岡山県 新見市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ヤギ牧場でのチーズ作り体験!自分で作ったチーズは格別の味♪ さーちゃんミニヤギ牧場 チーズ作り体験チケット 3人分



お礼の品について
容量 | チーズ作り体験チケット3人分 おひとり約200g 4~10月:ヤギ乳+牛乳の混乳チーズ作り 11~3月:牛乳のチーズ作り ※ヤギ乳の搾乳量により、期間が前後する場合があります。 集合時間:13時、所要時間:約30分 |
---|---|
消費期限 | 有効期限:チケット発行日から1年間 |
事業者 | さーちゃんミニヤギ牧場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6602705 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご寄附納入確認日から1ヶ月以内を目安に発送します。 GW、お盆、年末年始は発送が遅れる場合があります。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
【BF-100】
■参加までの流れ
・ご利用の際は、必ず事前に予約をお願いいたします。お送りするチケットに連絡先を記載しています。
・ご予約の際は、チケットをご利用される旨をお申し出いただき、参加日にチケットをお持ちください。
・施設までの交通費は、寄附者様の負担となります。
・4~10月(ヤギ乳+牛乳の混乳チーズ作り)、11~3月(牛乳のチーズ作り)となります。ただし、ヤギ乳の搾乳量により、期間が前後する場合があります。事前予約の際にご確認ください。
■注意事項/その他
・ご寄附納入確認日から、1ヶ月以内を目安に返礼品をお送りいたします。希望日には余裕をもってお申込みください。
・払い戻し、換金、再発行はいたしかねます。
・転売は固く禁じます。(チケットショップやインターネットオークションなどでの販売を含みます。発見した場合、チケットは無効とさせていただきます。)
・画像はイメージです。
■お礼の品に関するお問い合わせ先
さーちゃんミニヤギ牧場
メール:yagibokujou2007@gmail.com
【検索キーワード】岡山 新見 新見市 体験 チーズ作り体験 シェーブル チーズ モッツァレラチーズ モッツアレラ モッツァレラ ストリング さけるチーズ 山羊乳 おすすめ 美味しい おいしい 人気 ヤギのチーズ
ヤギ牧場でのチーズ作り体験!自分で作ったチーズは格別の味♪

体験で作れるチーズは2種類です
モッツァレラチーズ
料理に使っても味を邪魔しない、柔らかな優しい風味のチーズ。4~10月は、国内でも珍しい、ヤギ乳と牛乳の混乳製モッツァレラチーズを作ります。
(※搾乳量により期間が前後する場合があります)
モッツァレラチーズは、くせがないので、そのまま塩やオリーブオイルで。その他、カプレーゼやサラダ、ピザやサンドイッチにもぴったりです。
ストリングチーズ
「さけるチーズ」としておなじみのストリングチーズ。
市販のストリングチーズよりも、もっちり柔らかに仕上げており、感触もソフト。
そのまま食べるおつまみとしてはもちろん、サラダなどにもぴったりです。
こだわりポイントをご紹介
混乳モッツァレラは銀賞を受賞しました!
新見市の癒しスポット「さーちゃんミニヤギ牧場」で、チーズ作りを体験できます。
おひとり約200gのチーズを作ります。作るチーズは、モッツァレラチーズかストリングチーズ(さけるチーズ)!全部同じチーズでも良いですし、半分ずつ違うチーズを作ることもできます。作ったチーズは、その日のうちにお持ち帰りできるので、ご自宅で“できたてチーズ”をお楽しみください。
わたしたちがご案内します
春は子ヤギたちも元気です♪
静かで自然豊かな場所にある「さーちゃんミニヤギ牧場」は、2007年に除草目的でミニヤギを買い始めたのがはじまり。その後、一念発起し牧場へ。家族同然のヤギたちに、烏骨鶏・ポニー・猫も仲間入りして、賑やかな「さーちゃんミニヤギ牧場」となりました。
こんな場所でお楽しみいただけます
特製メニューのサンドイッチは予約が必要です
チーズ作りのあとには、ぜひ牧場も見学してください。
スローライフの中で育てている動物たちが、自由に牧場を走り回っています。マイペースで個性豊かな動物たちに、ぜひ会ってくださいね♪
ドリンクや特製メニューをご用意した小さなカフェも併設していますので、ゆっくりした時間をお過ごしください。※特製メニューは事前予約が必要です。ご予約の際にご確認ください。
わたしたちの想い
さーちゃんとヤギたち
4~10月は、牧場の大切なヤギたちから搾った乳に、新見の契約牧場さんからいただく濃くて美味しい牛乳を合わせたチーズを作ります。11~3月は、ヤギ乳がないため、新見産の牛乳を使ったチーズを作ります(※搾乳量により期間が前後する場合があります)。
ヤギや乳牛からありがたくいただく乳を、美味しいチーズにします。チーズを作りに、そして、ヤギたちに会いに、ぜひ牧場に遊びに来てください。
ヤギ乳の臭いが気になる…?
ヤギ乳の臭いが気になる…という方もいらっしゃるかもしれません。
ヤギ乳は、周囲の臭いを吸収する性質があり、搾乳後の処理が適切でなければ臭いが強くなる可能性があります。
しかし、「さーちゃんミニヤギ牧場」のヤギ乳は、臭みはほぼなく、栄養素がたっぷりつまった、おいしいミルクとなっています。
むしろ、ヤギ乳があるからこそ、やさしい味わいのチーズができています。
癒されます♪ さーちゃんミニヤギ牧場YouTubeチャンネル
同じ事業者のその他のお礼品はこちら
-
【限定:5月~10月発送・ヤギ乳と牛乳使用】混乳 モッツァレラ…
15,000 円
ヤギ乳の優しい味と牛乳の濃い風味、良いとこどりチーズ!
- 冷蔵便
- 別送
-
【限定:5月~10月発送・ヤギ乳と牛乳使用】混乳 季節のチーズ4…
17,000 円
ヤギ乳の優しい味と牛乳の濃い風味、人気チーズの詰め合わせです。
- 冷蔵便
- 別送
-
【限定:5月~10月発送・ヤギ乳と牛乳使用】烏骨鶏の卵 (6個) …
12,000 円
平飼い烏骨鶏の卵と、人気チーズの詰め合わせです。
- 冷蔵便
- 別送
-
【限定:5月~10月発送・ヤギ乳使用】プレミアム白カビチーズ …
11,000 円
ヤギ乳100%使用!味わい深い熟成チーズ
- 冷蔵便
- 別送
-
さーちゃんミニヤギ牧場 チーズ作り体験 ペアチケット 2人分
16,000 円
ヤギ牧場でのチーズ作り体験!自分で作ったチーズは格別の味♪
- 常温便
- 別送
-
さーちゃんミニヤギ牧場 チーズ作り体験チケット 3人分
21,000 円
ヤギ牧場でのチーズ作り体験!自分で作ったチーズは格別の味♪
- 常温便
- 別送

カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > |
---|
- 自治体での管理番号
- BF-100
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
本市区域内において提供される役務(さーちゃんミニヤギ牧場でのチーズ作り体験)で、指導者も市民であり、地方団体の地域資源振興の面からも相当程度関連性があるため。
自治体からの情報
《お知らせ》
日頃より新見市をご支援いただきありがとうございます。
「新見」は奈良時代から続く歴史と文化、そして中国山地の豊かな自然に恵まれた景観のすばらしいまちです。
こうした歴史や文化、自然を守りながら、新見市が「ふるさと」として輝き続けることができるよう、さまざまな施策に取り組んでまいりました。
このたび、ふるさと納税制度を今後とも健全に発展させていくために、ふるさと納税の返礼品や寄付金額に対する返礼品価格を一部見直すこととしました。寄附金額や内容量等の変更が生じますことを予めご了承下さい。
今後とも新見市ふるさと納税をどうぞよろしくお願いいたします。
《ご確認ください》
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●返礼品(お礼の品)の贈呈は、新見市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。小物類は返礼品に含まれません。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
●毎月2回、寄附納入状況を確認し、ご入金が確認できた方に順次、寄附金受領証明書および特産品の発送手配を行っています(特産品はその後、提供者の準備が整い次第発送します)。ご入金のタイミングによってはお待ちいただくこともございますが、何卒ご了承くださいませ。
《返礼品の発送について》
●配送期間限定、配送地域限定の返礼品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●返礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●お届け日の指定はできません。お届け時間帯は、指定の時間帯からお選びいただけます。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●返礼品が到着しましたら、すぐに中身を確認してください。万が一問題がございましたら、その状態のまま保管し、下記事務局までご連絡いただくようお願いいたします。
================================
新見市ふるさと納税事務局(ふるさとチョイス)
TEL:050-3146-0826
FAX:050-3488-0889
メール:niimi@furusato-bpo.com
営業時間 9:00~18:00(※土日祝日・年末年始期間休み)
================================
新見市について
新見市は、岡山県の西北端に位置し、市域の8割以上が森林であることから、清らかな水や澄んだ空気といった自然環境に恵まれています。
中世の時代、京都東寺の荘園「備中(びっちゅう)国(のくに)新見庄(にいみのしょう)」として栄えた歴史があり、それを今に伝える数々の資料も残されています。
市内には、長い時を経て水と大地が築いてきた鍾乳洞や、数多くの貴重な植物が共生する湿原など、美しい風景が広がっており、「観る」楽しみはもちろん、洞窟探検やシャワートレッキングなどのアクティビティのほか、温泉など「癒やされる」楽しみも充実しています。
特産品は、日本最古の蔓牛(つるうし)の系統を継ぐ黒毛和種千屋牛(ちやぎゅう)のほか、カルスト台地で栽培されるピオーネをはじめ、もも、トマト、リンドウなどの農産品、市内産のぶどうを使ったワインや、キャビアなどがあり、高い評価を受けています。本市では「A級の誇り」として商標登録し、情報発信を図っています。
また、ふるさとへの愛着や誇りを育む教育や、大学を活かしたまちづくり、移住・定住、協働による地域づくりなどの推進や、子育てしやすい社会環境の整備などに取り組んでいます。
================================
新見市ふるさと納税事務局(ふるさとチョイス)
TEL:050-3146-0826
FAX:050-3488-0889
メール:niimi@furusato-bpo.com
営業時間 9:00~18:00(※土日祝日・年末年始期間休み)
================================

岡山県 新見市