和歌山県 海南市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 高田耕造商店 紀州棕櫚のたわし 孫の手



お礼の品について
容量 | 6 x 46 x 3 cm シリーズ名:紀州棕櫚のたわし ブランド名:高田耕造商店 メーカー型番:1009 原産国/製造国:日本 |
---|---|
事業者 | 株式会社コーゾー 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4688850 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 商品準備出来次第発送(※最長2ヶ月お時間いただきます) |
配送 |
|
【発送時期】商品準備出来次第発送(※最長2ヶ月お時間いただきます)
背中がかゆい時、手が届かないとストレス溜まりませんか?
世の中にはいろんな「孫の手」がありますが、棕櫚のたわしの「孫の手」はちょっと他とは違うかもしれません。
かゆい時にかゆい部分を掻いていると、気持ちが良くってちょっと力を入れすぎてしまうことも。
棕櫚はよくしなる繊維なので、力を入れても適度にしなってくれます。
なので、ガリっと掻きむしる心配もあまりなく、ちょうど気持ちが良い力加減も見つけやすいです。
たわし部分は水で洗うことができるので、いつでも清潔に使えます。
肩甲骨の裏側などは下の方から手をまわすと届きやすいです。
肩が上がり辛いお年頃の方でも、きっと気楽にご使用いただけるはずです。(私がそうであるように。)
新品の時は少々コシが強いので、擦っても痛くない部位(肘膝踵など)で慣らしをしたり、慎重な力加減でのご使用お願いいたします。
馴染んでくると毛先も丸くなり、毛のコシも柔らかくなってきます。ここからが本領発揮です。
肌着などを着たままご使用されると、若干ひっかかることもありますが、そこはご愛嬌で、、、
ところで、ここまで散々「孫の手」と書いてきましたが、なんで「孫」の手なんだろうと考えた時に、私は勝手に「きっとお孫さんがおじいちゃんの背中を掻いてあげている」様子を思い浮かべておりましたが、由来はそうでは無いらしく。元々は美しい仙女「麻姑(まこ)」という人物の手で「まこのて」、それが訛って「まごのて」となり、親しみやすい漢字「孫」をあてたといわれているそう。
美しい仙女さんでも、お孫さんでも、誰かに背中を掻いてもらうのは気持ちが良いこと間違いなしですが、お一人の時は是非とも「しゅろのやさしい孫の手」でスッキリしてくださいね。
(高田耕造商店ではほっこりした気持ちでご使用していただきたい気持ちを込めて「孫の手」と表記させていただいております。)
※受注生産品のため、弊社の受注後2ヶ月ほどお待たせする場合があります。詳しい納期はお問合せ下さい。
海南市で行っている工程:生産、包装、出荷
事業者名:株式会社コーゾー
連絡先:073-487-1264
関連キーワード:雑貨 日用品 人気 おすすめ 送料無料
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- X004-NT
海南市について
海南市は、和歌山県の北西部に位置しています。
日本四大漆器の一つである「紀州漆器」の産地であり、家庭用品(特に水まわり製品)の出荷も全国的に高いシェアを誇っています。
また、世界遺産「熊野」へと続く古からの参詣道が南北に縦断し、琴ノ浦温山荘や長保寺をはじめとする国指定文化財を有しています。
さらに、菓子の起源とされる柑橘類の橘の木が日本で最初に植えられたことから、お菓子の発祥の地といわれています。

和歌山県 海南市