ワンストップ特例申請書の郵送
■寄附金受領証明書発行について
令和2年12月31日(木)までにご入金確認ができたものを令和2年分として発行いたします。
12月24日(木)以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
■ ワンストップ特例について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和3年1月10日までに申請書が届くように発送ください。
12月23日(水)までにご寄附いただいた方でワンストップ申請書の送付を希望すると選択された方には年内発送させていただく予定です。
12月24日(木)以降に寄附のお申込みをいただいた方でワンストップ特例申請書をご希望の方は、恐れ入りますが、下部の「ワンストップ特例申請書DL」または「安芸太田町ホームページ」より申請書をダウンロードいただき、ご記入のうえ締め切りまでに下記へ送付してください。
※マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください
締切日:令和2年1月10日(日)
送付先:〒731-3810
広島県山県郡安芸太田町大字戸河内784番地1
安芸太田町役場税務課
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
安芸太田町について
安芸太田町(あきおおたちょう)は町面積の約90%を森林が占め、広島の母なる川、太田川源流域にあり、県内で最も人口が少なく少子高齢化が進む過疎の町です。しかしながら広島市内から約1時間の場所に位置し、春には桜並木のドライブ、夏は星空のような蛍、秋には燃えるような紅葉、冬には目を見張るような雪景色。四季折々、里山の風景があふれています。ぷらっと寄りたくなる、帰ってきたくなる、そんな町です。
私たちはこの町を次世代に引き継ぎ、笑顔があふれる町にしたいと考えています。
そして、ふるさと納税を通じ、みなさんの「ふるさと」になりたいと願っています。
みなさんの温かいご支援、お待ちしております。

住所 | 〒731-3810 広島県山県郡安芸太田町大字戸河内784番地1 |
---|---|
URL | http://www.akiota.jp/ |
電話番号 | 0826-28-1972 |
受付時間 | 企画課 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 42件2,633,300円 |
2009年 | 32件5,227,620円 |
2010年 | 18件2,751,300円 |
2011年 | 16件4,063,000円 |
2012年 | 23件1,282,000円 |
2013年 | 83件2,583,268円 |
2014年 | 50件2,747,000円 |
2015年 | 717件18,059,000円 |
2016年 | 4,769件62,652,000円 |
2017年 | 5,172件53,044,000円 |
2018年 | 6,488件61,971,000円 |
2019年 | 5,973件60,625,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
6,275人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-196人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
49.3%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
7.9%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合47.8%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出