岐阜県 下呂市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
築150余年の古民家で味わう飛騨の四季の"ものがたり" 【四季の郷 志むら】食事券(5,000円~15,000円分)食事 郷土懐石料理 飲食 お土産 旅行 下呂市 しむら 食事券 下呂 岐阜県
お礼の品について
| 容量 | 種類から補助券の金額をお選びください。 食事券(5,000円・10,000円・15,000円分) ※飲食の他に志むらで販売しているお土産にもご利用可能です。 |
|---|---|
| 消費期限 | 有効期限:発行日から2年間有効 |
| 事業者 | 四季の郷 志むら 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6826861 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
ご寄附後(入金確認後)2日~10日以内に発送(年末年始は除く) ※簡易書留で発送 |
| 配送 |
|
(四季の郷 志むら)
当店は、下呂温泉湯ヶ峰の麓、築150年の囲炉裏を備えた古民家のお店です。
飛騨牛の味しゃぶや、飛騨牛の朴葉味噌ステーキを初めとした飛騨牛尽くし懐石、料理人自ら収穫した山菜や茸、渓流魚を使用した飛騨の郷土懐石料理をお楽しみ頂けます。
(お献立について)
自家栽培した季節の野菜、山野に自生する山菜やきのこ、天然の渓流魚や厳選したA5等級の極上飛騨牛など、美味しさが凝縮された飛騨の幸を丹念に調理してお客様をおもてなし致します。
このため収穫された食材などから献立を決めさせて頂いております。
郷土懐石という素朴な贅沢を存分に堪能して頂くために、素材から味付けに至るまで全てにおいて本物を追求しております。
※食事券は、下呂市より送付する「寄附金受領証明書」とは別に簡易書留での発送となります。
※時間指定はできません。お受取できない場合は、不在票より再配達依頼をお願いします。
【注意事項】
※「四季の郷 志むら」のみでご利用いただけるチケットです。
※ご予約は寄付者様ご自身でお願いいたします。ご予約の際は、ふるさと納税の食事券をご利用になることを必ずお伝えください。
※券の価格を超えるお支払いについては、現金のみとなりますので、あらかじめご了承ください。(クレジットカードやキャッシュレス決済はご利用不可)
※本券は現金とのお引き換えはできません。
※おつり銭のお返しはいたしません。
※本券を火災、盗難、紛失又は遺失の場合は、その責任を負うことはできません。
※転売、返金、払い戻しは、お受けできません。
※有効期限を過ぎたものは無効とさせていただきます。
(完全予約制です)
ご予約先:四季の郷 志むら 電話でご予約をお願いします。
※冬季はスタッドレスタイヤの着用が必須となります。予めご了承ください。
四季の郷 志むら
受付時間:午前11:30~2:00 午後5:00~8:30
TEL: 0576-25-3256
尚、毎週火曜日は定休日、月曜日は昼のみの営業で、夜は休業となっております。
恐縮ですが、定休日以外の営業時間内にお電話をお願い致します。
下呂温泉郷 下呂市字小川袖垣内583
ホームページ:https://www.geroyama.com/
こだわりポイントをご紹介
「志むら」では、自家栽培した季節の野菜、山野に自生する山菜やきのこ、天然の渓流魚や厳選したA5等級の極上飛騨牛など、美味しさが凝縮された飛騨の幸を丹念に調理してお客様をおもてなし致します。
このため収穫された食材などから献立を決めさせて頂いております。
ご予算に応じたお任せコース料理のみとなりますので、予めご了承下さい。
わたしたちがご案内します
「志むら」では、四季折々の地元食材を心を込めて調理しております。
特に地元特産の「飛騨牛」にはこだわりを持って調理しております。
飛騨の自然に包まれ、飛騨人の暮らしと共に穏やかな歴史を重ねた築百五十年の古民家で、心を込めた郷土料理と共に、店主一同皆様のお越しをお待ちしております。
こんなところで作っています
下呂温泉街から更に5キロ、標高差330mも曲がりくねった山道を上った山郷の一番奥に佇む古民家です。
遥か下界の喧騒など一切耳に入らない、微かに聞こえるのは風にそよぐ葉音と谷河の水音、そして山々を渡る鳥の囀りだけ。
雪の降り積もった冬の夜は、静寂を超えたまさに無音の世界と変貌します。
こんな辺鄙な場所で往来にはご不便をお掛けしますが、素材を活かす料理の腕には自信がございます。
わたしたちが歩んできた道
飛騨、その昔は下々の国とまで言われるほど険しい山河に阻まれ往来の便は悪く、また山間部の狭い農地では米、野菜は十分には採れず、人々の生活には過酷な土地でした。
そんな辺境の地にも今では交通網が整備され、全国から多くの皆さんが観光に訪れるようになりました。
時代の移ろいと共に人々の暮らしや街の風景も一変しましたが、飛騨の地には未だに里山の麓に古民家が並び、田んぼや畑が広がる景色が残っています。
わたしたちの想い
悠久の時を経ても変わることのなく受け継がれてきた自然、時が止まったかのような古き良き時代の懐かしい風景はまさに日本の原風景。そんな集落の日常には、いにしえより延々と培われてきた飛騨人の暮らしや、生き方を当たり前のように垣間見ることができます。この地で地元の食材を活かしながら飛騨人の心を添え、郷土懐石として多くの方に伝えたい・・そんな思いで2005年、この地に「四季の郷 志むら」を開店いたしました。
-
【丸八旅館】食事券(12,000円分)食事 飲食 旅館 温泉 旅行 下…
40,000 円
下呂市の山奥にある小さな料理旅館です。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【丸八旅館】食事券(15,000円分)食事 飲食 旅館 温泉 旅行 下…
50,000 円
下呂市の山奥にある小さな料理旅館です。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【丸八旅館】食事券(30,000円分)食事 飲食 旅館 温泉 旅行 下…
100,000 円
下呂市の山奥にある小さな料理旅館です。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【丸八旅館】食事券(9,000円分)食事 飲食 旅館 温泉 旅行 下…
30,000 円
下呂市の山奥にある小さな料理旅館です。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
NEW 【四季の郷 志むら】食事券(5,000円~15,000円分)食事 郷土懐…
17,000 円
築150余年の古民家で味わう飛騨の四季の"ものがたり"
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【飛騨金山 古民家 地酒と釜飯専門店 恩家 十王坂店】ご飲食券…
34,000 円
旅の思い出に彩りを
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【飛騨金山 古民家 地酒と釜飯専門店 恩家 十王坂店】ご飲食券…
10,000 円
旅の思い出に彩りを
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【飛騨金山 古民家 地酒と釜飯専門店 恩家 十王坂店】ご飲食券…
17,000 円
旅の思い出に彩りを
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【飛騨金山 古民家 居酒屋 恩家】ご飲食券(10,000円分)~田舎…
34,000 円
地元客で賑わう、アットホームな昭和の大衆居酒屋。ようこそ飛騨金山へ
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【飛騨金山 古民家 居酒屋 恩家】ご飲食券(3,000円分)~田舎…
10,000 円
地元客で賑わう、アットホームな昭和の大衆居酒屋。ようこそ飛騨金山へ
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【飛騨金山 古民家 居酒屋 恩家】ご飲食券(5,000円分)~田舎…
17,000 円
地元客で賑わう、アットホームな昭和の大衆居酒屋。ようこそ飛騨金山へ
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
マウンテンライフ飛騨で使える利用券 (3,000円分)食事 体験 …
10,000 円
緑と清流に恵まれた南飛騨で、アドベンチャー体験と国際交流!
- 常温便
- 別送
-
マウンテンライフ飛騨で使える利用券 (5,000円分)食事 体験 …
17,000 円
緑と清流に恵まれた南飛騨で、アドベンチャー体験と国際交流!
- 常温便
- 別送
-
釣り体験・食事チケット 10000円分(入場料 ・釣り体験・お食事…
34,000 円
清流で釣り上げた新鮮な魚をその場で調理して食べられます!
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
釣り体験・食事チケット 5000円分(入場料 ・釣り体験・お食事…
17,000 円
清流で釣り上げた新鮮な魚をその場で調理して食べられます!
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
| カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
イベントやチケット等 > 地元のお買物券 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- a034-1o
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
四季の郷 志むら
下呂温泉郷 下呂市字小川袖垣内583
下呂市について
下呂市は、岐阜県の中東部に位置し、北は高山市、南は加茂郡、西は郡上市、関市、東は中津川市と長野県に接しています。
ほぼ中央を飛騨川が南へ流れ、西には馬瀬川があり、周囲には霊峰御嶽山をはじめ一千メートルを越える急峻な山々がそびえ、飛騨木曽川国定公園や県立自然公園なども位置する自然豊かな地域です。
また、飛騨川に沿って国道41号やJR高山本線が通り、横断する形で国道256号、257号が通じています。
総面積851.21平方キロメートル
山林が全体の約9割を占め、河川に沿った平坦地とゆるやかな斜面を利用して、農業地、商業地、住宅地などが混在しています。
地目別では森林(91.05%)、農用地(1..50%)、宅地(0.90%)、道路他(6.55%)となっています。
標高 最高 3,052.6メートル 最低 220メートル
岐阜県 下呂市
