チョイスPayポイントと交換できる品 琵琶湖の恵みを閉じ込めた、プレミアムな和のしっとりスイーツ。 カステラ 2種セット 琵琶湖 近江朝宮茶 プレミアム セット 2種 BIWAKO 抹茶 朝宮茶 朝宮抹茶 スイーツ デザート 菓子 お菓子 おやつ 個包装 ご当地 こだわり お土産 バタフライピー レモンピール レモン お茶 ギフト プレゼント 贈答 贈答用 贈答品 ご褒美 高級 滋賀 彦根



お礼の品について
容量 | 2種類(各1本) ・BIWAKO色カステラ ・近江朝宮色カステラ |
---|---|
消費期限 | 発送日より14日間 |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません ※夏場は未開封時も出来る限り、冷蔵庫で保存してください。 ※開封後は冷蔵庫で保管の上、お早くお召し上がりください。 |
事業者 | ラパン アンジェリーク 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6745387 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、順次発送いたします。 |
配送 |
|
〈BIWAKO色カステラ〉
※お味はプレーン(レモンピール入り)です。
琵琶湖の青をイメージして色鮮やかな食品原料のバタフライピーパウダーの青色を使い、ふんわりしっとりしたカステラを焼き上げました。地元産・国産のこだわりの材料を使い、
カステラに適した南蛮窯で、1本1本丁寧に焼き上げました。底のレモンピールがすっきりとした爽やかな甘さのアクセントになっています。
パッケージは琵琶湖の湖面がキラキラと輝く様子を金の箔押しした琵琶湖で表現いたしました。
〈近江朝宮色カステラ〉
最高級の「朝宮抹茶」を贅沢に使用し、抹茶特有の深い香りと旨味を存分に引き出しました。
さらに、厳選した国産の素材、とりわけ地元産の新鮮な卵や、縁起の良い水と地元の方々に親しまれている名水百選の一つ
「十王村の水」を使用することで、素材の良さが際立つ、プレミアムな抹茶カステラに仕上げました。
パッケージには一番茶となる新芽をイメージした金色の茶葉を中央に、見た目にも朝宮茶にふさわしい上品でお土産や贈り物にピッタリのデザインにしました。
【ここにこだわりました】
◇使用している小麦や米あめは、国産のもので職人のこだわりから作られ、カステラのための原材料から作られています。
◇地元の新鮮卵を使用しています。
◇水は国の名水百選と滋賀県の湖東3名水の1つに指定され、地元の方からおいしいと親しまれている彦根市十王村の水を使用しています。
◇1本を半分にした半斤(0.375斤)で安心個装包装としております。
◇BIWAKO色カステラには、食品原料のバタフライピーパウダー使用。合成着色料不使用です。
◇近江朝宮色カステラには、滋賀県信楽産の「朝宮茶」から作られた最高級の「朝宮抹茶」を使用しています。
冷蔵庫で冷やしても、どちらもふんわりとしたやわらかさを保ち、おいしくお召し上がりいただけます。
その他ラパン アンジェリークのお品はこちら!
-
ひこにゃん カステラ 2種セット 2種 セット わるにゃんこ将軍 …
10,000 円
ご自宅にも、贈り物にも。彦根の幸せカステラ
- 冷蔵便
- 別送
-
カステラ 2種セット 琵琶湖 近江朝宮茶 プレミアム セット 2種 …
10,000 円
琵琶湖の恵みを閉じ込めた、プレミアムな和のしっとりスイーツ。
- 冷蔵便
- 別送
-
カステラ セット ひこにゃん わるにゃんこ将軍 プレーン 朝宮抹…
13,000 円
地元素材 × 職人の手仕事。滋賀の“いいとこどり”カステラ。
- 冷蔵便
- 別送
-
カステラ セット ひこにゃん わるにゃんこ将軍 プレーン 朝宮抹…
13,000 円
見てかわいい、食べてしあわせ。丁寧に焼き上げた彦根の逸品カステラ
- 冷蔵便
- 別送
-
カステラ プレーン 2個 BIWAKO色 カステラ 1個 おやつ お菓子 …
13,000 円
ひこにゃんと琵琶湖ブルー、彦根のとっておきの幸せをおすそわけ
- 冷蔵便
- 別送
-
カステラ プレーン 2個 はちみつレモン 1個 おやつ お菓子 ケー…
13,000 円
ひこにゃんとうさぎが焼き上げた、しあわせのひと切れ。
- 冷蔵便
- 別送
-
チーズケーキ 1個 5号 冷凍 幸せのうさぎチーズケーキ 濃厚 な…
20,000 円
かわいさにきゅん。ひと口で、しあわせ。
- 冷凍便
- 別送




こだわりポイントをご紹介
彦根市は、びわ湖東北部の中核都市として発展を続けてきました。
びわ湖と鈴鹿山系に囲まれ、豊かな自然に恵まれたこの地は、江戸時代に彦根藩35万石の城下町として本格的に歩みを始め、現在に至るまで歴史と文化の風情を色濃く残しています。国宝である彦根城天守をはじめとする貴重な歴史遺産を今に受け継いだ、豊かな伝統と文化を感じられる魅力あふれる街です。
わたしたちがご案内します
彦根市には、近江牛はもちろん、琵琶湖で獲れる鮒を使ったふなずし、樹上で完熟させる彦根梨、彦根市発祥の近江ちゃんぽん、伝統工芸品である仏壇などがあります。先人のたゆまない努力によって築かれた郷土に誇りと責任をもってお届けいたします。
こんな場所でお楽しみいただけます
国宝彦根城は、井伊家を城主とする、一度も戦闘を経験していない城郭です。
江戸時代の武士たちはその城郭に集まり、領地の安定のため政治に取り組み、文化活動や武芸にも励みました。やがて、遠くからでも見えるよう作られたその城は、安定と調和のシンボルとして仰ぎ見られるようになりました。
この時期がおすすめ!
春は1,200本余りの桜が彦根城一帯に咲き誇り、夜にはライトアップも。夏は琵琶湖での花火大会や鳥人間コンテストが開催されます。秋はひこにゃんを筆頭に全国のご当地キャラが一堂に集まる「ご当地キャラ博in彦根」で賑わい、冬は雪に包まれた美しい彦根城をお楽しみいただくことができます。
わたしたちの想い
彦根市が誇るキャラクター、ひこにゃん。彦根藩主であった井伊直孝公を雷雨から救ったと伝えられる招き猫と、井伊軍団のシンボルである赤備えの兜がモチーフのキャラクターです。毎日彦根城域に登場し、ゆるいパフォーマンスを繰り広げているほか、彦根の魅力を伝えるために、全国各地や海外でPR活動のお仕事をしています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
(1)ふるさと彦根市長認定事業
(2)人権福祉事業
(3)次世代育成事業
(4)文化産業事業
(5)まちづくり事業
カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
カステラ
菓子 > その他菓子・詰合せ > その他菓子 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- DN06
- 地場産品類型
3号
彦根市について
琵琶湖の東北部に位置する彦根市は、東に広がる鈴鹿山系から流れる河川が肥沃な穀倉地帯を形成しながら琵琶湖に注ぎ、平野部には小高い山々が点在し、自然豊かな環境を形成するとともに、彦根城をはじめとする歴史的・文化的な風情を色濃くとどめる滋賀県湖東地域の中核的な都市です。
古くから交通や戦略上の要衝であった彦根の地は、多くの歴史遺産を今に伝えています。
戦国時代末、天下分け目の“関ケ原の合戦” で徳川家康率いる東軍が勝利したのち、徳川四天王の一人・井伊直政が彦根の地に封ぜられ、それ以降、井伊家は江戸時代を通じてこの地を治めます。
市内北部にある彦根城は、徳川幕府の譜代筆頭・彦根藩井伊家の居城として、天守が国宝、現存建造物が国の重要文化財に指定されており、今もその美しい姿をみることができます。
さらに、城下には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている河原町芹町地区があり、城下町の風情を残しています。
彦根市では、これらの貴重な文化遺産である彦根城や関連遺産を世界遺産登録することを目指し、官民一体となって取り組んでいるところです。
また、市内中南部には、県下第2の規模を誇る古墳時代前期の前方後円墳として知られる荒神山古墳や古墳時代後期の群集墳が数多く残る自然豊かな荒神山、弥生時代末から古墳時代初頭までの大規模な集落であったことが近年注目されている稲部遺跡があります。さらに水と緑に囲まれた豊かな自然を生かして、良質な近江米や彦根梨などの農作物の栽培が盛んです。
このように特色ある彦根市では、春は彦根城での「桜まつり」、夏は市内琵琶湖岸での「彦根大花火大会」、秋は彦根城や城下町での「ひこねの城まつりパレード」、冬は四番町スクエアでの「彦根灯花会」など、市内各地で四季折々のイベントを開催し、1年を通して多くの観光客で賑わっています。また、毎日、彦根城や彦根城博物館などで、彦根市キャラクター「ひこにゃん」が、ゆるいパフォーマンスでおもてなしをしています。

滋賀県 彦根市