大阪府 大阪狭山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
No.050 おでかけ応援タクシー補助券 18枚 / 外出 サポート チケット 大阪府
お礼の品について
容量 | 補助券18枚 ・寄附申込前に寄附者様、利用者様のご案内を必ずご確認頂いてからお申込みをお願いいたします。 ・ご利用は乗車場所、降車場所のどちらかが「大阪狭山市内」に限ります。 ・ご利用頂けるのは大阪第一交通のタクシーのみとなっております。 ・ご利用の際は「おでかけ応援タクシー補助券」を運賃精算時にタクシー乗務員へお渡しいただき、差額をお支払いください。 ・補助券のみでのご精算時はおつりは出ません。 ・補助券の払い戻しは出来ません。 ・「おでかけ応援タクシー補助券」に関するお問い合わせ先は072-232-6764(大阪第一交通)までお願いします。 ・本券の転売・換金などは禁止いたします。 ・紛失・破損による補助券の再発行は対応いたしかねます。ご了承ください。 ・お申込み後のキャンセルは一切お受けいたしかねます。 |
---|---|
消費期限 | 有効期限:発行日より1年間 |
お礼の品ID | 4876744 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
通年 ・寄附金の決済・入金を確認後、順次特典提供事業者より持参いたします。 |
配送 |
|
大阪狭山市にお住いのご両親・お世話になった方への贈答品として、大阪第一交通のタクシーの補助券としてご利用頂けます。
ちょっとした外出や免許返納後の外出支援として1乗車につき1枚ご利用出来る為、気軽にタクシーをご利用頂けます。
※寄附申込前には必ず下記の各ご案内の内容をご確認頂いてからお申込みいただきますようお願い致します。
寄附者様ご案内
https://img.furusato-tax.jp/img/x/city/files/27231/donationflow_osakadaiichikotsu.pdf
利用者様ご案内
https://img.furusato-tax.jp/img/x/city/files/27231/howtouse_ticket_osakadaiichikotsu.pdf
提供:大阪第一交通株式会社
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
大阪狭山市について
大阪狭山市は、大阪の南部・南河内地域に位置しています。
東の羽曳野丘陵と西の泉北丘陵に挟まれた地として「狭山」と名付けられました。
現存する日本最古のダム形式のため池「狭山池」をはじめとした100以上のため池がある、水と緑の豊かなまちです。
また、大阪市中心部から電車で25分程と良好なアクセスと、市の条例によりゲームセンターやパチンコなどが0軒という、穏やかなまちです。
市のシンボルは、現存する日本最古のダム式ため池として、「古事記」や「日本書紀」にもその名が登場する1400年の歴史がある「狭山池」です。
狭山池周辺では、春になると1300本もの桜が咲き誇り、大阪府内随一の桜の名所としても人気です。春には桜のライトアップ、市民の手で開催される市内最大のイベントの狭山池まつり、夏は花火、冬にはイルミネーションなど、年間を通して様々なイベントが行われています。
市の特産品は、「大野ぶどう」です。大野地区で栽培されるデラウェア、シャインマスカット、ピオーネなどのぶどう各種を総称して「大野ぶどう」と呼んでいます。丘陵地にある大野の土は礫粘土地質で、ぶどう栽培に適した保水力、保肥力を持っています。さらに落葉や油粕、骨粉を堆積発酵させた肥料を混ぜた土がベッドになり、強い甘みと日持ちのいいぶどうになります。そのため、大野ぶどうの一番の特徴は、芳醇な香りととろける甘さです。特に、大野産デラウェアの糖度は23~24という驚異的な高値の甘さが自慢の特産品になっています。
近年では味のよさに加えて新種やオリジナル品種に挑む農家が増え、知名度が広がっています。また、大野ぶどうの大半は栽培農家が自分の直売所で販売しており、市場などに流通されるのはごく少量という特徴的な販売形式になっています。
大阪府 大阪狭山市