鳥取県 米子市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
本格スパイスカレーをご自宅で! <だんだんキッチン>大山産ハーブチキンのスパイスカレー(6食分入り)(大山ブランド会)



お礼の品について
容量 | 大山産ハーブチキンのスパイスカレー 200g×6 |
---|---|
消費期限 | 製造日より1年間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります こちらのお礼の品に含まれるアレルギー物質につきましては、JU米子高島屋「ふるさと納税」0859-22-1111までお問い合わせください。 |
事業者 | 大山ブランド会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6468401 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から30日程度(年末年始配達不可日を除く) |
配送 |
|
自然豊かな大山の山麓、大山町内にて飼育され飼料にオレガノハーブを添加しているので、鶏の健康状態が良く、肉に臭みが少ない「大山産ハーブチキン」を使用したスパイスカレーです。カレーは、南インドカレーをベースに、香り高い本格的なホールスパイスを使用したオリジナルブレンドのスパイスカレーです。カレー専門店で食べられるようなスパイスの辛さと味わいが楽しめる商品となっています。やみつき間違いなし!
<大山産ハーブチキン>
名前の由来:大山産ハーブチキンとは、飼料の中にハーブ(オレガノ)を添加し、鶏の健康状態を良くし一般的に言われる鶏臭さを抑えヘルシーな鶏肉。
特 徴:
・自然豊かな大山の山麓、大山町内にて飼育。
・大山山麓の伏流水を与えて飼育。
・飼料にオレガノハーブを添加しているので、鶏の健康状態が良く、肉に臭みが少ない。
・オレガノハーブにより、脂肪分が少なく、ヘルシー。
・一般のブロイラーに比べてじっくり時間をかけて飼育しています。
提供:だんだんキッチン
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
レトルト
|
---|
- 自治体での管理番号
- 20-DS6
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で主要な加工を行っている
米子市について
鳥取県の西側、山陰のほぼ中央に位置する米子市。
東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。
紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。
その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。
遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。
そんな「交流のまち」、それが米子市です。

鳥取県 米子市