彫刻家 堤 直美氏により制作された「猫」 猫(堤 直美氏 彫刻作品)
長泉町内にアトリエを構える彫刻家、堤 直美氏の作品です。文鎮としてもご利用いただけます。堤 直美氏には全国各地から数多くの制作依頼があり、静岡駅北口の「徳川家康公像」「竹千代君像」は有名ですが、町内は勿論、町外各地に多くの作品があります。ぜひ、この機会に堤 直美氏の作品に触れてみませんか。
堤 直美 略歴
1950年 静岡県に生まれる
1969年 県立韮山高校卒業
1973年 武蔵野美術大学造形学部彫刻科卒業(在学中日彫展入選2回個展1回)、日彫展奨励賞受賞
1975年 日展初入選
1978年~ 日彫展・日展等 数々受賞
1988年 長泉町の招聘によりアトリエ移転
1990年 日展審査員就任
1993年 日彫展審査員就任
2004年 日展評議員就任
その後も数々の作品長泉町内外で制作
カテゴリ |
家具・装飾品
>
|
---|
長泉町について
長泉町は、東海道新幹線三島駅北口(新幹線口)に位置し、
三島駅まで徒歩や自転車を利用して”ほどよい”距離。
静岡県内屈指の人口増加率と合計特殊出生率を誇ります。
令和6年4月には「人口戦略会議」において、
「消滅しない自治体(自立持続可能性自治体)」に選ばれた
全国でも数少ない人口減少を克服した”奇跡の自治体”です。
がん治療の実力ランキング日本一の評価を受ける県立静岡がんセンターが所在し、
苗木生産量日本一の町特産品であるクレマチスや美術館、
食事が楽しめる「クレマチスの丘」は、首都圏からの来訪者で賑わいます。

静岡県 長泉町