ふくらし蜂蜜 百花蜂蜜 やまなみ蜂蜜 ナッツの蜂蜜漬け MH1701 升田養蜂場のはちみついろいろセット

寄付金額 17,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | フクラシ蜂蜜、百花蜂蜜 各300g×1本 やまなみ蜂蜜220g×1本 ナッツの蜂蜜漬け200g×1本 |
---|---|
アレルギー品目 |
特定原材料7品目は使用していません |
お礼の品ID | 742689 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 通年 |
配送 |
升田養蜂場は、三次市吉舎町で養蜂業30年、天然蜂蜜を生産してそのまま瓶詰めして、生きたはちみつを皆様へお届けしています。
・「フクラシ蜜」は、広島県の山地に自生する常緑低木“フクラシ”という花の蜜で、色が茶色で香り高くこくがあります。
・「百花蜜」は、フジ・ハゼ・ミズキなど色んな花の蜜が入っています。
・「やまなみはちみつ」は、中国やまなみ街道沿いの森で蜂達が集めた天然の蜜で、自然な味と香りが特徴です。
・ 「ナッツの蜂蜜漬け」は、栄養豊富な4種のナッツ(アーモンド・カシューナッツ・くるみ・マカダミアナッツ)を広島県産はちみつに漬け込みました。
升田養蜂場
カテゴリ |
加工品等
>
はちみつ・砂糖
>
はちみつ
|
---|
自治体からの情報
~ご確認ください~
■□■□■□年末年始の対応について□■□■□■
◎決済について
令和5年12月31日23時59分までに決済完了したものを、令和5年の寄附として取扱います。
※12月31日は寄附申込が集中しますので、早めの決済手続きをお願いします。
納付書・コンビニエンスストアの申込は、11月30日までお受けいたします。申込受付後2~3日で納付書を送付いたします。
※令和5年12月31日までに金融機関・コンビニエンスストアでお納めいただいたものを令和5年分の寄附として取扱います。
◎ワンストップ特例申請書について
・27日までに寄附(入金)確認分は、可能な限り年内に発送させていただく予定です。
・28日以降に寄附(入金)確認分は、1月4日以降に発送させていただく予定です。
◎寄附金受領証明書について
・翌年1月16日以降順次受領証明書を発送させていただく予定です。
◎産品の配送について
12月15日以降の寄附申出(入金確認)分につきましては、年内の配送に対応できません。
年始の発送は1月10日から順次発送いたします。
※産品及び在庫によっては変動することがあります。予めご了承ください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
------------------------【三次市は総務大臣からの指定を受けています】-----------------
三次市は「ふるさと納税の対象団体」として総務大臣から指定を受けています。
(令和4年9月22日付け総務大臣通知(総税市第80号)による)
本市に寄附した場合、税制上の特例控除を受けることができます。
【指定対象期間】令和4年10月1日から令和5年9月30日まで
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
三次市では、8千円以上のご寄附をいただいた三次市外にお住いの方に、三次市のお礼産品をお届けしています。
◆寄附の方法について
三次市では、クレジット決済やマルチペイメント(AmazonPay、au PAY、楽天ペイ他)、納付書(コンビニンスストア)による寄附を選択いただけます。
※納付書のお届けには、寄附のお申し出後4~5日(土日除く)程度時間をいただくことになりますので、予めご了承ください。
≪お礼産品のお届けについて≫
●お礼の産品は、ご寄附確認後、2週間~3週間以内で発送させていただく予定です。
●期間限定品などは発送可能時期までお待ちください。
また、申し出の時期やその年の生育状況によりご希望に添えない場合があります。
●それぞれの産品の収穫時期により発送時期が異なりますので予めご了承ください。
●長期不在・転居等により生鮮品のお礼産品の受け取りができなかった場合、再発送はできません。
予めご了承ください。
※産品の配送は、市が指定する事業者が行っています。
産品のお届け時期や内容等の確認のため申出時に登録された連絡先へご連絡させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
【市が指定する事業者】
・株式会社広島三次ワイナリー ☎0824-64-0200 (トレッタみよし ☎0824-65-6311)
・株式会社君田トエンティワン ☎0824-53-7021
・株式会社布野特産センター ☎0824-54-2939
・公益財団法人奥田元宋・小由女美術館 ☎0824-65-0010
・株式会社暮らしサポートみよし ☎0824-63-7535
【各種お問い合わせ先】
〒728-8501
広島県三次市十日市中二丁目8番1号
三次市地域振興部 定住対策・暮らし支援課 ふるさと納税担当
TEL:0824-62-6278 (平日8:30~17:15)
MAIL: furusato-kifu@city.miyoshi.hiroshima.jp
※12月29日~1月3日は閉庁日となります。
この期間はお問い合わせ等の対応ができません。予めご了承ください。
1月4日より、順次対応させていただきます。
三次市について
中国地方の真ん中に位置する広島県三次市。
中国自動車道と中国やまなみ街道が交わるこの街は、ふらり寄ってくのに実にちょうどいい場所です。
自然や文化、レジャーにスポーツ、グルメも盛りだくさん。1日では満喫できないから、気軽にちょくちょく寄ってほしいのです。
ついつい寄り道したくなる街、それが三次市です。
