C014 大山ハムCN-21「食の匠工房」ハム・ソーセージ7種8品詰め合わせ
お礼の品について
容量 | ペッパーシンケン(72g) カントリーロースト(72g) 生ハム(肩ロース)(40g) チーズリヨナー(36g×2) ボンレスハム(78g) 熟成乾塩ベーコン(80g) あらびきポークウインナー(120g) |
---|---|
消費期限 | 冷蔵30日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 6643410 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年受け付けております |
発送期日 | 通常:約1~3週間前後で発送 |
配送 |
|
大山ハムの代表作ペッパーシンケンとカントリーロースト、熟成乾塩ベーコンの3種をはじめ、国産豚もも肉の旨みを存分にお楽しみいただけるボンレスハム、生クリームでコク味を加えたあらびきポークウインナーなど、7種8品をご堪能いただける満足度の高い詰め合わせです。

「大山ハム」大山工場が操業を開始しました
「大山ハム」等のブランドでハム・ベーコン等食肉加工品の製造を行う大山春雪さぶーる株式会社が植田正治写真美術館横隣接地(伯耆町須村)に工事を進めていた大山工場が、操業開始しました。
工場で作られる製品
大山工場では、熟成ロースハム、熟成ベーコン、などの製品が作られます。
工場内には最新設備が導入されており、今年度は年間900トン、一日当たり約5トンの生産を見込んでいます。西日本を中心に百貨店などで販売されます。

大山工場で作る製品のこだわり
大山工場では、「熟成」シリーズの製品を主に製造します。この「熟成」シリーズの製品の中でも、熟成ロースハムは特においしいと人気の高い製品のひとつです。
おいしさの秘密は、①熟成に適した原料肉を使用し、②調味後7日間じっくりと漬け込むことによるもの。そうすることで肉の中から独特のキュアリングフレーバーと呼ばれる熟成香が生まれ、しっかりとした肉の食感と相まって満足感のあるおいしいハムができあがるのだそうです。
カテゴリ |
肉
>
ハム・ソーセージ・ハンバーグ
>
ハム
|
---|
- 自治体での管理番号
- C014
伯耆町について
伯耆町は、鳥取県の西部に位置し、中国地方を代表する国立公園大山や鳥取県の三大河川の一つである日野川など、雄大な自然環境に囲まれた潤いのある環境の中にのある町です。
伯耆町では、『ふるさと納税』(寄附金)を活用して“大山(別名「伯耆富士」)の環境保全と活性化”や“地域コミュニティ環境整備”などの取組みをおこなっています。『ふるさと納税』で、伯耆町のまちづくりを応援してください。

鳥取県 伯耆町