広島県 尾道市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 【尾道市百島離島旅行・1棟貸しコテージ】ご宿泊利用券3万円分【宿泊 チケット 人気 おすすめ】



お礼の品について
容量 | 尾道市百島離島旅行・1棟貸しコテージ】ご宿泊利用券(相当額:30000円) 旅先・宿泊先:中国地方広島県尾道市, フェリーで行く離島, 百島, 一棟貸しコテージ, マリンアクティビティ SUP体験 1.チェックイン:14:00以降となります。 何時着の船で百島に到着予定かお知らせください。 チェックアウト:翌10:00 AMです。 2.住所:広島県尾道市百島町2567-23 百島(福田港)より車で10分、徒歩で約30分 駐車場 有り (敷地内芝生部分か隣に元テニスコートがあります。敷地内を広く使う方がオススメですので元テニスコートに停めることを推奨します。) 3.設備とサービス インターネット/無料Wi-Fi設備 ランドリーサービス/洗濯機完備 4.緊急時連絡先:サードプレイス百島 石山 Tel:080-3418-5018 避難経路 :各寝室の入り口部分に掲示 5.宿泊中の破損 もし破損等が起きてしまった場合はチェックアウト時に必ずお伝えください。 破損ポリシーに基づき対応させていただきますので、事前にご確認をお願いします。 また、汚損・破損により当施設の運営に不利益が生じた場合、相応の賠償をしていただく形となりますので、ご理解・ご了承お願い致します。 6.キャンセルについて キャンセルは決められた期日までにご連絡ください。期日以降のキャンセルはキャンセル料が発生することがございます。事前にキャンセルポリシーをご確認ください。 7.禁止事項 以下に該当する場合、直ちに退出して頂きます。 申告した内容に虚偽の内容がある場合。風俗営業もしくはそれに準ずる場所として使用された場合。施設の運営を不当に妨害し、施設に不利益を生じさせた場合。公序良俗および法令に違反する行為、またはそれらの恐れがある行為をする場合。反社会勢力団体の利用。 |
---|---|
消費期限 | 有効期限 発行から1年間 |
事業者 | サードプレイス百島 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6452106 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
サードプレイス百島のご宿泊利用券です。当施設は最大8名様までご宿泊が可能です。シーズンによって値段が異なりますので予約フォームの金額より3万円分割引させて頂きます。差額分は現地現金払いにて対応します。
料金は基本ベース(平日通常料金)は4名様まで4万円です。
5名様以上の場合、追加料金1名様プラス5000円です。(未就学児は無料・子供料金はございません)予めご了承ください。
【予約方法】
ふるさと納税の返礼品として3万円分の利用券を郵送にてご指定の場所に送らさせていただきます。
サードプレイス百島の公式LINEやInstagramのDMにてご宿泊希望日をご連絡をください。その際チケットに記載の番号を伝えてもらい、照合が確認取れましたらご予約受付とさせていただきます。
【1日1組限定】
尾道市百島一棟貸しコテージ 尾道港よりフェリーで50分高速船で25分! 瀬戸内の美しい島々と静かな瀬戸内海に囲まれた美しい島、百島。 スーパーもコンビニもありませんが、離島ならではののんびりとした空気が 心地よく感じられます。歩いて30秒のビーチからはお天気が良ければなんとも美しく 心洗われる夕陽が拝めます。夜には海中を青く光る夜光虫にも出会えます。 BBQをしていると野生のたぬきにも出会えるかも!
・敷地100坪に2LDKの平家建て ・ダブルベット1台・シングルベット1台完備の寝室が2部屋 シングル布団も敷けるため、合計8名様まで宿泊可能
・IHキッチン・冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器・調理器具・食器類完備 ・シャワールーム(湯船なし)/洗濯機完備 ・BBQセット完備(食材はご持参ください)
・ご希望があれば庭に簡易プールをお出しします (別途料金)
【SUP体験】
オーナーによるマリンアクティビティSUP体験もございます! 瀬戸内百島の海域は潮の流れが比較的緩かな海面のため、初心者の方でも安心してお楽しみいただけます。 経験者の方はぜひ百島一周に挑戦してみてください! 近くの無人島に行くこともできちゃうかも!? 百島を思う存分お楽しみください!!!
事業者名:サードプレイス百島
連絡先:080-3418-5018
関連キーワード:宿泊 チケット 人気 おすすめ
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
ペンション・コテージ
|
---|
- 自治体での管理番号
- EF001
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:10,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※尾道市のポイントの有効期限は【1年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
尾道市のポイント付与ルール
- ・10,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に250ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
10,000円 | 2,500ポイント |
11,000円 | 2,750ポイント |
12,000円 | 3,000ポイント |
15,000円 | 3,750ポイント |
50,000円 | 12,500ポイント |
100,000円 | 25,000ポイント |
150,000円 | 37,500ポイント |
1,000,000円 | 250,000ポイント |
1,500,000円 | 375,000ポイント |
5,000,000円 | 1,250,000ポイント |
尾道市について
広島県の南東部に位置する尾道(おのみち)は、古くから港町、商都、海上交通の要衝として栄えてきました。
江戸時代には北前船の寄港地として、今は国内屈指の造船業・造船関連業及び海運業の集積地となっています。
尾道の斜面市街地には、寺社や庭園と民家が入り組んだ路地があり、趣ある坂のまち。
林芙美子や志賀直哉にゆかりのある文学のまちとして、大林宣彦監督の「尾道三部作」の映画のロケ地としても有名です。
多くの人を魅了してきた尾道らしい歴史と景観は、文化庁「日本遺産」の認定地として選ばれました。
海沿いの路地や千光寺付近を歩いていると、猫に遭遇することもたくさんあり、猫にちなんだお店も多数存在します。
島しょ部ははっさくやレモンなどの柑橘の栽培が盛んで、これらの島々と愛媛県まで架橋で結ばれた瀬戸内しまなみ海道は、
ナショナルサイクルルートにも指定された国内屈指のサイクリングコース。海外からのサイクリストもたくさんいます。
日本一の生産量を誇るレモンをはじめとするフルーツや、豊かな瀬戸内海が育む海産物などの特産品を、ふるさと納税の返礼品としてお届けします。

広島県 尾道市