2025/04/18 (金) 17:18
#1 使い道のご紹介 「スポーツ・レクリエーション活動の推進」について
暖かい春がおとずれはじめ、新年度が始まりました!
備前市についてもっと知っていただく機会を増やすため、
本年度より、ふるさとチョイスにてブログをスタートします📝⭐
どうぞよろしくお願いいたします!
このブログでは、備前市でのイベントや日常、ふるさと納税の使い道や
返礼品生産/発送事業者様などのご紹介ができたらと思います。
早速ですが本日は皆さまから承った寄附の使い道について詳しくご紹介します。
今回は 「スポーツ・レクリエーション活動の推進」について!

備前市では、「生涯スポーツ社会」の実現を目指し、平成23年度から10年間にわたる指針として「備前市スポーツ振興基本計画」を策定し、市民の誰もが幼児期から高齢期まで生涯にわたりスポーツに親しめるよう、スポーツ活動の環境整備及び充実に取り組んできました。
「誰もが、いつでもどこでも気軽に継続してスポーツを楽しめる環境が充実し、それぞれのライフスタイルにあったスポーツが生活の中への定着している生涯スポーツ社会の実現」を目標にしています。
具体的にはスポーツ施設の整備、働き世代の生涯スポーツの充実、スポーツによる地域の活性化など
▾市内で開催されたスポーツ(マラソン/駅伝)の様子!


当市から多くのアスリートが排出されるなか、
次世代のスポーツ選手や指導者の育成・確保につなげるため
「する」「みる」「ささえる」
といったさまざまな形で、年代を問わずスポーツに触れる場と機会の充実をはかる事業に活用させていただきます。

