兵庫県 丹波篠山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
茶器揃え(茶陶まるか窯)



お礼の品について
容量 | 【内容】 ・急須1個 ・湯さまし1個 ・湯呑5個 【サイズ】 ・急須 径9.3(口まで11.2)×H5.6 ・湯さまし 径7.5(口まで9.5)×H4.6 ・湯呑 径6×H4.3 |
---|---|
事業者 | 丹波立杭陶磁器協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4970879 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第発送 |
配送 |
|
丹波焼は約800年の歴史があり、日本六古窯の一つです。本商品は金窯変炭化焼成
自然釉ですので、多少色が異なることがありますが、全て手作りですので個性だと思ってください。
使えば使うほど手になじみ深みが増していきます。
※在庫の状況により商品発送までお時間がかかることがございます。
提供事業者: 丹波立杭陶磁器協同組合 (079-597-2034 )
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
セット
|
---|
- 自治体での管理番号
- TS-TK110
丹波篠山市について
いつも丹波篠山市を応援していただき、ありがとうございます。
「篠山市」は2019年5月1日に「丹波篠山市」に市名を変更しました。
これからも、小京都や日本の原風景ともいわれるまちなみ、景観、自然や文化を守り、黒大豆をはじめとする美味しい農産物をPRしていきます。
おかげさまで「丹波篠山」は、今、大きな人気を呼び、日本遺産のまちにもなりました。さらに、あなたのふるさととして、全国に発信します。
そんなふるさとを応援していただける皆さまの温かい「想い」を、「ふるさと日本一」と誇れる丹波篠山のまちづくりに活かしていきます。
自然と共生し、教育・文化を発展させ、魅力あるふるさとづくりを進めるために「丹波篠山ふるさと応援寄付金」へのご協力をお願いいたします。
\のどかな田園風景と歴史が息づく丹波篠山は、懐の深いまちです。/
兵庫県中東部、四方を山々に囲まれた篠山盆地に位置し、古来、京都への交通の要として栄えてきた歴史ある城下町。
まちなみや山鉾が巡行する祭礼など、現在も京都文化の影響が随所に色濃く残っています。
また、盆地特有の昼夜の気候や、秋から冬にかけて発生する「丹波霧」などの独特の気候風土が、全国的にも有名な「丹波篠山黒豆」をはじめとした多くの特産物を育んでおり、歴史や文化を感じながら四季の味覚もお楽しみいただけます。
古くて美しいまちなみと自然、そこに暮らす人々、食文化や祭り。それらが一体となっていまもいきづいています。

兵庫県 丹波篠山市