岐阜県 下呂市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
多数のメディアに取り上げられた創業54年の食堂の名物料理を冷凍してお届けします! \昔ながらの大衆食堂の味!!/【大安のとんちゃん】10個セット 120g×10袋(計1200g)1.2kg 大安食堂 冷凍配送 下呂市 トンちゃん トンチャン 郷土料理 大容量 豚肉 味付け 大安 だいあん



お礼の品について
容量 | 【大安のとんちゃん】 味付け豚肉 120g×10袋(合計1200g) |
---|---|
消費期限 | 製造日より3ヶ月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 合同会社 大安食堂 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5859630 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご寄附後(入金確認後)30日以内に発送【年末年始を除く】 ※申し込み状況によっては30日以上かかる場合もございます。 |
配送 |
|
中京テレビ「前略、大とくさん」、テレビ東京 グルメ風ドラマ等、多数のメディアに取り上げられる名店の味!!
【とんちゃんとは...】
大安食堂初代女将が「とんちゃん」というものを聞き、独自に開発したタレに漬け込んだ味付け豚バラ肉になります。
キャベツや玉ねぎなどの野菜と炒めるだけの簡単調理でお召し上がりいただけます。
ぜひご家庭で「大安食堂の味」をお楽しみください!
【趣のある昔ながらの大衆食堂『大安食堂』】
どこか懐かしさを感じる店内で、飛騨の郷土料理「鶏ちゃん」や、「とんちゃん」「牛ちゃん」「マトン(ラム肉)」等のメニューを、熱々の鉄板でいただけます。
ご飯やお酒にぴったりのクセになる味付けで、うどんや焼きそば等の麺を合わせても美味しくお召し上がりいただけます。
お店には開店と同時に全国から多くのファンが来店されます。
【お召し上がり方】
(1)キャベツを一口大に、玉ねぎは薄切りにカットします。
(2)キャベツを耐熱皿にのせてラップをし、レンジ(600W)で30秒程加熱します。
(キャベツがしんなりするまで、10秒ずつ追加加熱してください)
(3)フライパンに大さじ1の油をしき、玉ねぎを強めの中火で30秒ほど炒めます。
(4)とんちゃんを入れ、強めの中火で表面を全体的に焼きます。
(5)とんちゃんの表面が焼けたらキャベツを入れ、1~3分程炒めて完成です。
名称:味付け豚肉
原材料:豚バラ肉(国産)、豚ウデ肉(国産)、米みそ(大豆、米、食塩)、醤油だれ、砂糖、醤油、料理酒、にんにく、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酒精、(一部に豚肉・小麦・ごま・大豆・りんごを含む)
提供:合同会社 大安食堂
岐阜県下呂市萩原町上呂876番地
TEL:0576-54-1456
-
\昔ながらの大衆食堂の味!!/【大安のとんちゃん】10個セッ…
17,000 円
多数のメディアに取り上げられた創業54年の食堂の名物料理を冷凍してお届けします!
- 冷凍便
- 別送
-
\昔ながらの大衆食堂の味!!/【大安のとんちゃん】3個セット…
6,000 円
多数のメディアに取り上げられた創業54年の食堂の名物料理を冷凍してお届けします!
- 冷凍便
- 別送
-
\昔ながらの大衆食堂の味!!/【大安のとんちゃん】6個セット…
10,000 円
多数のメディアに取り上げられた創業54年の食堂の名物料理を冷凍してお届けします!
- 冷凍便
- 別送
名物料理「大安のとんちゃん」
初代女将から受け継がれる、特製の甘辛タレに付け込んだ豚バラ肉とキャベツなどの野菜を炒めた「大安食堂」の名物。
ご飯やお酒がすすむ、クセになる味付けです。
フライパンで炒めるだけの簡単調理でお召し上がりいただけます。
ぜひ一度ご賞味ください。





こだわりポイントをご紹介
看板商品「とんちゃん」は、約50年前に祖母がお客様の声をきっかけに味噌と醤油をベースに独自に考案したのがはじまりです。
現在その製法は、母と店主だけが知る家族代々の秘伝の味に。
祖母から受け継いだ特製タレのレシピを、これからも大切に守り続けていきます。
わたしたちがご案内します
祖父母が築き、母が繁盛させてきたお店を、できるだけ昭和の大衆食堂の雰囲気を残しつつ継承していきたいと考えています。
地元の方々がずっと訪れられる、温かく親しみやすいお店であり続けたいと思います。
こんなところで作っています
私たちの食堂は、岐阜県下呂市萩原町、飛騨川近くの国道沿いにあります。
国道沿いという立地から、現役ドライバーや引退後のバイク愛好者のお客様が多く訪れます。
さらに上呂駅から徒歩5分とアクセスも良く、最近では『孤独のグルメ』を見て駅から歩いて来店されるお客様も増えています。
わたしたちが歩んできた道
祖母と母が困難な時代を乗り越え、試行錯誤を重ねて守り続けてきたお店です。
バブル崩壊やリーマンショックの辛い時期もあった中、今ではSNSなどを通じて多くのお客様に足を運んでいただけるようになりました。
先代の努力を無駄にしないよう、心を込めて営業しています。
わたしたちの想い
祖母の代から、地元の方や長距離ドライバーに喜んでもらいたいという想いで始めた大衆食堂です。
ありがたいことに今では遠方からも多くのお客様に足を運んでいただけるようになりました。
原点である地元や昔から支えてくださる方々への感謝を忘れず、変わらぬ温かさで皆様をお迎えいたします。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
かつて長距離ドライバーだったお客様から「店舗に行けなくても懐かしい味が楽しめる」と喜びの声をいただくと、この仕事を続けてきて本当に良かったと感じます。
昔からのお客様への感謝を胸に、これからも変わらぬ”とんちゃん”の味を守り、次の世代へ受け継いでいきたいと思います。
カテゴリ |
肉
>
豚肉
>
バラ
肉 > 豚肉 > 炒め物 肉 > 豚肉 > 焼肉・バーベキュー |
---|
- 自治体での管理番号
- 90-3
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
製造にかかる国産ホルモンのカット、調味、袋詰め、真空を全て下呂市内の事業所にて行っているため
下呂市について
下呂市は、岐阜県の中東部に位置し、北は高山市、南は加茂郡、西は郡上市、関市、東は中津川市と長野県に接しています。
ほぼ中央を飛騨川が南へ流れ、西には馬瀬川があり、周囲には霊峰御嶽山をはじめ一千メートルを越える急峻な山々がそびえ、飛騨木曽川国定公園や県立自然公園なども位置する自然豊かな地域です。また、飛騨川に沿って国道41号やJR高山本線が通り、横断する形で国道256号、257号が通じています。
総面積851.21平方キロメートル
山林が全体の約9割を占め、河川に沿った平坦地とゆるやかな斜面を利用して、農業地、商業地、住宅地などが混在しています。地目別では森林(91.05%)、農用地(1..50%)、宅地(0.90%)、道路他(6.55%)となっています。
標高 最高 3,052.6メートル 最低 220メートル

岐阜県 下呂市