和歌山県 高野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
紀州漆器 木製 半月盆 ケヤキ塗り お盆 トレイ トレー[YS49]



お礼の品について
容量 | 【サイズ】36cm×33cm×高さ1.5cm 【材質】木製(天然木) 【塗装】ウレタン塗装 |
---|---|
事業者 | 株式会社山家漆器店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6348038 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | お申込みから、7営業日程度で順次発送予定 ※在庫状況により発送までお時間を頂く場合がございます。予めご了承ください。 |
配送 |
|
当店一番人気の半月型のお盆「半月盆」の木製シリーズです。
半月盆は、配膳用のお盆としてだけでなく、そのまま食卓で利用いただけるランチョンマット要素してお使いいただけます。
自宅での朝ごはんやランチでの配膳盆として、また夜ご飯におうち和定食用のトレイとして大変人気です。
【こちらは和歌山県海南市との共通返礼品になります】
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
【お問合せ先】
事業者名:山家漆器店
連絡先:073-482-2177
関連キーワード:工芸品 クラフト 民芸 お盆 キッチン用品 トレー 日用品 人気 おすすめ 送料無料
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
雑貨・日用品 > 食器・グラス > その他 |
---|
- 自治体での管理番号
- CR080VC01
高野町について
高野町は和歌山県の北東部にあり、大自然に囲まれ、弘法大師空海が修行の場として開いた高野山真言宗の聖地「高野山」を中心とする町で、
貴重な文化財、建造物、名所が数多く存在しています。
2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。
また、2016年には女人道・黒河道・京大坂道不動坂が世界遺産に追加登録され、日本のみならず世界中から多くの観光客が訪れています。
自然・歴史・文化・伝統のある本町は「誰もが住みよい、住みたくなる、来たくなる」まちを目指し、様々なまちづくりに取り組んでいます。

和歌山県 高野町