和歌山県 海南市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 【選べるデザイン】タツクラフト 友禅和紙おしぼりトレー 5枚セット 【Tk23】

お礼の品について
容量 | ・1枚あたり サイズ(約) 幅17.5×奥行き7.5×高さ1cm 重さ70g ※デザインをお選びください 【小花 吹雪】【桜 流水紋】【梅桜 桜流れ】【麻の葉】【桜扇 金流水】【桜 牡丹文】【花入り格子】 【桜 金平糖 水色】【桜 金平糖 緑】【梅桜 格子】【桜 雪うさぎ】【小花 小紋】【小花 舞うさぎ】 ・保存方法 ・食器洗い乾燥機で洗浄される際、食器の下に置いたり、無理に押し込んだりすると変形したり割れる事があります。余裕をもって入れて下さい。 ・この商品は、家庭用の食洗機に対応しておりますが、業務用の食洗機には対応しておりません。詳しくは、貼付の品質シールをお読み下さい。 ・和紙の特性上、絵柄に若干の歪みや、製品の四隅にシワが生じていることがございますが使用上問題ございません。予めご了承ください。 ・和紙を一枚一枚成形していますので、お届けする商品によって絵柄の位置や風合いが多少異なります。 ・商品の色は、お使いのブラウザやモニターによって実際の色と若干異なる場合がございます。ご了承下さい。 【原材料名】 不飽和ポリエステル樹脂 |
---|---|
事業者 | TATSU-CRAFT 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5924382 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 受注後、60日以内の発送(予定) |
配送 |
|
【華やかな装飾の友禅和紙を使った、食洗機対応のおしぼりトレー】
鮮やかな色彩が特徴の京都友禅染の和紙と、紀州漆器の技術が合わさった、今までに無い洗練されたおしぼりトレーです。
和紙ならではの温かみと上品な質感を活かしつつ、心安らぐ和のアクセントのあるトレーに仕上がりました。
使用している和紙は、京都の老舗メーカー「寿工芸」様が製造している和紙を使用。着物の友禅染めなどに代表される伝統的な文様や色をあしらった純和風柄から、どこか懐かしい日本人に馴染みのある模様と、現代風のモダンなデザインを融合させた和モダンまで、様々な和紙の中から、おしゃれな柄をチョイスしました。普段使いはもちろんの事、大事なお客様のおもてなしにもぴったりです。
また、このトレーは、アクセサリーや時計、ペン置きなど小物を置くトレーとしてご使用頂くのもおすすめです。
【友禅和紙を、樹脂で完全にコーティング。さらに、表面を塗装することで、撥水・防水効果を高めました。】
和紙だけでは、水に濡れてしまうと破けてしまいますが、このおしぼりトレーは、和紙の表面に樹脂をコーティングし、さらに塗装する事により、撥水・防水性を高めています。そのため、水洗いはもちろんの事、家庭用の食洗機で洗浄する事が可能です。
万が一、食べこぼしや汚れが付いても、いつでも清潔、綺麗にご利用頂けます。
【製造】
株式会社 橋本達之助工芸(和歌山県海南市)
事業者 :TATSU-CRAFT
連絡先 :073-488-7602
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
雑貨・日用品 > 食器・グラス > その他 |
---|
- 自治体での管理番号
- BG106VP
海南市について
海南市は、和歌山県の北西部に位置しています。
日本四大漆器の一つである「紀州漆器」の産地であり、家庭用品(特に水まわり製品)の出荷も全国的に高いシェアを誇っています。
また、世界遺産「熊野」へと続く古からの参詣道が南北に縦断し、琴ノ浦温山荘や長保寺をはじめとする国指定文化財を有しています。
さらに、菓子の起源とされる柑橘類の橘の木が日本で最初に植えられたことから、お菓子の発祥の地といわれています。

和歌山県 海南市