この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
アートな空間で味わう 地元食材のカフェごはん
【GCF特典】『古民家しみず』宿泊割引券&PARADISOパラディーゾ食事割引券
寄付金額 50,000 円 以上の寄付でもらえる
この自治体の寄付に関するご注意
条件1: 寄付一回につき、最低寄付金額が10,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
三原市役所 経営企画部経営企画課総合企画係
電話:0848-67-6270(平日8:30~17:15)
メール:keieikikaku@city.mihara.hiroshima.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 『古民家しみず』 宿泊割引券 3,000円 『PARADISOパラディーゾ』 食事割引券 1,500円 ※寄付者1名様のみのご利用割引券となります。 ※利用期間は2021年4月~2022年3月末までです。 |
---|---|
お礼の品ID | 4997028 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
2021年2月 ※『古民家しみず』から,詳細をメールで連絡させていただきます。 |
配送 |
◆古民家しみず
住宅宿泊事業法(民泊新法)に定める年180日以内を限度として営業します。
【店舗情報】
住所:
営業日:金・土・日 ※年末年始はお休みします。
営業時間:
民泊 チェックイン :16:00
チェックアウト:10:00
カフェ :11:00~15:00(セルフサービス方式)
土蔵ギャラリー:11:00~15:00
設備:風呂,洗濯機,乾燥機
利用料金 1人1泊 6,000円
2人1泊 10,000円(5,000円/1人)
3人1泊 12,000円(4,000円/1人)
※1組限定最大3名まで
その他:
・食事の提供はありません。周辺のレストランやカフェをご利用ください。
・2021年3月オープン以降にご利用いただけます。
◆PARADISOパラディーゾ
三原の食材をはじめ、瀬戸内しまなみの美味しい食材を使い、パスタや焼き菓子などのパラディーゾオリジナルのメニューをお届けします!!
【店舗情報】
住所:三原市本町3-1-9 旧喫茶旅路
定休日 :日曜・月曜
ランチタイム:11:30~15:00
ランチセット:塩レモンクリームパスタ・本日のパスタ・本日のカレーのどれかとスープ,サラダ,ドリンク(コーヒー・紅茶)のセット
・お1人様のみご利用いただけます。
・ランチでご利用いただけます・
・新型コロナウイルス感染予防対策として予約制となっております。
ご予約のご連絡をお願い致します。
・Facebookページにて情報をアップしています」
・Instagram[Paradiso.shimanami]で写真をアップしています。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1: 寄付一回につき、最低寄付金額が10,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
三原市役所 経営企画部経営企画課総合企画係
電話:0848-67-6270(平日8:30~17:15)
メール:keieikikaku@city.mihara.hiroshima.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
三原市について
三原市では,「行きたい 住みたい つながりたい 世界へはばたく瀬戸内元気都市みはら」をキャッチフレーズとして,歴史・文化,豊かな自然と恵まれた交通条件を活かし,すべての人が生き生きと幸せに暮らせるまちづくりに取り組んでいます。
なかでも,豊かな自然を大切に守り伝え,子ども達の健やかな成長を支えることは,未来に繋がる重要な施策と位置づけています。
三原市を応援してくださる皆さんが,「ふるさと納税制度」を通じて,三原市の輝く未来の実現に向け,力強いご支援を賜りますよう,お願い申し上げます。
