大阪府 能勢町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
おおさかのてっぺん能勢町PRキャラクター「お浄&るりりん」のアクリルジオラマ【1051678】
樹齢1,000年以上と推定され、神木として保護されてきた野間の大けやきの前でお茶をしている「お浄&るりりん」のアクリルジオラマです。是非、お部屋に飾ってください。
〈お浄&るりりんのプロフィール〉
能勢町PRキャラクター「お浄&るりりん」は、”もっと身近に!もっと魅力的に!”をキーワードに能勢人形浄瑠璃と能勢町の魅力を発信するために誕生したPRキャラクターです。2015年4月には能勢町公認キャラクターになり、イベントへの出演、出展、web等の様々な方法で”おおさかのてっぺん”能勢のPR活動を行っています。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
キャラクター・ぬいぐるみ
>
キャラクター
|
---|
- 自治体での管理番号
- 44098
能勢町について
能勢町は、大阪府の最北端(大阪のてっぺん)で、京都府と兵庫県にはさまれた地域に位置し、栗やクヌギの里山を背景にした田園風景、国指定の天然記念物『野間の大ケヤキ』、蝶の楽園三草山の『ゼフィルスの森』など自然の風景が広がっています。
また、江戸時代から長きにわたり語り伝えられた『能勢の浄瑠璃』は能勢の文化の礎となっています。
天与の自然美に先人の努力を積み重ねて、独自の文化を持つ町として発展してきました。大阪都心部から約1時間。ここには、ゆっくりとした時間が流れる癒しの空間が存在します。
こんな能勢町を、皆さまの心の「ふるさと」として応援していただけませんか。
私たちは、ふるさと能勢を大切に、そして情熱をもって育んでいくことをお約束します。

大阪府 能勢町