D-10 奈良一刀彫 十二支(小)

寄付金額 150,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | サイズ:高さ5×横幅7×奥行3cm (動物によりサイズは異なり、高さと横幅も逆になります) ※木目の風合いや細部の作りなどは一点ずつ異なります。 |
---|---|
お礼の品ID | 329891 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
大林杜寿園
明治43年創業の奈良一刀彫工房 大林杜寿園にて、父子三代に渡り伝統の技法を継承して制作したお品です。
クスノキで彫られていますのでたいへんよい香りがします。
桐箱入り(一つの箱に十二支全て入ります)。
※手作り品のため納品まで1か月以上かかる場合もあります。
カテゴリ |
家具・工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
|
---|
奈良市について
奈良市内8つの文化資産郡が「古都奈良の文化財」として、平成10年12月、ユネスコの世界遺産に登録されました。
奈良は国際文化観光都市の名にふさわしい文化財の宝庫です。 先人たちの手で大切に守り継がれたこの宝を前にしたとき、悠久のときをこえたその美しさ・力強さに心を奪われます。 もっと多くの人と、この感動を分かちあいたい。
ふるさと納税制度の活用も含め、奈良市はこれからも歴史と伝統を生かしたまちづくりをすすめます。奈良市へのご寄附をよろしくお願いします。
