兵庫県 淡路市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 フレッシュなミルク感がたまらない! 淡路島チーズ工房 3種のチーズセット
お礼の品について
| 容量 | カチョカバロ150g さけるチーズ80g さけるチーズ(胡椒)80g |
|---|---|
| 消費期限 | 製造日より25日 |
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 事業者 | 淡路島チーズ工房 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 5212308 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | お申込み後、順次発送 |
| 配送 |
|
淡路市の唯一の酪農家さんより毎朝4時に生乳をいただき新鮮な状態のままチーズ作りを行っています。
フレッシュでミルク感たっぷりのチーズを是非味わってください。
淡路島チーズ工房(0799-70-5045)
https://www.instagram.com/awajishima_cheese/
・返礼品の配送にあたり、事業者などより連絡する場合がありますので、必ず日中連絡がつく電話番号、またはメールアドレスをご登録ください。
・寄附への御礼の品です。ご不在や送付先住所の誤り等により、返礼品がお届けできない場合、再送は致しかねます。あらかじめご了承下さい。
カチョカバロの美味しい食べ方
①1㎝程度の厚みに切る
②両面薄く小麦粉をまぶす。
③強火で両面がきつね色になるように焼いて食べてください。ポイントは焼く際に油をひかずにそのまま焼いていただくと美味しく食べていただけます。
夢が詰まったチーズ
淡路島でチーズをメインに生産しているの今現状私たちだけです。淡路島の酪農家さんは近年後継者の問題や、牛乳の消費量の減少で衰退をしていくばかりです。それを知ったのが一番最初のきっかでチーズを作ることにより酪農家さんのお手伝いもでき、淡路島で初のチーズ専門店ができれば地域の活性化にも繋がるのではないかと思いやっと夢を実現することが出来ました。是非淡路島の美味しい牛乳から出来たチーズを味わってください。
フレッシュさの秘訣
淡路島の淡路市の酪農家さんは現在一軒のみです。毎朝4時に生乳をいただきすぐにチーズを作っております。フレッシュな生乳で作るチーズの味は格別です。淡路島で育った牛の生乳を如何に美味しく味を最大限に引き出せるかと日々努力しております。
お礼の品感想
画像付きの感想
美味しいですが
チーズはとても美味しく頂きましたが
内容が違っていて
カチョカバロ140g→150g
さけるチーズ2種2本入り各90g→80g
少し残念でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
いつも淡路市を応援くださり、厚く御礼申し上げます。
この度は、ご指摘を頂戴することとなり、心よりお詫び申し上げます。
生産者(淡路島チーズ工房)に確認しましたところ、仕様変更により内容量が変わっておりましたが、サイトの掲載内容の修正を失念しておりましたとの事で御座いました、誠に申し訳御座いません。
今後は、表示管理を徹底させ、生産者とともに再発防止に努めてまいる所存で御座います。
この度は御迷惑をお掛け致し、申し訳御座いませんでした。
何卒、ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
2024/11/28
ヒデくんさん|男性|50代
投稿日:2024年11月25日 08:22
全部美味しかったです!
手作りの温かみを感じる一品でした。
癖なくあっさり、爽やかな風味なのにコクがあり、とても美味しかったです!
ありがとうございました!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年1月12日 23:14
フレッシュです!
柔らかくて、クセのないチーズでした。子どももおいしくいただけました。
爽やかな香りもあり、大人も大満足です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年11月9日 18:50
| カテゴリ |
加工品等
>
チーズ・バター
>
チーズ
加工品等 > その他加工品 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- aa35801
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内の加工場で原材料の仕入れから調合、撹拌、焼き上げまでの一連の工程を行っている。
淡路市について
明石海峡大橋で神戸市と繋がる北の玄関口、淡路市。
四季を通じて温暖で、大自然の恩恵を満喫できる一方、橋を渡れば神戸市中心部まで車で約30分という手軽さがあります。
田舎と都会の両方の「好いとこ取り」をした未来の暮らしがここにあります。
また、淡路島はかつて若狭や志摩と並び、朝廷にご馳走を献上した「御食国」と呼ばれており、四方を囲む海は豊かな海産物を、温暖な気候は滋味あふれる農作物を育てました。生産量日本一を誇る線香をはじめ、淡路ビーフや淡路島玉ねぎ、カーネーションなどは「淡路ブランド」としても人気があります。
※返礼品の配送について
・返礼品の配送にあたり、事業者などより連絡する場合がありますので、必ず日中連絡がつく電話番号、またはメールアドレスをご登録ください。
・寄附への御礼の品です。ご不在や送付先住所の誤り等により、返礼品がお届けできない場合、再送は致しかねます。あらかじめご了承下さい。
【淡路市夢と未来へのふるさと寄附金の活用報告について】
令和6年度に淡路市夢と未来へのふるさと寄付金を活用して実施した事業について、ご報告いたします。
詳細は下記をご確認ください。
https://www.city.awaji.lg.jp/uploaded/life/52844_175011_misc.pdf
兵庫県 淡路市

