特級竹炭 お風呂用 炊飯用セット【特級 竹炭 炭 お風呂用 炊飯用 セット 竹酢 天ぷら 揚げ物 湯上り 美肌 美肌効果 ご飯 炊飯 御飯ふっくら お米 おいしい 天ぷら 揚げ物 持続効果】
★通年お届け
★1.お風呂用竹炭、2.竹酢、3.炊飯用・天ぷら・揚げ物用竹炭のセット
1.お風呂にそのままポンっと入れるだけで、湯上りが格段にポカポカします。
2.お風呂にキャップ一杯入れるだけで美肌効果が得られます。
3.ご飯を炊く時に、天ぷらや揚げ物の際に1枚入れるだけで、御飯はふっくら、お米が立ち、おいしく炊き上がります。天ぷらや揚げ物はからっと、サクッと、ふっくら揚がります。
※画像はイメージです。
※炊飯用は1度熱湯消毒してからお使い下さい。
【返礼品のお問合せ】
株式会社サクセス・アイ(TEL:0836-34-3630)
注目キーワード
特級 竹炭 炭 お風呂用 炊飯用 セット 竹酢 天ぷら 揚げ物 湯上り 美肌 美肌効果 ご飯 炊飯 御飯ふっくら お米 おいしい 天ぷら 揚げ物 持続効果
こだわりポイントをご紹介
山口県宇部市近郊の竹を選別・伐採し、たけ炭だけを焼き始めて30年以上。
弊社では竹を伐採からたけ炭にするまで全て職人の手で管理しております。
質の高いたけ炭を使ったオリジナル商品は実に60種類以上!多くのお客様に喜ばれています。また、たけ炭を製造・販売するだけでなく、先代の新野惠が考案・設計したオリジナルの竹炭窯は全国に400基以上据え付けしております。
わたしたちが作っています
30年変わらずほぼ同じスタッフと、継続・発展のため若い世代も参入。
竹を切り、炭を焼く男性軍、窯に入れる竹の処理や商品作りのための下処理をする女性陣が日々切磋琢磨し、熟練した技と新しい力で安定した品質のたけ炭を提供しています。
こんなところで作っています
山口県宇部市厚東地区という大きい川と山と田んぼに囲まれた大自然の中で毎週炭焼きをしております。
たけ炭を焼く時に大量の煙が出ます。
その煙にも素晴らしいミネラルが含まれており植物の育成に役立ち、害虫避けや更には今問題の害獣忌避にもなります。
わたしたちが歩んできた道
先代の新野恵が30年以上前に試行錯誤して質の高いたけ炭を考案し、製造・販売を始めました。全国に普及をさせるため講演会活動やワークショップを行っております。 阪神淡路大震災の時には神戸より何千もの竹灯籠を持ち帰って炭にし、現地にお返しする活動をしました。東日本大震災後には現地でたけ炭による除染作業を行い、福島県には数万トンの炭をお届けし、また2022年にその活動を再開しました。
わたしたちの想い
質の高い炭を焼ける職人さんを育成するとともに全国にオリジナル竹炭窯
(かぐや窯)を設置し、炭のある生活を提供してきたいと思います。
たけ炭で世界中を癒して行くのが目標です。
空気だけでなく土地の浄化など様々なところでお役に立っていきたいと思います
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
たけ炭ファンの方に、手にとって頂きやすくなりました。
以前使用していただいた方にも思い出していただく一歩になるのではないかと思っています。
ふるさと納税をされる方に、より健康や良い環境を提供できるように発信していこうと思います。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AN01_1-NT
宇部市について
宇部市は、本州西端の山口県の南西部に位置し、西は山陽小野田市、東は山口市、北は美祢市に接し、南は瀬戸内海に面しています。
交通環境を見ると、鉄道は山陽本線及び宇部線が東西に走り、高速道路は山陽自動車道が市の中央部を横断し、海浜部には重要港湾である宇部港があり、山口宇部空港も市街地に近い位置にあるなど、陸海空それぞれの交通環境が整っています。
気候は、温暖で、雨が比較的少ない典型的な瀬戸内海式気候で、市中央部以北の丘陵地には豊かな自然があふれ、様々な動植物が生息しています。
また、南は海に面していることから、山と海の幸にも恵まれています。市街地には真締川や厚東川が流れ、貴重な水辺環境を有しています。

山口県 宇部市