この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
チョイス限定 みのむしふとん「キッズ用」チェック柄 水色【CW61SM1】

お礼の品について
容量 | 適応身長:身長90cmから115cm位まで。(掛カバー、掛布団、敷カバー、敷布団、ヘッドフード、ヘッドフードカバー、まくら、まくらカバー 一体型8点セット) 生地:綿100% 中綿:綿100% 掛布団 400? 敷布団 1.5kg 掛布団・同カバーサイズ:90×120cm 敷布団・同カバーサイズ:70×120cm 枕・同カバーサイズ:30×40㎝ |
---|---|
事業者 | 株式会社ワタセ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4832718 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを受け付けております。 |
発送期日 |
入金確認後、約1ヶ月以内に発送。ただし、繁忙期(9月~2月)は、発送までに2ヶ月以上お時間を頂く場合があります。 ※お申込・生産状況によっては納期が遅れる場合がございます。予めご了承ください。 |
配送 |
|
【近江八幡市からのお知らせ】
本市では、本年10月より寄附金額の値上げを予定しております。なにとぞご了承ください。
お申し込みを検討いただける方は、お急ぎ下さいますようお願い申し上げます。
【近江八幡市からのお知らせ】
本市では、本年10月より寄附金額の値上げを予定しております。
なにとぞご了承ください。
お申し込みを検討いただける方は、お急ぎ下さいますようお願い申し上げます。
ふとんのワタセは 明治6年創業の近江の老舗の寝具メーカーです。OLD&NEW(古くて新しい)伝統技術の熟練の技と真心仕立てを守りつつ、みのむしふとんやへちま製品(ラファス)の発明等、新しい寝具創造にチャレンジしています。
みのむしふとんは「トレンドたまご」3000回記念で、「ベスト・オブ・トレたま特別賞」を受賞しました。また、NHKをはじめ多くのマスコミ・メディアなどでも紹介して頂いたふとんの革命です。みのむしふとんは、「ぬいぐるみ」みたいに可愛いので、子どもも喜んで独り寝ができる様になります。
掛ふとんは、上からでも下からでも開けられますから、オムツ替えも簡単です。またポケットが3つ付いていますから、ハンカチや玩具などを収納できます。
掛ふとんと敷布団が、各カバーのファスナーで繋がっている為、ふとんがずれません。
また中綿も生地も綿100%ですから、寝床内温度を最適な温度に調整します。
特許取得済みの弊社オリジナル商品です。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
その他寝具
雑貨・日用品 > タオル・寝具 > 敷布団 雑貨・日用品 > タオル・寝具 > 掛け布団 |
---|
- 自治体での管理番号
- CW61SM1
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
・この謝礼品は、市内で価格において付加価値の半分以上が生じています。
近江八幡市について
日本三大和牛「近江牛」の本場 「近江八幡市」
近江牛生産(肥育)頭数 日本一!
近江八幡市は、滋賀県のほぼ中央に位置し、日本唯一の淡水湖に浮かぶ有人島(沖島)を有しています。
特に近江八幡市は大中の湖干拓地(約1,000ヘクタールおよそ東京ドーム212個分)等の干拓地が大小合わせて4地区もあり、関西の米どころともいわれています。
その肥沃な土壌と自然に恵まれた琵琶湖の水を活かし、古来より農畜産業が盛んな地域です。そんな抜群な環境の中で近江牛は生産されています。特に近江八幡市は近江牛の肥育数が滋賀県内で1番多く事実上の日本一となります。(滋賀県畜産課調べ・R4.2)
ラムサール条約の登録湿地である西の湖は、琵琶湖で一番大きい内湖であり、ヨシの群生地である水郷地帯は琵琶湖八景の一つに数えられ、国の第1号重要文化的景観にも選定されています。古くから農業を中心に栄えてきましたが、中世以降は陸上と湖上の交通の要衝という地の利を得て、多くの城が築かれ、日本最大の山城「観音寺城跡」、天下の名城「安土城跡」など国の史跡が点在しています。また、織田信長の改革精神により開かれた楽市楽座は、豊臣秀次の自由商業都市の思想に引き継がれ、さらに近江商人の基礎を築きました。このような歴史的背景から各時代を代表する歴史的遺産が点在し、風情が香る景観は今日も各所で受け継がれています。

滋賀県 近江八幡市