滋賀県 甲賀市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 大登り窯で焼く 陶芸手ひねり狸作り体験ペアチケット
信楽の縁起物、狸(たぬき)が作れる作陶体験にご参加いただけます。
チケットは郵便またはメール便にて送付いたします。お受け取り後、御都合のよいお日にちをお電話にてご予約ください。
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします



お礼の品感想
画像付きの感想
親子で楽しく作りました
シーサー作りなどと異なり、本当にただの粘土の塊から自分で作っていきます。職人さん(最初怖い人かと思ったらとても親切でした!)がステップごとに一緒に作ってくださるので、6歳の息子でも最初から最後まで自分でできて本人も大満足しておりました。本当の窯で他の多くの焼き物と一緒に焼いていただくので、年に2度しかタイミングがないそうで、何ヶ月か待ちましたが、届いたものは想像以上、親子で改めて感動しました。狸作り以外にも窯や外に無数に置いてある狸たちや焼き物の見学が楽しかったです。写真をたくさん撮ってしまいました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- オススメ
- 大満足
satomiさん|女性|40代
投稿日:2022年3月23日 15:45
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- AM02-NT
自治体からの情報
ポイント制について
ポイント制とは、ふるさと納税をより便利に行っていただくための制度で、大きく分けて3つの流れで手続きを行います。
1. 好きな自治体を選んで、寄附を申し込む
2. 寄附完了後、寄附額に応じたポイントが発行される
3. 有効期限内に、ポイントとお礼の品を交換する
ポイントの有効期間内にお好きな品をゆっくりお選びください。
もちろん、ご寄附と同時にお礼の品をお申し込みいただくこともできます。
甲賀市のポイント付与ルール
- ・10,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
甲賀市について
滋賀県の東南部に位置する甲賀市は、海外でも有名な甲賀流忍者や、タヌキの置物で知られる信楽焼のふるさとです。
また、聖武天皇が造営した紫香楽宮跡や東海道の宿場町の風情が残る町並みなどの観光資源があり、五大銘茶の一つに数えられる朝宮茶や県内最大の生産量を誇る土山茶、忍者や山伏を起源とする薬業などの地場産業が盛んです。
甲賀市では、「子育て・教育」「地域経済」「福祉・介護」を3本柱に、いつもの暮らしに「しあわせ」を感じるまちづくりに取り組んでいます。
皆様からいただきましたご寄附は、先人から受け継いだ文化や歴史、自然環境の保全、そして未来を担う子どもたちのために大切に活用させていただきます。
ふるさと納税を通じて甲賀市を応援くださいますようお願い申し上げます。

滋賀県 甲賀市