創業120年以上の老舗ふとん屋が本気で作った傑作の一品 ≪わらっておはよう≫和晒しガーゼ 6重ケット【シングル】ホワイト・K268
■説明
無添加・綿100%!高密度のとろける和晒しガーゼを何重にも重ねた贅沢な6重ケットです。
抜群の吸水性と他にはない極上のなめらかさ。
日本化学繊維協会より説明書もいただいており、赤ちゃんがなめても安全な100%無添加ガーゼです。
数少ない大きな釜で綿をじっくり4日間かけて熟成させる工法で職人が1枚1枚丁寧に作っております。
ご家庭でも洗えば洗うほど柔らかくふんわりした肌触りに育っていきます。
夏は涼しく、冬は温かい。保温性・通気性に優れており、オールシーズン快適にお使いいただけます。
■生産者の声
創業120年以上の老舗ふとん屋が本気で作った傑作商品です。
洗うほどに柔らかくなるガーゼはお洗濯を重ねるごとにお肌にやさしくなり、吸水性もアップします。
全ての世代の方に是非とも使っていただきたい商品です。
■原材料/成分
素材:綿 100%
ヘム:綿100%
収縮率:タテ3% ヨコ1.5%(JIS-L1096D法)
■注意事項/その他
・洗濯機をご使用の場合は必ず洗濯ネットにお入れください。
・洗剤は無蛍光洗剤をご利用ください。
・回転式洗濯によるタンブラー乾燥はお避けください。
・お洗濯後は四方を軽く伸ばし、形を整えて干してください。
・長期間保管する際は、風通しのよいところで保管してください。







カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- K268
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内で製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているもの
【中津市】
・生地を製造
【西尾市】(※9割西尾市で製造)
(株)丸幸縫製 西尾市東幡豆町深田60
・工場で裁断
・周りのヘムを縫い付ける
・品表・織りネーム・四隅ゴム付け
(商品になるまで製造)
・納品
西尾市について
西尾市は、愛知県の中央を北から南へ流れる矢作川流域の南端に位置し、東は三ヶ根山などの山々が連なり、西は矢作川が流れ、南は三河湾を望みます。
鎌倉時代に足利義氏によって築かれたと伝えられる「西条城」は、この地域の拠点として発展を続け、「西尾城」と改称された江戸時代に城下町が形成されました。明和元年(1764年)、大給松平家の居城となると、六万石城下町として商業がさらに賑わいを見せるようになり、その栄華は祇園祭として有形無形で今も大切に残されています。
そのような歴史を有する西尾市は、市制を施行した昭和28年12月15日以降、西三河南部の中核的な都市として、自動車関連産業の発展とともに成長し続けてきました。平成23年4月1日には一色町、吉良町、幡豆町と合併し、令和2年で10年目を迎えています。
合併により、抹茶(てん茶)やカーネーション、養殖うなぎなどの全国有数の地域資源を数多く有することとなった西尾市は、農水産物の生産も盛んで、農業、工業、商業のバランスの取れた産業を展開しています。
特に「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」は特許庁の地域団体商標(地域ブランド)にも認定されている全国に誇る三大ブランドです。
また、市内には歴史的な史跡や名所が点在し、伝統的な祭りや民俗芸能も多く伝えられているほか、海・山・川など自然環境も豊かな「自然と文化と人々がとけあい、心豊かに暮らせるまち」それが六万石城下町・西尾です。
【お問い合わせ先】
■ 返礼品・配送に関する問い合わせ
一般社団法人西尾市観光協会
※西尾市は、返礼品に関する事務を外部委託しています。
TEL:0563-57-7882
Mail:furusato@katch.ne.jp
■ ワンストップ特例に関する問い合わせ
愛知県西尾市ふるさと納税ワンストップ受付センター
(シフトプラス株式会社)
※西尾市は、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています
TEL:050-3114-2837
Mail:support@nishio.furusato-lg.jp
■ その他に関する問い合わせ
西尾市総合政策部秘書政策課
TEL:0563-65-2154
Mail:furusato@city.nishio.lg.jp

愛知県 西尾市