この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
紳士用 牛革 ベルト L ブラック 幅 30mm メンズ ビジネス 通勤 就活 スーツ 学生 通学 フォーマル ブラック 結婚式 ゴルフ
1つ1つ丁寧に手作りされた、牛床革を使用した紳士用ベルトです。
ベーシックなカラーとデザインで、ビジネスにもカジュアルにもお使いいただけます!
色:ブラック
サイズ:L寸 ウエスト110cmまで対応 幅:3cm
提供:ASK
革にこだわって30年

全国で2番目に小さい町、三宅町。
そんな小さな三宅町の一室で、数多くのクラフト雑貨を手掛ける「ASK」。
オーナーの中村さんは、グローブを作る父の仕事を手伝うなど、幼い頃から革に触れてきました。
大好きな革に携わる仕事に―。
社会人になってからは、革の問屋で働くようになり、さらに革に魅了されていきました。
ある日、問屋での経験から縁あって、奈良の靴メーカーでパーツの規格を学び…
さらにそこでも縁あって、パターンから裁縫まで、職人から教わるように…
いつの間にか自らクラフト雑貨を手掛けるまでになっていきました。
今では、小物からバイクシューズまで幅広く展開。ふとアイディアを思いつくと、すぐに作り上げてしまう職人です。
革の目利きはもちろん、一枚の革から選ぶパーツも適格。
微妙に違う発色・厚み・硬さを見極め、パーツによって使い分けます。
”決して少しの部分も無駄にはしない”
最大限に革を使用することで、少しでも多くの人が手にとりやすい価格を目指しています。
『革本来の魅力を、いろんな人にじっくり感じてほしい』
そんな中村さんの気持ちが1つ1つの商品に込められています。
使う人を想って。細部まで丁寧に。

もう生産は行われていないという年季の入ったミシン。
3台あるミシンを作るものによって使い分けていきます。
ものすごい速さで、どんどん革を縫い合わせてく中村さん。
1人で全ての工程作業を行う中、細部まで目を凝らし、美しく仕上げていきます。
この日も「毎日首にかけるカードホルダーだろうから」と丁寧に端を研磨。
大量生産では目につかない部分も、すべて手作りだから実現できる仕上がり。
使う人を想いながら作り上げるクラフト雑貨は、あなたの生活を彩ってくれるはずです。

お礼の品感想
三宅町のベルト
色味といい質感といい思っていた通りのベルトでした。あと、太っているのでサイズが心配でしたが長さも充分でした。これからも良いベルトを作って下さい。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- 大満足
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年5月15日 19:58
間違い?
ウエスト110cmまで対応 とあったので、頼みましたが、ベルトの長さが110cmしかなく、私の105cmのウエストでは、回せもしません。
分かっていたら、頼まなかった❗
今までで一番早く届いたので、期待したのですが、開けてガッカリ。変えて貰えないでしょうが、記載は訂正して下さい。同じ目に遭う人がしようじないように。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
この度は、三宅町にご寄付いただき誠にありがとうございます。
数ある自治体の中から三宅町の返礼品を選んでいただいたにも関わらず、残念なお気持ちにさせてしまい心よりお詫び申し上げます。
対象のベルトですが、長さが表記と違ったということで、新しいものと交換させていただきます。本メッセージを見られましたら、以下までご連絡いただきますようお願いいたします。
三宅町 産業振興課 ふるさと納税担当
TEL:0745-44-3071
事業者と共により良い返礼品として品質向上に努めて参りますので、今後とも三宅町を応援のほど何卒よろしくお願いいたします。
2023/1/24
ひできちゃんさん|男性|60代
投稿日:2023年1月21日 20:23
カテゴリ |
ファッション
>
小物
>
その他小物
|
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
町内で革の裁断、縫製、組立、梱包を行っていることで相応の付加価値が生じているため、当返礼品は、平成31年総務省告示第179号第5条第3号を満たしており、地場産品基準に適合しています。
三宅町について
奈良県三宅町は、東西約3.4km、南北約2.0km、面積4.06平方キロメートルと県内で最も小さいまちであり、全国でも2番目に小さいコンパクトなまちです。
古くは聖徳太子が斑鳩から飛鳥へ通われたといわれている道路の一部として現存する太子道、万葉集に歌われた唯一の花である「あざさ」、社会福祉事業の先駆者といわれている忍性菩薩の生誕の地など歴史と文化が香るまちです。
地場産業では、革製品製造業、特に野球用グローブ・スパイクなどのスポーツ用品が地域ブランドとなっており、その品質の高さは全国から注目を集めています。また、奈良盆地の肥沃な耕作地を有することから、豊かな農産物が生産されています。

奈良県 三宅町