岡山県 瀬戸内市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
単眼鏡 「単眼刀 山鳥毛」 限定 日本刀 刀剣 鑑賞 [№5735-2028]



お礼の品について
容量 | 【内容物】単眼鏡、単眼鏡ケース、単眼鏡用ストラップ、キャップ紛失防止用ストラップ、カード「山鳥毛鑑賞ポイント」、カード「単眼刀登録証」、刀袋風特別ケース(ふるさと納税版限定)【素材・材質】 対物・接眼レンズ材質:光学ガラス 本体ボディ材質:アルミ合金 接眼部材質:ニトリルゴム 接眼側ストラップ取付部分:ABS樹脂 単眼鏡ケース:EVA、PVC、合成樹脂、ポリエステル/単眼鏡ケース引手部分:錫(鉛フリー) 単眼鏡ストラップ:(真田紐)綿100%、ナイロン、合金 キャップ紛失防止用ストラップ:ナイロン・合金 カード各種:紙 刀袋風特別ケース:ポリエステル、コットン 【原産地】本体・ストラップ・刀袋:日本 【サイズなど】 単眼鏡(倍率:4倍 対物レンズ有効径:12mm 実視界:11.5° 見掛視界:43.9° 1000m先視界:201m ひとみ径:3.0mm 明るさ:9.0 アイレリーフ:15mm 至近距離:約20cm サイズ:高さ5.8×幅3.1×厚み3.3cm 重さ:49g 三脚取付:不可) 単眼鏡ケース(高さ9cm 径5cm) 個装サイズ:幅15.5×奥行13×6cm 個装重量:280g(ふるさと納税版) |
---|---|
事業者 | 株式会社東山堂 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6251430 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
・瀬戸内市が誇る国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」をイメージした単眼鏡。山鳥毛の魅力を表現するため、備前長船刀剣博物館の学芸員や刀職、総合光学機器メーカーの株式会社 ビクセンとともにオリジナルデザインで企画・製作しました。
・単眼鏡本体には、備前刀の最高峰ともいわれる国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」の華麗で特徴的な刃文、そして鞘などの刀装具がレーザーで精密に刻印されています。倍率は刀剣類の鑑賞に最適な4倍を採用。
・鞘をイメージした本体ケースには「日本刀の聖地・長船」を英訳した文字が入り、国宝「山鳥毛」の刀装具の虎の金具を摸したチャームが付属しています。ストラップは真田紐を使い、山鳥毛の下げ緒と同じ柄をあしらっています。
・引き出し式の化粧箱は、刀を収納するタンスをイメージし、その上面には刃文を特殊印刷で表現。
・日本刀の登録証を模したオリジナルカード「単眼刀登録証」と、刀職のコメントを記載したオリジナルカード「山鳥毛鑑賞ポイント」を同封。「単眼刀登録証」にはナンバーが印字されており、ふるさと納税版には00001から00100までのナンバーが振り分けられています。(ナンバーはお選びいただけません。)
・ふるさと納税版限定で、市花である「菊」をあしらった、単眼鏡が入る刀袋風ケースが付属しています。
・ふるさと納税版「単眼刀 山鳥毛」は限定100セットです。
※商品画像はイメージです。
※ケースの虎のチャーム:金具の環(黒色)を追加しています。
※刀袋風ケース:本体に小さなループを縫い付けていますので、そこに紐を通してご使用ください。なお柄は、生地の裁断の都合により一点一点異なります。
※本体入りの化粧箱は、丁寧に梱包いたしますが箱は紙製ですので多少のかすれなどが生じることがあります。
※本体が不良品の場合は、保証書に記載あるカスタマーセンターにお問い合わせ願います。
※数量限定商品のため、商品の交換は致しかねますのでご了承ください。
※転売は禁止です。
※お届け日のご指定はできません。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 57352028
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数の特典・コースから組み合わせることができます。
(例) 寄附金額5,000円以上で…お礼の品5,000円コース×1品
寄附金額10,000円以上で…10,000円コース×1品、または5,000円コース×2品
寄附金額30,000円以上で…30,000円コース×1品、または10,000円コース2品+5,000円コース×2品
寄附金額50,000円以上で…50,000円コース×1品
寄附金額200,000円以上で…50,000円コース×4品、または200,000円コース×1品
寄附金額300,000円以上で…30,000円コース×10品、または300,000円コース×1品
寄附金額500,000円以上で…300,000円コース×1品+200,000円コース×1品、または500,000円コース×1品
寄附金額1,000,000円以上で…200,000円コース×5品、または200,000円コース×2品+300,000円コース×2品 など
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
また、お礼の品によってご希望に添えない場合がございます。詳細は各お礼の品紹介欄をご確認ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
※お寄せいただいた個人情報は、岡山県瀬戸内市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、
それ以外の目的で使用するものではありません。ふるさとチョイスに個人情報は残りません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=332127
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
瀬戸内市について
瀬戸内市は、総面積125.45平方キロメートルで岡山県の東南部に位置し
西は岡山市、北は岡山市、備前市と接しています。
市の西端を南北に一級河川吉井川が流れ、中央部には千町川との間に
千町平野が広がり、東南部は瀬戸内海に面した丘陵地と、長島、前島
などの島々からなっています。
瀬戸内海国立公園を形成する海や海岸線をはじめ、緑豊かな丘陵などの
自然に恵まれた美しい景観や西日本最大級のヨットハーバーなどがあり、
観光客が多く訪れます。
また農業はもちろん沿岸漁業や牡蠣などの養殖も盛んです。

岡山県 瀬戸内市