岡山県 瀬戸内市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
刀ブレンド コーヒー 2種【山鳥毛ブレンド・大般若長光ブレンド】各100g キノシタショウテン [№5735-1437]



お礼の品について
容量 | 刀ブレンド コーヒー 2種【山鳥毛ブレンド・大般若長光ブレンド】各100g ●豆 ●粗挽き(フレンチプレス用) ●中挽き(ドリップ用) ●細挽き(エスプレッソ用) よりお選ください。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社キノシタショウテン 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5662929 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
名刀の産地、備前長船。国宝に指定された長船の日本刀の中でも人気を博す「山鳥毛」「大般若長光」。それぞれの刀をキノシタショウテン独自の感性で捉え、イメージして作りました。ふるさと納税返礼品限定の特別ブレンドです。
※画像はイメージです。
※豆・粗挽き(フレンチプレス用)・中挽き(ドリップ用)・細挽き(エスプレッソ用)からお選びいただけます。
事業者:株式会社 キノシタショウテン
国宝、長船の日本刀ブレンド


名刀の産地、備前長船。 国宝に指定された長船の日本刀の中でも人気を博す「山鳥毛」と「大般若長光」それぞれの刀をキノシタショウテン独自の感性で捉えイメージした、ふるさと納税だけで飲める特別なブレンドだ。
山鳥毛と大般若長光をイメージした味わい

「山鳥毛」の力強い波紋を朝焼けやマグマのように捉え、赤を印象付けた柑橘系の軽やかで派手な味わいに。
「大般若長光」は深みのある落ち着いた雰囲気に、青く静寂を感じる渋さを意識したブレンドが完成した。
山の上の焙煎所



瀬戸内の海とオリーブの木々が見渡せる山のちょうど頂。
絵にかいたような穏やかな場所にキノシタショウテンの焙煎所はある。
瀬戸内市牛窓町で生まれ育った木下尚之が造り上げた理想の焙煎所。
目指す味を表現するために何年もかけて独自に改造した自慢の焙煎機だけでなく、棚、機材、豆の保管庫、焙煎の為のすべてに木下の想いが詰まっている。
そんな想いを乗せて山の上から届いたスペシャルティコーヒーを堪能する時間は、なんとも贅沢に思える。
徹底した品質管理


「スペシャルティコーヒー」と聞くと、「品質管理?当然だろう。」と考えるかもしれない。
しかし想像する以上にコーヒー豆というのは繊細である。
特にキノシタショウテンで取り扱うスペシャルティコーヒーは クリーンカップという雑味の無い豆を選定して入荷しているため、品質が味わいに影響を及ぼすことが多い。


農園の環境、精製の方法、そして輸送時のコンテナ、 日本に到着してからの倉庫にもコーヒーのプロフェッショナルが温度や湿度の管理を徹底している。 ここまで徹底した品質管理は世界でも類を見ない。
コーヒーに対する想いを持った仲間が集まった小規模での共同買付だからこそ成せる基準である。
カテゴリ |
飲料類
>
コーヒー
>
飲料
|
---|
- 自治体での管理番号
- 57351437
瀬戸内市について
瀬戸内市は、総面積125.45平方キロメートルで岡山県の東南部に位置し
西は岡山市、北は岡山市、備前市と接しています。
市の西端を南北に一級河川吉井川が流れ、中央部には千町川との間に
千町平野が広がり、東南部は瀬戸内海に面した丘陵地と、長島、前島
などの島々からなっています。
瀬戸内海国立公園を形成する海や海岸線をはじめ、緑豊かな丘陵などの
自然に恵まれた美しい景観や西日本最大級のヨットハーバーなどがあり、
観光客が多く訪れます。
また農業はもちろん沿岸漁業や牡蠣などの養殖も盛んです。

岡山県 瀬戸内市