12 【11月~発送:数量限定】 津田かぶぬか漬
お礼の品について
容量 | 津田かぶぬか漬 正味3kg |
---|---|
消費期限 | 10日(冷蔵) |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 5387715 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 11月末日まで |
発送期日 | 11月以降、順次発送 |
配送 |
|
出雲地方の冬のお漬け物の代名詞として古くから愛されてきた「津田かぶ漬」。
「日本書紀」や「出雲風土記」によると「赤かぶ」は1300年以上も前から栽培、収穫されていたことが
伺われ、江戸時代、松江城初代藩主、松平直政の頃、松江の津田村で盛んに栽培され、「津田かぶ」に
なったと伝えられています。
「神話の国・島根」を連想させる「勾玉の形」と「紫紅色」、シャキッシャキッとした歯ごたえと
かぶの甘味、程よい塩加減、その「食味の素晴らしさ」が津田かぶ漬の特徴で、由緒ある特産品です。
伝統の味をぜひご賞味ください。
※11月以降のお届けになります。
販売元:(有)土江本店
製造地域:松江市
(区域内において、原材料のかぶが生産されています。)
カテゴリ |
加工品等
>
梅干・漬物・キムチ
>
漬物
|
---|
島根県について
島根には、国宝の出雲大社や松江城、世界遺産の石見銀山、隠岐ユネスコ世界ジオパーク、日本遺産の津和野とたたら製鉄など、古くから歴史遺産や自然景観も残されています。
また、石見神楽など、地域の中に伝統文化が受け継がれ、温かい人情味にもあふれています。
「豊かな自然、歴史の中で、県民誰もが誇りと自信を持てる、活力ある島根」が、「美しい島根を次の世代に残す」ために、ふるさと納税制度を活用し、島根県へのご寄附をお願いいたします。
島根県