この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
可愛さと個性的な美味しさ「楽(らく)」10本入りセット



お礼の品について
容量 | チョコレートバーケーキ 25g×10本(10種) <種類>スパークリングブルー、抹茶、ザキナコ、カカオ、レモネード、エスプレッソビーンズ、マンゴーアナナス、ロイヤルミルクティー、キャラメルマニア、ストロベリーケイク ※返礼品基準第5条第3適合の品 ※予告なく内容が変更される場合がございます。 ※写真はイメージです。 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | アサヒ物産株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4966532 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
創業149年の老舗和菓子屋が作る、食べるのが勿体ない可愛さと個性的な美味しさを合わせ持つ実力派ミニバーケーキです!
ご用意したテイストは、期待を裏切らない選び抜かれた10種類となります。
カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
チョコレートケーキ
菓子 > ケーキ・カステラ > その他ケーキ 菓子 > その他菓子・詰合せ > |
---|
- 自治体での管理番号
- 0013-E-006
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
材料を仕入れ、区域内の製造所において製品化まで一貫して行っている返礼品
備前市について
備前市のふるさと納税ページへお越しいただきありがとうございます。
備前市は、岡山県の東南端の兵庫県との県境に位置するまちです。
市の約80%が山地で構成され、南部は瀬戸内海に面し、平野部が広がるなど地形は変化に富んでいます。
また、豊かな自然環境に恵まれているとともに、温暖な気候と自然災害の少なさを兼ね備えた過ごしやすい環境にあります。
耐火物製造業を中心とする産業を育成した結果、備前市は工業都市として大きく発展と遂げた一方で、一千年の歴史を有する「備前焼」や江戸時代から学びの精神を伝え続ける「旧閑谷学校」などの伝統文化や歴史的遺産が数多く残る文化都市としての側面をあわせ持った地域です。
【平成27年】旧閑谷学校などを構成文化財に「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」として日本遺産に認定されました。
【平成29年】備前焼(備前市)が、越前焼(福井県越前町)、瀬戸焼(愛知県瀬戸市)、常滑焼(愛知県常滑市)、信楽焼(滋賀県甲賀市)、丹波立杭焼(兵庫県篠山市)とともに、日本六古窯として連携して日本遺産に認定されました。

岡山県 備前市