大阪府 泉大津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
和紙素材で丁寧に編み上げた上品な手編み帽子です。 SASAWASHI 手編み帽子
クマザサをすき込んだ「ささ和紙」で丁寧に手編みした帽子です。
風通しが良いので汗をかいてもムレず快適です。和紙の断熱、UVカット機能が強い日差しを和らげてくれます。編地のすきまから風が抜けるのでとても涼しく、突然の風でも帽子が飛びにくいと好評いただいております。
つば先には形態安定のためのプラスチックワイヤーを編みこみました。たたんでバッグに入れられるので、携帯にも便利です。
大切な方への贈り物にも喜ばれております。
※着日指定不可
【サイズ】
つばの長さ:約10cm
適応頭囲:56~58cm *内側の紐でサイズ調整できます。
【素材】
本体:分類外繊維(ささ和紙)100%
※お取り扱い:手洗い可
【カラー】
ベージュ、キャメル、ブラウン
【製造者】
SASAWASHI株式会社
大阪府泉大津市旭町22-45
カテゴリ |
ファッション
>
小物
>
帽子
|
---|
- 自治体での管理番号
- 109037-40024746
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
独自で企画開発した特殊な紡績糸を使用し、区域内外の工場で染色、織り、裁断、縫製、仕上までをおこなっている。
自治体からの情報
日本一の毛布のまち泉大津

※いただきました個人情報は寄附の目的以外には使用しませんが、お礼品を希望された場合、送付先として住所・氏名・連絡先(電話・FAX)を当該企業に提供しますのでご同意ください。
※ご寄附いただいた後、お礼品のお届けには日数がかかります。(お礼品により異なります。)
※在庫状況等によりご希望に添えない場合や、予告なく取扱いを終了する場合があります。
※お礼品を受け取られた場合の経済的利益は一時所得に該当します。
※お礼品の進呈をご辞退される場合は、寄附申込時にその旨をご記入ください。
※お礼品の進呈は、市外にお住まいの方を対象とさせていただきます。(泉大津市内にお住まいの方がお申し込みいただいても、お礼品の進呈はございません。)
泉大津市について
泉大津市は、国内産毛布の9割以上を生産している「日本一の毛布のまち」です。市内の繊維および衣服・その他の繊維製品をつくっている工場は、紡績・織り・起毛などの分業で得た競争力でもって毛布産業の発展を支えています。
また、泉大津の歴史は古く、奈良時代には府中におかれた国の役所の外港として栄えていました。交通の要として人の往来も多く、随筆や紀行の中にも、「小津の泊」「小津の浦なる岸の松原」「大津の浦」の名で登場する名勝の地です。
昭和17年4月1日に市制を施行、泉大津市と改称。大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。市内全域がほぼ平坦で、市街化区域になっています。

大阪府 泉大津市