お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
●お申込み内容のご変更希望等につきましては、下記連絡先までご連絡をお願い致します。
●寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書につきましては、市役所にて寄附者様からの
ご入金の確認が取れ次第ご郵送させて頂いております。
《ご注意ください》
総務省からの通知により、当市は平成30年4月1日から牧之原市民の方への
返礼品の送付を控えさせて頂くこととなりました。
誠に申し訳ございませんが、ご注意下さい。
=========================
令和2年分の控除をご希望の方は、寄附金の支払いを下記の通り
ご対応頂きますようお願い致します。
=========================
【クレジット決済】
⇒令和2年 12/31(終日)までに決済処理を完了
※12/31の23:00以降はお申込みが集中すると予想されます。
お申込み集中時はクレジット決済にてエラー等が発生する
可能性がございますため、お申込み・クレジット決済は
お早目にして頂くことをお勧めします。
【郵便局・金融機関からのお振込み】
⇒12/31(終日)までに対象機関にてお支払を完了
(但し、当市からの必要書類の送付の都合上、12/23(水)AM3:59
までにお申し込み頂いた方とさせて頂きます。
それ以降のお申込みの方は令和3年のお申込みとさせて頂きます。)
ご不明な点がございましたら、下記電話番号までお問合せ下さい。
*********************************************************
牧之原市役所 商工振興課 ふるさと納税担当
Tel:0548-53-2647
開庁時間:8:15~17:00
※土日・祝日は閉庁となります。
当市は、令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)まで閉庁致します。
令和2年12月29日(火)以降のお問合せ等につきましては、令和2年1月4日(月)以降の対応となります。
*********************************************************
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
牧之原市の最新情報
牧之原市について
牧之原市は、静岡県の中部地区の南に位置し、牧之原大茶園を背に、東に駿河湾を望む緑豊かな市です。
東名高速道路「相良牧之原IC」と「御前崎港」、さらに富士山静岡空港と、陸・海・空それぞれの玄関口を持つ市です。
牧之原市には、日本有数の海水浴場である静波海岸とさがらサンビーチがあり,夏には、遠浅で波が静かなビーチに連日大勢の海水浴客が訪れます。
また、サーフポイントも点在していて、県内外からサーファーたちが集まり、一年を通して賑わっています。

住所 | 〒421-0495 静岡県牧之原市相良275 |
---|---|
URL | http://www.city.makinohara.shizuoka.jp/bg/furusato/ent/3654.html |
電話番号 | 0548-53-2647 |
受付時間 | 商工振興課 8時15分~17時00分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 6件492,000円 |
2009年 | 4件252,000円 |
2010年 | 3件233,000円 |
2011年 | 4件159,000円 |
2012年 | 5件1,657,000円 |
2013年 | 6件845,000円 |
2014年 | 2,060件23,273,000円 |
2015年 | 12,693件187,961,602円 |
2016年 | 17,586件297,203,087円 |
2017年 | 26,862件394,632,792円 |
2018年 | 31,419件415,573,150円 |
2019年 | 11,247件194,372,005円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
45,990人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-323人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
30.1%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
11.8%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合12.3%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出