京都府 綾部市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
かかりつけ米農家いのうえ×シャンプーハットてつじのコラボ日本酒 ≪数量限定≫ 純米大吟醸 生原酒 鸛 (こうのとり) 720ml 1本~2本 【 こしひかりで作った日本酒 お酒 日本酒 お酒 芸人 シャンプーハット てつじ かかりつけ農家いのうえ 限定 希少 プレゼント ギフト 贈答 晩酌 京都 綾部 】



お礼の品について
容量 | お選びください。 鸛 720ml/本 ・純米大吟醸1 本 ・純米大吟醸2 本 |
---|---|
消費期限 | 冷暗所で保存 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社佐々木酒店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5698074 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、1ヶ月以内に発送 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
世にも珍しいコシヒカリ仕込みの日本酒「鸛(こうのとり)」
~人と自然のつながりから生まれた、唯一無二の純米酒~
日本酒は一般的に「山田錦」などの酒米を使って造られます。しかし、「鸛(こうのとり)」は、酒米ではなくコシヒカリを使用して醸された、極めて珍しい日本酒です。
その誕生の背景には、米農家の井上吉夫さんと、お笑い芸人・シャンプーハットてつじさんの出会いがありました。
「綾部のお米で日本酒をつくりたい」――その熱い思いを受け、京都北部の与謝娘酒造が醸した、唯一無二の純米酒「鸛」。
酒米ではなく食用米であるコシヒカリを使用し、さらに無農薬・有機栽培の玄米仕込みまで実現した、まさに奇跡の一本です。
「鸛(こうのとり)」誕生の物語
綾部市志賀郷の豊かな自然の中で、井上吉夫さんは25年以上、除草剤を使わず、自家配合の有機肥料のみでコシヒカリを栽培し続けています。
そのお米を使った日本酒を造ることになったきっかけは、シャンプーハットのてつじさんからの「井上さん、日本酒作りませんか?」という一言でした。
井上さんは当初、「俺はビール党だから日本酒はいらん」と断るも、「コシヒカリでも作れますよ」との言葉に驚き、一度試してみることに。
その結果、7代続く小さな酒蔵「与謝娘酒造」とのご縁が生まれ、本格的な酒造りが始まりました。
こうして完成したのが、**「鸛 純米大吟醸 生原酒」と「鸛 玄米純米酒 生原酒」**の2種類。どちらも限られた数量のみ生産される希少な日本酒です。
希少な「鸛」を、ぜひお早めに
「鸛」は毎年ごく少量のみの生産となるため、非常に希少な日本酒です。
コシヒカリで仕込んだ純米大吟醸と、無農薬玄米で仕込んだ純米酒。どちらも、米作りに人生をかけた農家と、酒造りに情熱を注ぐ蔵人の想いが詰まった特別な一本です。
食中酒としてはもちろん、特別な日の贈り物や、大切な方との晩酌にも最適です。人と人をつなぐ「鸛」の物語とともに、ぜひその味わいをご堪能ください。
原材料:米(国産)、米こうじ(国産)
精米歩合:50%
アルコール度数:15度
醸造所:与謝娘酒造(京都府与謝郡与謝野町)
※飲酒は20歳になってから。妊娠中や授乳期の飲酒は控えましょう。

鸛 純米大吟醸 生原酒
綾部のコシヒカリで仕込んだ珠玉の大吟醸
「綾部のお米で日本酒をつくりたい」というてつじさんの熱意から生まれた純米大吟醸。
米農家の井上吉夫さん、与謝娘酒造の蔵人が一体となって仕込み、じっくりと醸し上げました。
特徴
✔ フルーティーで華やかな香り
✔ コシヒカリ特有の上品な甘みとキレのある後味
✔ 芳醇な旨みとまろやかな口当たり
しっかりとした味わいながらも、雑味がなくスッキリと飲める純米大吟醸。冷やして飲むと、米の甘みと香りが際立ち、上質な余韻が楽しめます。

こだわりポイントをご紹介
酒米ではなく食用米であるコシヒカリを使用し、さらに無農薬・有機栽培の玄米仕込みまで実現した、まさに奇跡の一本です。
わたしたちが作っています
「味」を決めず、この年の米で作る、その時その年にしかできない特別な日本酒をふるさと納税の返礼品として特別に出品します。
赤子を運んでくるように、みんなに幸せを運びますように。
こんなところで作っています
人生を味わう時間を取ること。自分や周りの人を愛すること。美しい朝日を眺めること。
雨・風・鳥の声、小道の風景、日々の人生を味わう時間が、綾部には流れています。
「あやべ地域交流大使」てつじが、自信を持って綾部の魅力をお届けします。
わたしたちが歩んできた道
井上さんは1000年先まで考えた持続可能な米づくりを目指し、30年間化学肥料は一切使わず、通常農家の約10分の1の低農薬で栽培しています。
コウノトリが来た田んぼは豊作になる。「幸せを運んで来た!」と言われ
よしおさんも田んぼにもコウノトリが来たのでこの日本酒を『鸛』と命名しました。
わたしたちの想い
この日本酒はもともと売ることが目的ではなく、日本酒ができるまでの過程をみんなで楽しむためにクラウドファンディングとして資金と参加者を募り、精米、酒の仕込みなどすべての工程を体験し、出来上がった日本酒を皆で味わうところまでをプロジェクトとしています。
仕込みをお世話になったのは京都・与謝野で1887年から酒蔵を営む与謝娘酒造さん。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
今までは近隣の地域の方にしか知られていなかった商品が、ふるさと納税が始まったことで全国各地の方に知ってもらえるようになり、嬉しく思っております。
「鸛」
-
≪数量限定≫ 玄米純米酒 生原酒 鸛 (こうのとり) 720ml 1本~…
10,000 円
かかりつけ米農家いのうえ×シャンプーハットてつじのコラボ日本酒
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
≪数量限定≫ 純米大吟醸 生原酒 鸛 (こうのとり) 720ml 1本~…
10,000 円
かかりつけ米農家いのうえ×シャンプーハットてつじのコラボ日本酒
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
≪数量限定≫ 純米大吟醸 生原酒 & 玄米純米酒 生原酒 鸛 (こ…
18,000 円
かかりつけ米農家いのうえ×シャンプーハットてつじのコラボ日本酒
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
綾部市のお酒はこちらから
-
≪数量限定≫ 玄米純米酒 生原酒 鸛 (こうのとり) 720ml 1本~…
10,000 円
かかりつけ米農家いのうえ×シャンプーハットてつじのコラボ日本酒
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
≪数量限定≫ 純米大吟醸 生原酒 鸛 (こうのとり) 720ml 1本~…
10,000 円
かかりつけ米農家いのうえ×シャンプーハットてつじのコラボ日本酒
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
≪数量限定≫ 純米大吟醸 生原酒 & 玄米純米酒 生原酒 鸛 (こ…
18,000 円
かかりつけ米農家いのうえ×シャンプーハットてつじのコラボ日本酒
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
「Chillな夜に癒しを得る」720ml 2本セット 日本酒 酒 若宮酒造…
15,000 円
昨年2021年に注目された「チルい」という雰囲気を表現した、学生と造った日本酒
- 常温便
- 別送
-
【限定生産】とちの実を使った焼酎「栃神」720ml 【 焼酎 贈答 …
10,000 円
京都府綾部市の水源の里古屋地区でとれた 栃の実を使った本格焼酎です。
- 常温便
- ギフト包
- のし
-
【限定生産】とちの実を使った焼酎「栃神」720ml×2本 【 焼酎 …
18,000 円
京都府綾部市の水源の里古屋地区でとれた 栃の実を使った本格焼酎です。
- 常温便
- ギフト包
- のし
-
大吟醸「星降る夜の夢」 720ml 1本 酒 日本酒 お酒 プレゼント …
14,000 円
山田錦を35%まで精米した、広がりのあるフルーティーな香りが特徴のお酒です。
- 常温便
- 別送
-
日本酒 SAKE na Baby 720ml×2本【 日本酒 酒 若宮酒造 贈り物 …
15,000 円
若宮酒造×学生酒づくりプロジェクトのコラボ日本酒
- 常温便
- 別送
-
日本酒 沾水(Chosui)3本セット(14度・15度・16度 各300ml)…
12,000 円
若宮酒造×学生酒づくりプロジェクトのコラボ日本酒
- 常温便
- 別送
-
桑の実酒「綾桑」1本・梅酒「綾梅」2本 300ml 飲み比べセット …
12,000 円
京都府綾部市「若宮酒造」桑の実酒と梅酒の飲み比べセット
- 常温便
- 別送
-
純米大吟醸「丹の国」1.8ℓ 桐箱入り 日本酒 酒 大吟醸 若宮酒造…
40,000 円
フレッシュハーブを思わせる香り、豊かな甘み。ふんわりとした余韻を楽しめる一品です
- 常温便
- 別送
-
純米大吟醸「丹の国」720ml 桐箱入り 日本酒 酒 大吟醸 若宮酒…
20,000 円
フレッシュハーブを思わせる香り、豊かな甘み。ふんわりとした余韻を楽しめる一品です
- 常温便
- 別送
-
純米大吟醸「君ヲ祝フ」720ml 桐箱入り 日本酒 大吟醸 酒 若宮…
16,000 円
口に含むと柔らかく繊細、ふんわりとお米独自の芳醇な香りが広がります。
- 常温便
- 別送
-
綾部市日本酒飲み比べセット(綾音・花香水・綾小町)300mlセッ…
10,000 円
京都府綾部市「若宮酒造」300ml日本酒の飲み比べセット
- 常温便
- 別送
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米大吟醸酒
お酒 > 日本酒 > その他 |
---|
- 自治体での管理番号
- sasaki3
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
原料の51%以上が綾部市内で生産されたお米を使用している。
綾部市について
綾部市は、「田園」の持つ自然や里山の魅力と「都市」の持つ快適性や利便性とを実感し、豊かな暮らしを満喫できる田園都市を目指しています。
『一人ひとりの幸せをみんなで紡いで実現できるまち・・・綾部』
京都府のほぼ中央に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ交通の要衝。由良川の清流と美しい田園風景や魅力あふれる里山に恵まれ、多様な産業が集積するものづくりのまちとして快適性と利便性を併せ持つ田園都市です。
-歴史と文化を体験できるまち・綾部-
聖徳太子の創建と伝わる京都府北部の建造物で唯一の国宝「光明寺二王門」や800年以上の伝統を持つ手漉きの「黒谷和紙」など、自然と人が共存してきた文化、土地が育んだ歴史があるまちです。
-自慢の特産品-
清らかな水と自然豊かな風土から四季折々に自慢の特産品が生産されます。
お米やお茶、丹波栗をはじめ、みず菜や万願寺甘とうなど京野菜のほか、清流「由良川」で育った鮎や丹波の猪肉、地鶏も絶品。

京都府 綾部市