すぎまりキャンプ場 オートサイト1泊利用券(1~7名様)<ペットOK>【1524990】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・すぎまりキャンプ場 オートサイト1泊利用券(1~7名様)【ペットOK】[1枚] サービス提供地:広島県山県郡安芸太田町下殿河内南山222-3 杉の泊ホビーフィールド すぎまりキャンプ場 ■提供サービス ・オートサイト1区画分(約11m×11m:駐車スペース含む) ※AC電源サイトはございません。 ・1泊2日の利用券 ・車横づけ可能(2台まで無料) (3台目からは別途500円/繁忙期は別途800円頂きます。) ・1~7名様までご利用可能 (幼児を含む8名以上のご利用の場合は、もう1区画追加でご利用頂きます。) ・ペットOK(※事前にご連絡下さい。) ・1区画に張れるテントは”ソロテント2張りorファミリーテント1張”となります。 (寝泊りを目的としないタープやサンシェードは含みません。) ≪チェックイン≫ ・10時~17時 ≪チェックアウト≫ ・翌日16時まで ≪その他提供サービス≫ ・針葉樹の薪付き(時期によって本数が異なります) ・ゴミを分別して捨てて頂けます(生ゴミ・危険物以外) ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、一般社団法人 安芸太田の輪より宿泊券を送付いたします。 ※チケットご利用の際は、事前にお電話にて日程をご予約下さい。 ※ご利用日の3ヶ月前からご予約頂けます。 ※ご予約時に「ふるさと納税」とお伝え下さい。 ※繁忙期等ご予約が埋まっている日程は、ご予約が取れない場合がありますので、予めご了承下さい。 ※冬季も営業しており、年中ご利用頂けますが、山頂に位置するため、積雪量に応じ臨時休業する場合があります。 また、冬季は水道凍結防止のため、お水を持参して頂く場合がありますので、予めご了承下さい。 ※キャンセルの際は必ずご連絡下さい。(3日前よりキャンセル料発生) ※チケットの有効期限は、発行後から1年間となります。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※ご利用の際は、チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、規定の料金をご請求させて頂きます。 ※チケットの払戻しは出来ません。 |
---|---|
消費期限 | ■有効期限:発行後から1年間 |
事業者 | 一般社団法人 安芸太田の輪 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6249282 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2025-12-20 |
発送期日 | お申込みより1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
安芸太田町の山頂に位置する、自然に囲まれたすぎまりキャンプ場。
春には道中に桜の景色と、綺麗な新緑の景色。
梅雨時期には敷地内に、蛍や天然記念物のモリアオガエルの姿。
夏にはカブト・クワガタ。
秋には紅葉。冬には雪景色。
また、フィールドは広々として抜け感もあり、
夜は満天の星空と、どこからか聴こえるフクロウの鳴き声。
朝は小鳥のさえずりで目を覚ます。
チェックアウトは翌日16時までなので
ゆったりのんびり過ごして頂けます♪
***********************
▲すぎまりキャンプ場情報
≪場内施設≫
・洗濯機有り(1回/100円)
・乾燥機有り(15分/100円)
・管理棟にて薪販売・レンタル品貸出します。
≪周辺温泉施設≫
・月ヶ瀬温泉(車で約15分)
・グリーンスパつつが(車で約20分)
≪周辺店舗≫
・フレスタ加計店(車で約15分)
・セブンイレブン加計店(車で約12分)
・コメリハード&グリーン加計店(車で約13分)
・ジュンテンドー(車で約15分)
・ウエルシア山県安芸太田店(車で約17分)
※県道305号深山峡経由の道は、道幅が狭く離合困難なため通らないで下さい。
▲すぎまりキャンプ場利用時の注意事項
※ゴミは分別して管理棟にお持ち下さい。
※ゴミの分別は各自でお願いします。生ゴミは野生動物が寄り付く原因にもなるため回収をお断りさせて頂いております。
※危険物や処理に適切な処置が必要なゴミは、回収をお断りさせて頂いております。
※焚火の際は、焚火シートと焚火台を必ず使用するか、設置されているファイヤーブロックをご使用下さい。
※水道は飲用不可のため、飲用水をご持参下さい。
※場内でのトラブルにつきましては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45502
安芸太田町について
安芸太田町(あきおおたちょう)は町面積の約90%を森林が占め、広島の母なる川、太田川源流域にあり、県内で最も人口が少なく少子高齢化が進む過疎の町です。しかしながら広島市内から約1時間の場所に位置し、春には桜並木のドライブ、夏は星空のような蛍、秋には燃えるような紅葉、冬には目を見張るような雪景色。四季折々、里山の風景があふれています。ぷらっと寄りたくなる、帰ってきたくなる、そんな町です。
私たちはこの町を次世代に引き継ぎ、笑顔があふれる町にしたいと考えています。
そして、ふるさと納税を通じ、みなさんの「ふるさと」になりたいと願っています。
みなさんの温かいご支援、お待ちしております。

広島県 安芸太田町