この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
香り飲み口、共に最高級 純米大吟醸 KUBO



お礼の品について
容量 | 清酒[純米大吟醸 KUBO] 720ml×1本 ■原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:山田錦 100% アルコール分:16度以上17度以下 精米歩合:35% 日本酒度:+4 ■主たる原材料の原産地 国産(米) ■販売者・製造所 山陽鶴酒造株式会社 広島県東広島市西条岡町6-9 |
---|---|
消費期限 | 別途ラベルに記載 ■保存方法 常温保存 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 山陽鶴酒造株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5221519 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 出荷準備でき次第、順次発送 |
配送 |
|
■「山田錦」を丹念に削った贅沢な純米大吟醸■
酒造好適米「山田錦」を丹念に削り、芯の部分だけを使って醸した贅沢なお酒純米大吟醸「KUBO」(720ml)。やや辛口で、華やかな香りと米の旨みを存分に味わえるお酒です。
命名の由来は、山陽鶴酒造の所在地である昔の地名「窪町」(くぼんだ場所にあるからだそうです)の「KUBO」の部分だけを取って名づけられました。
■100年以上続く酒造り■
兵庫灘、京都伏見と並び、「日本三大酒処」として知られている、広島県東広島市西条。JR山陽本線西条駅東側にある「西条酒蔵通り」。7つの酒蔵が徒歩圏内に点在しています。その1つである山陽鶴酒造は江戸後期の創業時に、米問屋の米蔵を買い取って酒造り用の蔵に作り変え、酒造りをスタート。会社設立から数えると100年以上の歴史があります。
■「甘酸辛苦渋」が一体になって■
日本酒の味は、「甘、酸、辛、苦、渋」の五味からなるとされています。山陽鶴酒造の日本酒は、喉ごしのよい清酒本来の「甘、酸、辛、苦、渋」が一体になって融けあう日本酒を西条独特の軟水を使用し、変わらぬ伝統を背景に数々の銘酒を生み出しています。
※画像はイメージです。
※お届け日の指定はできません。
※長期不在の場合の再送手配は致しませんので不在の場合は事前にご連絡をお願い致します。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※飲みごろ温度:冷

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米大吟醸酒
|
---|
- 自治体での管理番号
- 047-001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内で生産又は水揚げをしたものを主原料として加工した「農林水産物加工品」であるためです。(製造東広島市)
東広島市について
未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市
~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~
東広島市は、大学・試験研究機関等の知的資源や産業の集積により急速な発展を遂げてきました。今後も、本市に多く集まる学術研究機能や、里山から田園、海まで広がる豊かな自然、多様な人材といった地域資源が相互に作用しあうことで今後「新たな価値」が生まれることが期待されています。
その新たな価値が、人びとの仕事や暮らしなど、あらゆる場面で幅広く効果的に発揮されることで、「~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~」の実現を目指します。
みなさまの温かいご支援をお願いするとともに、本市がみなさまの“ふるさと”となることができれば幸いです。まずは、魅力ある特産品の数々を、お楽しみいただければと思います。

広島県 東広島市