大正10年創業井阪硝子のトンボ玉ネックレス〈青〉<AN132>【1498842】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・大正10年創業井阪硝子のトンボ玉ネックレス〈青〉【AN132】[1個] 原産地:和泉市 ■原材料・成分 最長750mm~チョーカーサイズ。 約18mmスジトンボ玉:3個、17×13mmドラム型1個、7×13mmタイヤ型2個使用しています。 |
---|---|
事業者 | 日本人造真珠硝子細貨工業組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5278220 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2024/05/07から順次発送 ※2024/05/07以降のお申し込みは2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
大正10年創業井阪硝子のトンボ玉ネックレスです。
「いずみガラス」はランプワークという和泉市産の色つきガラス棒を石油ランプ(バーナー)で溶かし手作業で行う技法で作られたものをいいます。
このネックレスには直径約18mmの玉にスジトンボを付け変形をさせたトンボ玉3個を主玉とし、金具の代わりにドラム型、タイヤ型をまたチェーンの代わりに紐を使用しています。金属類を使用していないので、金属アレルギーの方にも安心して使っていただけます。
最長約750mm~チョーカーサイズまでお好みに合わせて長さを調整できるネックレスです。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
カテゴリ |
ファッション
>
アクセサリー
>
ネックレス
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- 45433
和泉市について
和泉市は、弥生時代の集落跡として全国有数の規模を誇る池上曽根遺跡があり、長い歴史をもつまち、大阪市内からも近く、大型商業施設のある都会でありながら、昔ながらの里山風景も残っています。ショッピングもピクニックも気軽に楽しめるトカイナカなまち和泉市です。

大阪府 和泉市