解凍せずにレンジで簡単便利に調理できる焼き魚! レンジ 簡単 便利 調理 骨取り 焼き魚 切身 9切 各3 パック 詰め合わせ セット( 鯖 サバ 縞ほっけ ほっけ ホッケ 赤魚 焼魚 切り身 利尻 昆布 修善寺 醤油 )マルヤ水産 四代目弥平 美味しい 人気 コスパ ランキング 静岡 沼津



お礼の品について
容量 | ・さば切り身 利尻昆布醤油干し 50g相当 1枚入りパック ×3 ・縞ほっけ切り身 利尻昆布醤油干し 50g相当 1枚入りパック ×3 ・赤魚切り身 利尻昆布醤油干し 50g相当 1枚入りパック ×3 |
---|---|
消費期限 | 要冷凍 ー18度以下 30日 ※解凍後はお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
※本品製造工場では小麦、大豆を含む製品を製造しています。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 株式会社マルヤ水産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6662408 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後2週間前後で発送いたします。 ※ご好評につき配送にお時間頂戴する場合がございます。 ※指定日を承ることはできません。 ※一部離島へは運送便の都合上お届けできない場合がございます。予めご了承ください。 ※長期のご不在予定等ございましたら備考欄にご記入ください。 |
配送 |
|
解凍せずにレンジで簡単 焼き魚!
骨を取ってあるので食べるのも簡単!
さば、縞ほっけ、赤魚の切り身を地元の醤油メーカー「修善寺醤油」にて特別に調合した専用の醤油ダレに漬け込み干しあげました。
■電子レンジ調理の場合(推奨)
電子レンジで加熱調理する場合は、解凍せずに冷凍状態のまま加熱調理してください。
封を切らずに吹き出し口を上にし、500Wで1分50秒、600Wで1分30秒、800Wで1分10秒加熱してください。
※加熱後は熱くなっておりますので、やけどに注意してください。
■フライパン・グリル等で直接加熱する場合
解凍後、中火で裏表両面を焼いてください。商品の特性上こげやすくなっておりますので注意してください。
(使用上の注意)
・本製品は加熱専用商品です。必ず電子レンジで加熱調理(推奨)するか、フライパンやグリル等でしっかりと加熱してからお召し上がりください。
・骨は丁寧に取り除いておりますが、まれに骨が残っている場合がありますのでご注意ください。
・電子レンジのオート加熱、おまかせ加熱は使用しないでください。
・電子レンジでの加熱後、魚種が記載されておりますシールの色が変わりますが、品質に問題はありません。
<事業者>
株式会社 マルヤ水産
電話番号:055-951-0008
営業時間:09:30-17:30
定休日:土曜日・隔週火曜日・年末年始など
関連キーワード:ひもの ギフト 贈り物 贈答 お歳暮 お中元 年賀 母の日 父の日 魚 干物 干もの 産地直送 人気 ランキング 干物セット 詰め合わせ グルメ
マルヤ水産"四代目弥平"の他の返礼品はこちら!
-
四代目弥平 干物 詰め合わせ 7種 9枚入り 沼津港 セット( 金目…
33,000 円
四代目弥平の本場沼津で加工した干物の詰め合わせです!
- 冷凍便
- 別送
-
あじ 干物 10枚 入り 個包装 小分け 本場 静岡 沼津 ひもの 鯵 …
11,000 円
鮮度の良い極上あじの干物セットです。
- 冷凍便
- 別送
-
干物 7種 セット 詰め合わせ 金目鯛 あじ いか ほっけ ホッケ …
24,000 円
利尻昆布醤油干しの干物セット!
- 冷凍便
こだわりポイントをご紹介
【原料のこだわり】
マルヤ水産の代名詞とも言える「四代目弥平」というブランドがつく商品には、脂の乗った原料を使うことが必須です。この原料は社長自らの目利きで仕入れます。
【製法のこだわり】
・継ぎ足しの塩汁⇒富士山の伏流水と鳴門の海水塩を使用。
・温風除湿乾燥⇒ドリップを抑え、旨味を閉じ込め、焼き上がりはふっくらジューシーな仕上がりに!
わたしたちが作っています
勤続何十年、熟練の開き職人が原料の解凍状態を見極めながら手開きや機械等を使用し、干物を造っております。
こんなところで作っています
沼津港は北に富士山、南に駿河湾が広がる伊豆半島の玄関口となる港です。 新鮮な地魚や日本一の生産量を誇るアジの干物などが人気で、水産加工品を製造するメーカーが多く存在します。マルヤ水産は沼津港の程近くに自社工場をかまえ、日々、干物を造り続けております。
わたしたちが歩んできた道
120余年続く歴史の中で、「四代目弥平」が受け継いでいるのが職人魂。おいしさを追究し、原料となる魚・製法へのこだわりを徹底しています。魚は国産原料にこだわらず、世界中の産地で脂質の高い、干物に適した旬の魚を熟練の目利きにより買い付けしています。
わたしたちの想い
各産地から冷凍状態で届く大量の魚を、均等に解凍ができるよう自然解凍し、手作業で丁寧にほぐします。漬け汁は鳴門の塩と富士山の伏流水を使用し、魚のサイズや状態によって漬ける時間を細かく変えるという徹底ぶり。丁寧な作業を行っているにも関わらず1日2万枚の干物を製造する作業工程は効率化されており、そこに妥協はありません。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通して、昔から食べられている「干物」を全国の方にお届けし、「干物の街、沼津」がより多くの方に知っていただければと思います。
その他人気の商品はこちらから
カテゴリ |
魚貝類
>
旬の鮮魚等
>
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- MA52
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内外から調達した原材料を使って、製造・加工全てを市内で行うことで、付加価値の少なくとも半分以上は市内で生じている
沼津市について
沼津市は、静岡県東部、伊豆半島のつけ根に位置する風光明媚なまちです。
駿河湾、狩野川、香貫山などの豊かな自然と温暖な気候が育む、
お茶やミカンなどの山の幸。
日本一の生産量を誇るあじのひもの、
タカアシガニをはじめとする深海魚などの豊富な海の幸。
そんな沼津市が、皆様のご厚意にお応えするために、
地元名産の品を数多く取り揃えました。
いただいたご寄附は、沼津市の魅力向上や災害に強いまちづくり、
子育て世代の支援施策等に活用させていただきます。
ぜひ、ご支援をお願いいたします。

静岡県 沼津市