京都府 京都市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 原了郭が作る七味。それだけが本物の黒七味。 【原了郭】老舗の薬味・黒七味セット(四角3本セット)

寄付金額 12,000円 もしくは3,600ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 黒七味四角5g 一味四角5g 粉山椒四角5 箱のサイズ(mm) 140×90×55 |
---|---|
消費期限 | 90日 |
アレルギー品目 |
特定原材料7品目は使用していません ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
お礼の品ID | 5207346 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送 |
配送 |
1703年の創業以来、一子相伝の製法を受け継ぐ祇園原了郭。
原了郭が作る七味。 それだけが本物の黒七味。

代表商品は「黒七味」。材料をから煎りして、唐辛子や山椒の色が隠れるまで揉み込むことによって独特の濃い茶色となります。手間をかけることで鼻に抜けるような豊かな香りと奥深い味わい、そして唐辛子のぴりっとした辛さのハーモニーが生み出されます。

選りすぐった特上の山椒のみを使い、清冽な辛さと香りが特徴の細粒粉の「粉山椒」と、厳選した赤唐辛子のみを使い粉状になるまで丁寧に引いた「一味」とのセットがおすすめです。

黒七味

材料をから煎りし、丁寧に揉み込むことで独特の濃い茶色となります。
手間をかけることでしっとりとした、当店だけの七味が生み出されます。
豊かな香りと奥深い味わい、そして唐辛子のピリッとした辛さが和洋中何にでもお使いいただけます。
【使い方】
ステーキに塩と黒七味で
お刺身のお醤油に
一味

厳選した赤唐辛子のみを使い粉状になるまで丁寧に引いた「一味」。
粒子が細かいため唐辛子の香りと辛さもひときわ。
キレのある味わいをお楽しみください。
【使い方】
紅葉おろし
お好み焼き
粉山椒

選りすぐった特上の山椒のみを使い、ピリッとした辛さと鼻に抜けるような清冽な香りが持ち味の、きめ細やかな山椒です。
【使い方】
玉子丼
しじみの赤出汁
うどんやみそ汁には勿論、おでん、焼き鳥、ラーメン、パスタ。ステーキや揚げ物には黒七味塩で。とんかつのソースや、鍋物のポン酢、 さしみのしょうゆに入れたら風味が増します。
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【原了郭】老舗の薬味・黒七味セット(四角・缶セット)
10,000 円
原了郭が作る七味。それだけが本物の黒七味。
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【原了郭】老舗の薬味・黒七味セット(四角3本セット)
12,000 円
原了郭が作る七味。それだけが本物の黒七味。
【原材料】白ごま、唐辛子、山椒、けしの実、黒ごま、おの実、青のり
【賞味期限】
90日
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保存。
開封・未開封を問わず、虫害、品質低下を防ぐ為、冷蔵での保存をお勧めします。
【ご注意】
開封後は、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がり下さい。
天然木ですので木目等がシミの様に見える場合があり、色の濃淡もあります。手作業での焼印の為、色むらが出ます。
原了郭
一子相伝で伝わった技法は、やがて薬味を昇華させた。
創業は元禄16年(1703)。先祖は赤穂義士四十七士の一人、原惣右衛門元辰。その一子・原儀左衛門道喜が剃髪し「了郭」と号し、祇園社(八坂神社)の門前に香煎を供す茶店を開きました。百年以上前、香煎に並ぶもう一つの看板商品を生み出そうと、香煎の原料の一つである山椒に着目したことから「黒七味」が生まれました。
原了郭 本店
〒605-0073 京都市東山区祇園町北側267
TEL:075-561-2732/FAX:075-561-2712
[営業時間] 10:00〜18:00
[定休日] 1月1日・2日を除く 年中無休
Ryokaku
〒605−0088 京都市東山区大和大路通新門前下ル 西之町216−1
TEL:075-561-2732/FAX:075-561-2712
[営業時間] 10:00〜18:00
京都駅 八条口店
〒600−8214 京都市下京区東塩小路高倉町8-3 JR東海新幹線京都駅1F
TEL:075-661-9673/FAX:075-671-9673
[営業時間] 11:00〜21:00 [定休日] 年中無休
お礼の品感想
憧れの原了郭!黒七味!
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年12月4日 14:55
品名:【原了郭】老舗の薬味・黒七味セット(四角3本セット)
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
お礼の品で見つけてなんと嬉しかった事か!
主人にお願いしてこちらを選んでもらいました。
久しぶりに頂きましたが美味しいです。
2つお願いして1つはお世話になってる方へ。
無くなったらリピートします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
カテゴリ |
加工品等
>
調味料・油 > |
---|
- 自治体での管理番号
- B-FS8
自治体からの情報
今年は四季折々の魅力あふれる京都へ旅に出ませんか

京都市には、古都京都にしかない歴史・風情があり、訪れるたびに新たな発見があります。
金閣寺や清水寺など世界遺産も多く、ゆったりとした雰囲気の中で、一人旅の旅行先としても人気です。
まだ京都へ行かれたことがない方、京都大好きの方も、ぜひ今年は京都へお出かけしてみませんか。
京都市へ行かれる際は、ぜひ「ふるさと納税旅行クーポン」で!
(画像をクリックすると特集ページへ遷移します)
京都市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京都市について
京都市では,福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え,日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り,育て,次世代に伝えていくため,様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は,日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと,京都を未来に引き継いでいくため,御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は,各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都マラソンふるさと納税枠(京都市スポーツ振興サポートランナー)
https://www.kyoto-marathon.com/
③京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
④琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので,ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお,ダウンロードした申請書を御利用の場合は,下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8790
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は,受付後メールにて受付通知をお送りします。
