642.石州瓦の窯元が造る「瓦ピアス」

寄付金額 12,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 【※2023年4月より寄附金額が変更になりました※】 瓦ピアス1セット(瓦:陶器 金属:チタン) 寸法:一個につき10×10×2mm 重量:一個につき2g 【イヤリングもご用意出来ます】 備考欄へ「イヤリング希望」とお書きください。 |
---|---|
お礼の品ID | 426359 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 通年 |
配送 |
【※2023年4月より寄附金額が変更になりました※】
【月30セット限定】
島根県浜田市、石見の地を赤く彩る石州本来待瓦を製造して二百余年、
”瓦に親しみを”と生まれた「瓦うつわ」は、一つ一つ丁寧に職人の手で作っております。
瓦ピアスは、リアルに屋根瓦をミニチュアにしています。
色は届いてからのお楽しみとなります。
※イヤリングもご用意出来ます。
提供企業:亀谷窯業有限会社
TEL 0855-22-1807
【瓦食器および耐熱瓦の商品について】
粘土の質、釉薬の具合、窯の温度により個性が出るため、形・色合いが少しづつ異なります。
受継ぐこと、
新しくすること

島根県浜田市の浜田城の瓦を造った瓦師を先祖とし
200年以上もの年月 受継いできたこだわりは2つ。
来待石だけの釉薬と
焼成温度1350度
七代亀谷博幸が
「来待をやめるなら瓦屋をやめる」と
頑なにこだわり続けたのは本物の瓦づくり

天然の素材を高い温度で焼き締める
雨に雪に強い 亀谷瓦

瓦屋根の需要が低迷している現在
目線をさげて石州瓦を知ってもらいたい
瓦を器として活かせないか

そんな想いから
「サビタイル」「直火用瓦食器」が
生まれました。

-
- 常
- 別送
- 日指定
1179.【天然素材のタイル】古民家リフォーム・薪ストーブ周り・…
1,500,000 円
創業200余年 瓦屋がつくる天然素材のタイル 瓦屋がつくる堅牢なタイルはリッツカールトン東京や 公会堂・病院などに採用となってきた 受継いできたこだわりは2つ 「来待石だけの釉薬」 「焼成温度1350度」 島根県で採れる天然石である来待石をうわ薬に 超高温の1350度で焼きあげる 丁寧に人の手で造るタイルは均一でなく不定形 微妙な温度差で生まれる色むらが面白い 陶器のタイルは蓄熱性が高いため、薪ストーブ周りに 水を吸いにくいので、お庭や外壁にもお薦め 【注意事項】 *屋根瓦と同じ高温焼成(1350度)のため、ピンホール・焼きキズ・色むらが生じ、過度のものは選別しています。 *施工費は含まれておりませんので、施工についてはお近くの左官・工務店などにご相談ください。 *余った場合は、お送りください(送料はご負担くださいませ。瓦食器と交換いたします) *違う色がいい、数量を増やしたいなどのご要望はご連絡くださいませ。 ↓お品に関するお問い合わせについてはこちらまでお願いします↓ 提供企業:亀谷窯業有限会社 TEL:0855-22-1807
-
- 常
- 別送
- 日指定
1326.石見神楽の鬼面さかずき
20,000 円
島根県浜田市、石見の地を赤く彩る石州本来待瓦を製造して二百余年、 “瓦に親しみを”と生まれた「瓦うつわ」は、一つ一つ丁寧に職人の手で作っております。 陶器製の盃(さかずき)、またはお猪口と呼ぶお酒用の器。主に日本酒を飲むことを想定した形状となっている。 内側(お酒が入る部分)の底に鬼の顔が立体的に表現してあり、飲むことに使用していない時間も飾れるデザイン。 色は土の色で、釉薬での表面仕上げではないため、鬼面がくっきりと細かなディティールまで表現されている。 【注意事項】 粘土の質、窯の温度により個性が出るため、風合いが少しずつ異なります。 【提供企業】 亀谷窯業有限会社 TEL:0855-22-1807
-
- 常
- ギフト包
- 別送
- 日指定
642.石州瓦の窯元が造る「瓦ピアス」
12,000 円
【※2023年4月より寄附金額が変更になりました※】 【月30セット限定】 島根県浜田市、石見の地を赤く彩る石州本来待瓦を製造して二百余年、 ”瓦に親しみを”と生まれた「瓦うつわ」は、一つ一つ丁寧に職人の手で作っております。 瓦ピアスは、リアルに屋根瓦をミニチュアにしています。 色は届いてからのお楽しみとなります。 ※イヤリングもご用意出来ます。 提供企業:亀谷窯業有限会社 TEL 0855-22-1807 【瓦食器および耐熱瓦の商品について】 粘土の質、釉薬の具合、窯の温度により個性が出るため、形・色合いが少しづつ異なります。
お礼の品感想
がっかり
beefyさん|女性|40代
投稿日:2021年4月8日 17:30
品名:642.石州瓦の窯元が造る「瓦ピアス」
結構前ではあるけど、どんな綺麗な色が期待して待ってると、まさかの色の付いてないベージュのままのものが届いた。忘れたのか?と思うくらい寂しい色。色のサンプルは掲載すべき。この色だったら選んでない。
形はしっかり瓦で可愛いが、そのまま付けるのには少し大きいので、もう少し小さいか、このままのサイズならフックタイプの方が良いと思う。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
この度はご寄附を賜り、誠にありがとうございます。 また、お礼の品感想欄へご投稿いただき、重ねてお礼申し上げます。
お選びいただきました『642.石州瓦の窯元が造る「瓦ピアス」』の色の種類につきまして、ページ内でのご案内に不足があり、誠に申し訳ございませんでした。 謹んでお詫び申し上げます。
お届けしましたお品につきまして、詳細な状況を伺いたく存じますので、大変お手数をおかけしますが、浜田市ふるさと寄附推進室(電話番号:0855-25-9025、メールアドレス:furusatokifu@city.hamada.lg.jp)までご連絡をいただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
2021/4/21
カテゴリ |
家具・工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
家具・工芸品・装飾品 > イヤリング > |
---|
- 自治体での管理番号
- 642
浜田市について
全国に誇れる海、山などの美しい自然と、石見神楽やユネスコの無形文化遺産に登録された石州半紙などの伝統文化、海水浴場、しまね海洋館アクアスなど豊かな自然を活かした観光資源を有しており、また、高速道路、港湾などの都市基盤や大学、美術館をはじめとする教育文化施設が充実した、人と文化と自然の調和のとれた島根県西部の中核都市です。
