奈良県 吉野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
吉野杉の大桶に仕込んだ人気しょうゆの詰合せ。 宮滝しょうゆセット S-10|( 4種 ) 調味料 醤油 ぽん酢 ポン酢 刺身 だし醬油 奈良 吉野



お礼の品について
容量 | 濃縮だし醤油露とくとく 600ml×1本 塩分控えめ健やかしょうゆ 600ml×1 再仕込み醤油舌つづみ 600ml×1本 宮滝ぽん酢しょうゆ 600ml×2本 |
---|---|
消費期限 | 製造日より1年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 梅谷醸造元 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6214423 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
お申込み後、順次発送。 お歳暮時期等繁忙期のお届けにはお時間をいただく場合がございます。 |
配送 |
|
吉野杉の大桶で天然醸造。
先人の知恵と技を伝え守り100年余り。梅谷醸造元は、すぐ近くに吉野川が位置するという水に囲まれたこの場所で、 先代たちが作り上げたおいしい味噌、醤油作りの知恵と伝統を伝え、さらに磨きをかけて精進してまいりました。
万葉集に名高い吉野宮滝「吉野離宮跡」の真っ直中で、吉野杉の大桶で熟成した醤油を使った大人気の 「宮滝ぽん酢しょうゆ」、お刺身などつけかけ醤油におすすめ「舌つづみ」、おだしが際立つ使い勝手のよい便利な 「濃縮だししょうゆ露とくとく」など、人気しょうゆの詰合せ。
カテゴリ |
調味料・油
>
醤油
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 4244-B23
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
原材料を仕入れ、区域内において製造工程の全てを行っています。
(告示第5条第3号に該当)
吉野町について
吉野町は、奈良県のほぼ中央に位置し、中央を東西に清流吉野川が流れ森と水が豊かな、自然に囲まれた人口約6,000人の町です。
1300年前の太古からこの自然の恵みの中で暮らしを営み、豊かな文化と産業を育んできました。
かつては、木材の集積地として吉野地方の中心的な町として賑わいをみせていましたが、昨今の人口減少に歯止めがかからず、
『なんとかせなあかん!!』
と町民一丸となり、産業復興に取り組んでいます。
我がふるさと「吉野」の先人達が、育み守り継いできた文化や産業を未来に向けて持続し、発展するまちづくりを進めていきたいと考えています。
ふるさと納税を通じて、吉野の恵みを体感していただけますよう願っております。

奈良県 吉野町