静岡県 牧之原市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
牧之原市から栄養満点の自然薯をお届け! 074-8 【R7年12月上旬からの発送】 丁子屋が選んだ自然薯 台地のご馳走2kg



お礼の品について
容量 | 自然薯2kg |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | ヤマゴ 増田製茶 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6501260 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | R7年12月上旬からの発送 |
配送 |
|
第20回静岡県自然薯品評会では県知事賞を受賞いたしました!
静岡県独自の在来品種、静岡濃試60号という品種を使用しています。
当園では、最高品質の自然薯を栽培し続ける為、土にこだわり土壌にも優しく厳選された有機肥料のみを使用し、種(ムカゴ)が劣化等しないよう毎年選抜された種だけを使用しております。
静岡県内ではパイプ栽培は使用せず、ダクト(自然薯が収まる部屋のようなもの)と呼ばれるビニール袋を波トタンと一緒に地中に埋設する、通称「静岡方式」と言う方法を用います。
この作業をする事により防虫・防薬効果が高まり、パイプ栽培と比べアクの出にくい安全な自然薯栽培が可能になりました。
これらの作業を繰り返し、当園では約2年、種(むかご)の栽培から数えると実質3年の歳月を掛け、丁寧な管理の下 自然薯栽培を行っております。
手間暇掛けて栽培した自然薯は外観は色白で、すりおろせばとても白く美しく、この品種の最も特徴である、味・香り・粘りが非常に良いバランスが取れた最高級の自然薯が出来上がります。
この自然薯を400年以上続く全国でも有名な静岡県内の超老舗店、とろろ発祥の地と呼ばれている「元祖 丁子屋」さんにも使って頂いており、毎年大変喜ばれております。
そんな食べて美味しい自然薯には様々な効能もあるようで、疲労回復に滋養強壮、便秘の解消や予防、そしてアンチエイジング等々にも効果が期待されており、大変注目されている食材の1つです。
安心安全な当園の自然薯で、老若男女関係なく、様々な方達が心身共に健康で美しく、そして笑顔溢れる幸せな気持ちになって頂けたらとても嬉しいです。
●味・香り・粘りがどれも強く、バランスが良いのが特徴です。
●すりおろしてとろろやとろろ汁にするイメージが強いですが、焼いたり揚げたりしてもおいしく召し上がれます。
肉・魚料理との相性も抜群です!
●大人数、又は一度にたくさん使用される方に、本製品が特におすすめです。
※自然薯は重さによって本数が異なります。
※自然薯は生物ですので、商品到着後はお早めにお召し上がりください。
※食べきれない場合は、冷蔵保存をおすすめします。
自然薯がキズつくと長持ちしなくなりますので、土や根を無理やり落とさず付着した状態で発送しております。
(ヤマゴ 増田製茶)
カテゴリ |
野菜類
>
人参・大根・他根菜
>
その他根菜
|
---|
- 自治体での管理番号
- 074-8
- 地場産品類型
1号
牧之原市について
牧之原市は、静岡県の中部地区の南に位置し、牧之原大茶園を背に、東に駿河湾を望む緑豊かな市です。
東名高速道路「相良牧之原IC」と「御前崎港」、さらに富士山静岡空港と、陸・海・空それぞれの玄関口を持つ市です。
牧之原市には、日本有数の海水浴場である静波海岸とさがらサンビーチがあり,夏には、遠浅で波が静かなビーチに連日大勢の海水浴客が訪れます。
また、サーフポイントも点在していて、県内外からサーファーたちが集まり、一年を通して賑わっています。
■□■……………………………………………………
返礼品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
牧之原市ふるさと納税担当
TEL:050-1707-9298(平日8:30~17:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:makinohara@furusato-supports.com

静岡県 牧之原市