京都府 京都市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 最良質の大豆と、京都の清浄な地下水、熟練の職人の技が光る湯葉。 【三田久】生湯葉&生麩詰合せ(900g)

お礼の品について
容量 | 【セット内容 計900g】 生湯葉 140g(5枚入り) 汲上ゆば 200g ゆばちりめん 70g 東寺ゆば 250g よもぎ麩 120g 粟麩 120g |
---|---|
消費期限 | 消費期限:出荷から8日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 株式会社三田久 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5518725 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 注文確認後30日以内に発送 |
配送 |
|
三田久の人気商品を詰め合わせたセットです。
国産大豆と京都の地下水を使用した、職人の技が光るゆばをぜひご賞味ください。

セット内容

生湯葉
良質の国産丸大豆のみを使用した、たんぱく質に富んだ栄養価の高い食品です。
原料にこだわり、国産大豆100%で職人がひとつひとつ丁寧に作っております。
厳選された原料と職人の技で作った生ゆばをぜひ、ご賞味ください!
■お召し上がり方
【春夏】
生ゆばを2、3枚重ね、中に大葉を巻き込み適当な大きさに切り、梅肉、生姜、醤油等で、お好み合わせてお召し上がりください。また、冷めんやそうめんには細く刻んでトッピングしてお使いください。
又、適当な大きさに切り、バターで炒めて大根おろし、やくみ、ポン酢醤油等でより一層美味しく召し上がっていただけます。
【秋冬】
生ゆばをそのまま適当な大きさに切り、さしみでわさび、しょうが醤油、ポンズ、ドレッシング、マヨネーズ等でお召し上がりください。
生野菜と合わせてお好みのドレッシングでサラダ仕立て、生ゆばを広げて生春巻きの皮として、お吸い物、おうどん、おそば色々な鍋物にもどうぞ。
■保存方法 要冷蔵(10℃以下)
■賞味期限 6日 冷凍可能2ヶ月程度

汲上ゆば
汲上ゆばは、豆乳のとろみを生かした生湯葉です。とろけるような食感をお楽しみ下さい。
■お召し上がり方
夏は冷たいまま、冬は温めて(電子レンジで1分程、又はおなべに入れ弱火でこげつかないように)醤油、割り出し醤油、ポン酢、ドレッシング、マヨネーズ等お好みでお試しください。やく味は、しょうが、わさびに刻みのり等で召し上がってください。
■保存方法 要冷蔵(10℃以下)
■賞味期限 7日 冷凍不可

ゆばちりめん
生ゆばとちりめんじゃこ、山椒をあっさりとした上品な味付けで、炊き合わせております。特に、山椒は国内産にこだわり、ひとつひとつ手作業で丁寧に実をもいでいます。ご飯のお伴やお酒のおつまみにぴったりです。
■お召し上がり方
ご飯の友として、また、おつまみとしてお召上がりください。ラップをせずに電子レンジで1分程温めて頂きますと、より一層美味しくお召上がり頂けます。
■保存方法 要冷蔵 冷凍可能2ヶ月程度

東寺ゆば
「京の味」と珍重され賞味戴いております柔らかい生ゆばに、椎茸、木耳、百合根、銀杏を包み、油で揚げております。ゆばと油の相性のよさは一味違います。
■お召し上がり方
サッと湯をかけ油抜きをして、うす味にて煮物、鍋物として最適で御座いますが、中が柔らかく舌に溶け込むのが特長ですので煮すぎない様にして汁を添えてお召し上がり下さい。又、オーブンや電子レンジで温めて、ポン酢しょうゆや味塩等をかけるだけでも召し上がっていただけます。
■保存方法 要冷蔵(10℃以下)
■賞味期限 8日 冷凍可能2ヶ月程度 冷凍保存された場合は、自然又は冷蔵庫にて解凍してください。

生麩〈栗麩〉〈よもぎ麩〉
■お召し上がり方
煮物、田楽、お鍋にご利用ください。袋を切り水を入れると中の麩がさっととりやすくなります。
■保存方法 要冷蔵 冷凍可能2ヶ月程度

湯葉づくりへのこだわり
三田久は京都の地下水と、国産大豆を使い、一枚一枚、職人の手作業で作られます。
原料には国産のよい大豆を使い、そして京都の地下水を使って豆乳を作ります。
豆乳を熱すると表面に膜が張ります。商品によっては豆乳の濃度を変えるため、使う水の量を変えます。
そして、熱した豆乳に張った膜を、職人が一枚一枚すくいあげて湯葉ができます。
この時、力を入れ過ぎると湯葉が破れたりするため、熟練の技能が必要となるのです。
三田久では常に職人が技を磨いております。
最良質の大豆と、京都の清浄な地下水、そして熟練の職人の技が光る湯葉を、ぜひご賞味ください。
株式会社三田久

三田久では、大正9年以来、良い材料と水、そして京都府優秀技能賞を受賞した熟練の職人技により、お客様に美味しい湯葉をお届しています。
これからも、伝統の味を守るため、従業員一同湯葉作りに取組んでまいります。
カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- B-JP03
自治体からの情報
今年は四季折々の魅力あふれる京都へ旅に出ませんか

京都市には、古都京都にしかない歴史・風情があり、訪れるたびに新たな発見があります。
金閣寺や清水寺など世界遺産も多く、ゆったりとした雰囲気の中で、一人旅の旅行先としても人気です。
まだ京都へ行かれたことがない方、京都大好きの方も、ぜひ今年は京都へお出かけしてみませんか。
京都市へ行かれる際は、ぜひ「ふるさと納税旅行クーポン」で!
(画像をクリックすると特集ページへ遷移します)
京都市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京都市について
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③日本遺産・琵琶湖疏水応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。

京都府 京都市