静岡県 川根本町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
6-6 肉厚 原木栽培 生しいたけ
川根本町産原木(げんぼく)栽培の肉厚生しいたけです。
採れたての肉厚の良い生椎茸だけを選別してお届けいたします。
春3月~4月上旬と秋10月下旬~11月が椎茸の収穫期間になります。
標高が高く寒暖差の激しい川根本町の原木椎茸。山林に囲まれた川根本町で昔から栽培されている自慢の逸品です。
クール便対象 配送できない地域がございます
伊豆諸島 :青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)
御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
カテゴリ |
野菜類
>
山菜・きのこ
>
きのこ
|
---|
川根本町について
川根本町は、静岡県のほぼ中央部に位置し、町域の約 94%を森林が占めています。南アルプス最南端である 光岳(てかりだけ)周辺は、本州唯一の原生自然環境保全地域となっており、町域全体が南アルプスユネスコエコパークに登録されています。町域の中央には、南アルプスを源とする大井川がゆったりと流れ、この地の住民は「水と森の番人」として日々の暮らしを営んでおり、2009 年には「にほんの里 100 選」にも選定されています。大井川沿線には 大井川鐵道のSL や日本で唯一のアプト式鉄道が運行し、悠然と流れる大井川と四季折々の彩りを見せる渓谷の山間には、日本三大銘茶の一つである川根茶の茶園景観が広がっています。

静岡県 川根本町