返礼品で大人気!非加熱の国産はちみつのセット MH1103 升田養蜂場の『森の蜂蜜セット』



寄付金額 11,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 森の百花蜂蜜(180g) やまなみ蜂蜜(180g) 初夏ハゼ蜂蜜(180g) ふくらし蜂蜜(180g) 各1本 |
---|---|
消費期限 | 2年 |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 4503004 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年(寄附確認後2~3週間で発送いたします(年末年始を除く)) |
配送 |
升田養蜂場は昭和25年創業、広島県の中央部に位置し県内各地で4月から7月まで天然蜂蜜を採取しています。
採取した蜂蜜をそのまま瓶詰めをして『森の蜂蜜セット』として販売しています。
「森の百花蜂蜜」は、5月にフジ・アカシア・ミズキなどの花から採った蜂蜜で口当たりが良くまろやかな甘みが特徴です。
「やまなみ蜂蜜」は、中国やまなみ街道の開通を記念して名付けました。街道沿いの山々で採れた蜂蜜で優しい香りと深い甘みが特徴です。
「初夏ハゼ蜂蜜」は、県南部で6月上旬に採取します。柑橘系のさわやかな甘みで後口がサッパリです。蜂蜜ドリンクやレモンの蜂蜜漬けにおすすめです。
「ふくらし蜂蜜」(ソヨゴ)は、6月中下旬に採った蜂蜜で濃厚な甘みとコクが特徴です。しっかりとした風味が料理、お菓子作りに最適です。
升田養蜂場
【蜂蜜の結晶化について】
蜂蜜は, 主成分のブドウ糖の性質上早晩結晶しますが, 特に気温が低くなると白く結晶化します。
升田養蜂場では,品質のよい蜂蜜本来の栄養・成分を皆様にお届けすることを第一に考えています。
瓶詰め作業を容易にするために40度程度の加温をしますが, それ以外蜂蜜を温めることはありません。
結晶蜂蜜は品質が劣化したり,栄養成分が低下しているわけではありませんので,安心してお召し上がりください。
※必要に応じてフタをとり,50度以下で湯煎するか,電子レンジで加温してお使いください。
お礼の品感想
4種類の味、コクの違いにびっくり!
ちゃろさん|男性|40代
投稿日:2023年3月18日 10:30
品名:MH1103 升田養蜂場の『森の蜂蜜セット』
- おいしい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
一般の市場ではあまり出回っていない非加熱はちみつですが、加熱はちみつとは深みが全然違います。
こちらの返礼品は4種類いただけますが、全て色・味が異なります。違いを感じてみるのも面白いです。
オススメです!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
味が濃い。おいしい。
ANONYMOUSEさん|男性|40代
投稿日:2023年1月29日 07:04
品名:MH1103 升田養蜂場の『森の蜂蜜セット』
- おいしい
味が濃く、深みがある。
スーパーで普通に買うものとは全く違う。
ただ、濃いからかはわからないが届いたときから固形分があった。
シャリシャリするのが個人的には気になる。
自然物で味と触感の両立は難しいかな?
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
濃い甘さ💖
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2021年12月19日 07:30
品名:MH1103 升田養蜂場の『森の蜂蜜セット』
- おいしい
- オススメ
リピートです。食べると濃い甘さが口の中に広がります。香りも高いので、パンなどに塗って食べると、とても幸せになれます。料理に使っても、自然な甘さが加わります。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
豪雨災害からの復興頑張って!
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2021年11月17日 14:12
品名:MH1103 升田養蜂場の『森の蜂蜜セット』
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
国産の美味しい蜂蜜でした。六角形のビンも萌えです。
4種類も味わえる楽しみがあって、朝のトーストもリッチに頂いています。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
いろいろ使える
TEKOさん|女性|70代以上
投稿日:2020年10月27日 15:38
品名:MH1103 升田養蜂場の『森の蜂蜜セット』
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
朝のパンに塗ります。夕食時のスムージーにも入れます。いろいろ使えて重宝です。
こちらのスーパーでは手に入らないので助かっています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
懐かしい味です
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2019年1月14日 18:08
品名:MH1103 升田養蜂場の『森の蜂蜜セット』
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
蜂蜜の味ってこんなんだったなと思い出すような濃い味でした。香りもいいですね。ホットケーキがより美味しくなりました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
カテゴリ |
加工品等
>
はちみつ・砂糖
>
はちみつ
|
---|
自治体からの情報
~ご確認ください~
■□■□■□年末年始の対応について□■□■□■
◎決済について
令和5年12月31日23時59分までに決済完了したものを、令和5年の寄附として取扱います。
※12月31日は寄附申込が集中しますので、早めの決済手続きをお願いします。
納付書・コンビニエンスストアの申込は、11月30日までお受けいたします。申込受付後2~3日で納付書を送付いたします。
※令和5年12月31日までに金融機関・コンビニエンスストアでお納めいただいたものを令和5年分の寄附として取扱います。
◎ワンストップ特例申請書について
・27日までに寄附(入金)確認分は、可能な限り年内に発送させていただく予定です。
・28日以降に寄附(入金)確認分は、1月4日以降に発送させていただく予定です。
◎寄附金受領証明書について
・翌年1月16日以降順次受領証明書を発送させていただく予定です。
◎産品の配送について
12月15日以降の寄附申出(入金確認)分につきましては、年内の配送に対応できません。
年始の発送は1月10日から順次発送いたします。
※産品及び在庫によっては変動することがあります。予めご了承ください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
------------------------【三次市は総務大臣からの指定を受けています】-----------------
三次市は「ふるさと納税の対象団体」として総務大臣から指定を受けています。
(令和4年9月22日付け総務大臣通知(総税市第80号)による)
本市に寄附した場合、税制上の特例控除を受けることができます。
【指定対象期間】令和4年10月1日から令和5年9月30日まで
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
三次市では、8千円以上のご寄附をいただいた三次市外にお住いの方に、三次市のお礼産品をお届けしています。
◆寄附の方法について
三次市では、クレジット決済やマルチペイメント(AmazonPay、au PAY、楽天ペイ他)、納付書(コンビニンスストア)による寄附を選択いただけます。
※納付書のお届けには、寄附のお申し出後4~5日(土日除く)程度時間をいただくことになりますので、予めご了承ください。
≪お礼産品のお届けについて≫
●お礼の産品は、ご寄附確認後、2週間~3週間以内で発送させていただく予定です。
●期間限定品などは発送可能時期までお待ちください。
また、申し出の時期やその年の生育状況によりご希望に添えない場合があります。
●それぞれの産品の収穫時期により発送時期が異なりますので予めご了承ください。
●長期不在・転居等により生鮮品のお礼産品の受け取りができなかった場合、再発送はできません。
予めご了承ください。
※産品の配送は、市が指定する事業者が行っています。
産品のお届け時期や内容等の確認のため申出時に登録された連絡先へご連絡させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
【市が指定する事業者】
・株式会社広島三次ワイナリー ☎0824-64-0200 (トレッタみよし ☎0824-65-6311)
・株式会社君田トエンティワン ☎0824-53-7021
・株式会社布野特産センター ☎0824-54-2939
・公益財団法人奥田元宋・小由女美術館 ☎0824-65-0010
・株式会社暮らしサポートみよし ☎0824-63-7535
【各種お問い合わせ先】
〒728-8501
広島県三次市十日市中二丁目8番1号
三次市地域振興部 定住対策・暮らし支援課 ふるさと納税担当
TEL:0824-62-6278 (平日8:30~17:15)
MAIL: furusato-kifu@city.miyoshi.hiroshima.jp
※12月29日~1月3日は閉庁日となります。
この期間はお問い合わせ等の対応ができません。予めご了承ください。
1月4日より、順次対応させていただきます。
三次市について
中国地方の真ん中に位置する広島県三次市。
中国自動車道と中国やまなみ街道が交わるこの街は、ふらり寄ってくのに実にちょうどいい場所です。
自然や文化、レジャーにスポーツ、グルメも盛りだくさん。1日では満喫できないから、気軽にちょくちょく寄ってほしいのです。
ついつい寄り道したくなる街、それが三次市です。
