兵庫県 丹波篠山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
間伐材(スギ)割り箸「森の贈り物」15膳セット
丹波篠山産間伐材(スギ)の利久割り箸「森の贈り物」15膳セットです。利久箸とは千利休が茶懐石用に考案したのが始まりとされるスギの箸です。
利久割り箸「森の贈り物」は丹波篠山のスギの間伐材を材料とするエコな商品です。間伐材割り箸を使っていただくことが、丹波篠山に元気できれいな山並みを蘇らせることに繋がります。あなたも丹波篠山森の応援団に!
事業者名:NPO法人バイオマス丹波篠山
連絡先:079-593-1150
わたしたちが作っています
NPO法人バイオマス丹波篠山は、環境に配慮したまちづくりに貢献いたします。
近年、バイオマス利活用の普及・拡大に取り組む事業者として、「バイオマスecoモデル」に、SDGs推進を宣言した事業者として「ひょうごSDGs」に認定されました。
こんなところで作っています
丹波篠山市は、兵庫県の中東部に位置する盆地型のまちで、豊かな自然と歴史、伝統産業に恵まれたまちです。
四方を山に囲まれ、兵庫県丹波篠山市の森林比率は、総面積の約75%と豊富な森林に恵まれています。
わたしたちの想い
健康な里山と暮らすまちを目指して、里山整備を進めています。
整備が行き届かず荒廃した森は土砂の流出や崩壊を防止したり二酸化炭素を吸収したりする機能が損なわれます。
私たちが里山整備に取り組み、薪として活用することが、森林環境の改善やきれいな山なみの回復などに繋がります。
あなたも丹波篠山森の応援団に!
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
箸
|
---|
- 自治体での管理番号
- TS-T006
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※丹波篠山市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
丹波篠山市について
いつも丹波篠山市を応援していただき、ありがとうございます。
「篠山市」は2019年5月1日に「丹波篠山市」に市名を変更しました。
これからも、小京都や日本の原風景ともいわれるまちなみ、景観、自然や文化を守り、黒大豆をはじめとする美味しい農産物をPRしていきます。
おかげさまで「丹波篠山」は、今、大きな人気を呼び、日本遺産のまちにもなりました。さらに、あなたのふるさととして、全国に発信します。
そんなふるさとを応援していただける皆さまの温かい「想い」を、「ふるさと日本一」と誇れる丹波篠山のまちづくりに活かしていきます。
自然と共生し、教育・文化を発展させ、魅力あるふるさとづくりを進めるために「丹波篠山ふるさと応援寄付金」へのご協力をお願いいたします。
\のどかな田園風景と歴史が息づく丹波篠山は、懐の深いまちです。/
兵庫県中東部、四方を山々に囲まれた篠山盆地に位置し、古来、京都への交通の要として栄えてきた歴史ある城下町。
まちなみや山鉾が巡行する祭礼など、現在も京都文化の影響が随所に色濃く残っています。
また、盆地特有の昼夜の気候や、秋から冬にかけて発生する「丹波霧」などの独特の気候風土が、全国的にも有名な「丹波篠山黒豆」をはじめとした多くの特産物を育んでおり、歴史や文化を感じながら四季の味覚もお楽しみいただけます。
古くて美しいまちなみと自然、そこに暮らす人々、食文化や祭り。それらが一体となっていまもいきづいています。

兵庫県 丹波篠山市