この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
usiru木製コップ+コースター ペアセット [№5694-0589]



お礼の品について
容量 | usiru木製コップ2個 + 木製コースター2枚のペアセット サイズ・重量:Φ7.5×8.5cm(コップ)、9×9×0.5cm(コースター)、約90g 素材・材質:ケヤキ(コップ)、栓(コースター)、漆 原産地:日本 カラー:赤+緑、赤+赤、緑+緑 ※いずれかお選びください。 |
---|---|
事業者 | 一般社団法人びわ湖の素DMO 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5255003 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
透明感のある”独特の艶”をもった漆を、木に馴染むまで塗っては乾燥させる作業を何度も重ね、透明感のある不思議で独特の風合いをもったコースターとコップのペアセットです。職人が一つ一つ丹精込めて作り上げた製品で、同じものは一つとしてありません。また部屋の明暗によって漆のコントラストが変わるのをお楽しみください。
※画像はイメージです。
※自然素材の為、一点一点木目や色合いに個体差がありますので予めご了承ください。
※電子レンジや食洗洗浄機のご使用は避けてください。
※在庫がない場合は生産に1か月以上かかる場合があります。
事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
湯呑
民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 56940589
米原市について
米原市は滋賀県東北部地域の中心に位置しており、 日本百名山のひとつである伊吹山とその南には霊仙山がそびえ、総面積の63%を占める森林にたくわえられた水は、清流姉川や天野川となって地域を流れ、母なる琵琶湖に注ぐという、水と緑に包まれた自然豊かな地域です。伊吹山のお花畑、姉川の清流、三島池のマガモ、天野川などのホタル、鮎、醒井のハリヨと梅花藻など美しい自然、また、貴重な動植物の宝庫です。
歴史では、伊吹山と醒井の居醒の水を舞台にしたヤマトタケル伝説や、古代豪族息長氏の舞台となるほか、中山道と各宿場、平安時代の高僧・最澄、室町時代の大名佐々木道誉(京極高氏)、戦国時代を代表する秀吉、三成などが活躍するなど歴史の舞台にも登場し、数多くの史跡を残しています。
また、滋賀県唯一の新幹線停車駅「米原駅」を有するほか、東海道本線、北陸本線、近江鉄道が乗り入れるとともに、主要道路として名神高速道路、北陸自動車道ICが立地するなど、近畿・中部・北陸を結ぶ大動脈の結節点であり、広域交通の要衝となっています。

滋賀県 米原市