この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
伊豆 海満喫体験 船釣 VIP 乗船券1名様(上級者向け)【静岡県 伊豆市 海 体験 土肥 チケット 船釣り 】 15-006
提供:(有)西伊豆海洋開発興業
伊豆の海満喫体験!船釣VIP乗船券1名様。船釣り経験ありの上級者向けプランです。
駿河湾に面する伊豆市土肥港を基地に大海原へ繰り出し、カンパチ、ヒラマサ、モロコ(クエ)、マグロ等々巨大魚を追います。
ふるさと納税限定の特典としましてVIPルームがご利用いただけます。
サービスクルーが乗船し、釣りのノウハウを徹底指導いたします。付けエサ、コマセ、氷込みのプランです。 クーラー・仕掛け・竿などの釣り具はご持参ください。
貸し竿は五目竿セット(竿、電動リール、竿置き)3,000円、大物竿セット(竿、手巻きリール、竿置き)5,000円、鉛バッテリー500円で承ります。
ご利用の際はご利用3日前までの事前予約が必要です。他のお客様と同船することとなります。満席や最低出船人員に満たない場合等によりご希望日にご利用いただけない場合がございます。予めご了承のほどお願い申し上げます。
℡(0558-99-0159)
https://www.tobisima.com/
注目ワード
【静岡県 伊豆市 海 体験 土肥 船 釣り VIP 乗船券 チケット 船釣り 上級者 駿河湾 土肥港 大海原 カンパチ ヒラマサ モロコ クエ マグロ 巨大魚 チャレンジ システム サービスクルー 乗船 ノウハウ 指導 付けエサ コマセ 氷込み 魚介類 】
【船舶タイプ】
総トン数19トン、全長21メートル、ベット数16席、シャワー、様式トイレ1個、男性用トイレ2個、全室冷暖房完備の大型船です。
【日程表】
集合は0時45分、帰港は当日17時頃です。
【持ち物】
釣り具(竿、リール、仕掛け、竿置き)
クーラーボックス(80リットル相当)
お弁当2食、飲み物1リットルくらい
ライフジャケット、合羽
着替え2着(船室ご利用時には汚れた状態での入室は禁じます)
長靴orギョサン(滑らないもの。ビーチサンダルやザイルは禁止します。)
【オプション】
スーパーVIPご利用サービス4000円、釣具貸出サービス(要問合せ)
【S-VIPサービスとは】
釣り座席指定、手荷物積込、釣り座セッティング、氷入りクーラーボックス128リットル貸出等のサービスです。
【ご利用可能期間】
4月~12月の9か月間
【注意事項】
乗合船のため、おひとりでの貸し切りは行えません。
出船可能人数もございますので、恐れ入りますが出船日は要相談になります。
お客様の安全のため、雨天、高波等により、欠航となる場合がございます。
走行中も安全を心がけていますが、船上でのマナー、海上での判断につきましては船長の指示に従っていただきます。予めご了承ください。
仕掛けの作り方、竿についてなどの詳細はお電話にてお問い合わせください。
提供:伊豆とび島丸
電話:0558-99-0159
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 15-006
伊豆市について
伊豆市は、伊豆半島の中央部に位置し、豊かな自然環境に恵まれ、古くから伊豆半島の交通の要衝として栄えてきました。
東西約25Km、南北約20Km、地域の8割以上が山林で占められています。
年間平均気温は15℃で、1年を通して穏やかな気候に恵まれています。
市の北部は数々の歴史と文化の舞台となった修善寺地区、西部は海岸線の美しい土肥地区、南部は旅情豊かな天城路を持つ天城湯ヶ島地区、東部は自然の恵みを体験できる中伊豆地区と自然と癒しの空間が充実しています。
魅力あふれる自然、歴史、文化を財産として、自然と人が共存するまちづくりを進めています。

静岡県 伊豆市