飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】2人掛椅子(大:幅1715)/WU61モデル、ナチュラル色 ダーク色 ヒダモク国産材 木製家具 家具 椅子 いす イス 食卓 木工製品 おしゃれ ナラ材 楢 天然木 無垢材 カリモク



お礼の品について
容量 | ■品名:【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】2人掛椅子(大:幅1715) ■品番:WU61モデル ■内容量:1台 ■寸法:幅1715mm 奥行き855mm 高さ790mm 座高410mm ■主材:飛騨市産のナラ材 ■張地:本革(牛)人気色10色より選べます。 ■クッション:ポリエステルメッシュ・ウレタンフォーム シート、背モタレは、取替えの可能な置きクッションタイプです。 ■塗装色:選べる2色 ナチュラル色/ダーク色 ■メーカー:カリモク家具 ※木目や色合いは木の個性でもありますので、一つひとつ異なります。そのため写真と異なることをご理解ください。 |
---|---|
事業者 | 株式会社エーアイディー 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6445679 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済完了後、2週間程度でサンプル・カタログ資料等を送付 お色目確定後、2~3か月程度で発送 【寄附完了後の流れ】 1.ご指定のお届け先にお礼品ごとの塗装色、張地のサンプル・カタログ資料を送付します。 ※資料等は寄附完了後2週間~1ヶ月程度で送付します。 2.同封の「商品確認書」にご希望の塗装色・張地色をご記入の上、ご返送ください。 3.商品確認書の到着後、お電話にて申込内容・お届け日・配送先等のお打合わせを行います。 4.お礼品をお届けします。 ※組み立て・設置を行うお礼品もございます。 ※お色目確定後2~3か月程度でお届けします。 ※6ヵ月以上先を指定した発送は受付できません。商品確認書到着後は、速やかにご返送ください。 |
配送 |
|
■ヒダモクプロジェクトとは
今まで家具作りで活用が進んでいなかった、曲がった木や節の多い木、小径木や虫食い材を活用した、飛騨市×カリモクのコラボ商品です。
飛騨市とカリモク家具は国産広葉樹の新たな活用方法を生み出し、森に還元される持続可能な仕組みの構築を目指します。
■飛騨市産のナラ
飛騨の広葉樹の中で多くを占めている「小径木ナラ材」に焦点をしぼり、積極的活用を推進しています。
形や色は様々、節や曲がりが多く、幅広で真っ直ぐ、かつ長尺な材料を木取ることが難しいですが非常に個性があり様々な表情をしています。テーブルに使う材料は巾狭でひきわり、手間暇をかけて巾はぎをします。一本一本を大切にし、その木にふさわしい家具を作りたいという、カリモク家具のメーカーとしての思いをかき立たせる木材です。
■モデル限定の特別仕様
“飛騨市産のナラ”を使い、カリモク家具の人気モデルばかりを『飛騨市のふるさと納税返礼品』として製造した特別仕様の製品になります。
通常の既製品とは異なる作り方や材料使いで個性的な木目やシミなどの表情で使う人の生活をさらに豊かなモノにしてくれます。
■体圧分散性に優れた素材“フュージョン”を採用
シンプルなデザインであって、贅沢な座り心地を実現。
硬さや密度の異なるいくつものウレタンと、立体編物『フュージョン』を絶妙なバランスで組み合わせ、底つき感のない布バネにのせることで、やさしく、かつしっかりと贅沢な座り心地を実現しています。
■『使うほどに深まる味わい』天然素材ならではの個性が革本来の魅力です
職人が一枚一枚厳選した、保湿性・通気性がよく、天然素材の持つ本来の温かさ、優しさ、風合い、使い込む程に味わい深くなる、本物の革の質感をお楽しみいただけます。
■カリモク家具株式会社について
1940年に加藤正平が愛知県刈谷市で木工所を創業。木製品の加工業を営み、そこで培った技術を元に、1960年代に自社製の木製家具の販売を開始した家具メーカーです。「 100歳の木を使うなら、その年輪にふさわしい家具をつくりたい 」をモットーに機械による高度な加工と職人の技を融合させる「 ハイテク & ハイタッチ 」で家具づくりに取り組んでいます。また安心・安全・環境配慮の観点から、日本家具産業振興会が定める国産家具表示認定基準を満たしています。
2024年12月19日よりヒダモクプロジェクトがスタート!

飛騨市は、市域面積の9割が森林、そのうち民有林の約7割が広葉樹林という特徴を活かし、
「飛騨市・広葉樹のまちづくり」として、飛騨市産広葉樹の活用に取り組んできました。
今回、飛騨市産広葉樹材を使用した家具をカリモク家具株式会社が製作され、飛騨市ふるさと納税返礼品で受付を開始します。


-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】ダイニ…
517,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】ダイニ…
561,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】ダイニ…
495,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】ダイニ…
226,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】ダイニ…
208,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】ベンチ…
250,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】ダイニ…
781,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】ダイニ…
264,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】2人掛…
520,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】2人掛…
1,700,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】長椅子…
1,874,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】スツー…
363,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】サイド…
276,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産の虫食いのナラ材使用…
248,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】ダイニ…
954,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送
-
カリモク家具【特別仕様:岐阜県飛騨市産のナラ材使用】ダイニ…
1,000,000 円
飛騨市のナラ材でつくる、カリモク家具の人気モデル カリモク karimoku
- 常温便
- 別送






飛騨市についてご紹介
こだわりポイントをご紹介
岐阜県最北端に位置する飛騨市は、面積の9割が森林という自然豊かで穏やかな町です。
それは動植物たちにとっても理想の環境。
飛騨市が「食材の宝庫」と呼ばれる所以です。
全国的に名高い飛騨牛はもちろん、春の山菜、夏の野菜、秋の新米、そして冬のジビエなど、様々なうんまい(おいしい)ものがあります。
また「飛騨の匠」の言葉どおり、脈々と受け継がれる匠の技が木工品を始めとする製品に息づいています。
わたしたちがご案内します
返礼品の取扱事業者数はなんと150社以上にも及ぶ飛騨市。
そのほとんどは、小規模な農家さんや少数精鋭の事業者さんたちです。
だからこそ1つ1つの返礼品に愛情をこめ、ご寄付いただいた皆様に喜んでいただけるよう思いを込めてお届けします。
こんなところで作っています
標高3,000m級の北アルプスを始めとする山々が囲う飛騨には、ミネラル豊富な水源があります。
また年平均気温が11℃と冷涼で、ときには朝と昼で15℃以上の気温差がある日も!
野菜や米がおいしく育つ理由は、この1日の寒暖差が大きな理由の1つ。
厳しい自然の中で育つために蓄えた栄養分こそが、ずばりおいしさの源です。
恵まれた環境と、事業者さんそれぞれの技術と知恵が自慢の特産品を生み出します。
この時期がおすすめ!
四季折々のうんまいもんはこちら!
飛騨牛、乳製品、ラーメン、飛騨地鶏、スイーツはいつ食べてもおいしいですよ♪
春・・・アスパラガス、山菜、ほうれんそう
夏・・・夏野菜(トマト、トウモロコシ、桃、スナップエンドウなど)、鮎
秋・・・新米、秋野菜(トマト、ナス、葉物野菜など)
冬・・・きのこ類、新そば、新酒
食べ物以外にも、飛騨の木工製品や家具、アウトドアグッズも充実!
わたしたちの想い
「これからも飛騨市を応援していきます」
寄付者様からいただく声が、私たちにとってなによりの励みです。
1つ1つの応援の言葉が「もっと良いものをつくろう・届けよう」という原動力になっています。
飛騨市は人口2万人の小さな町ですが、全国の皆様とのつながりを感じながら、この小さな町が誇る素敵な特産品をこれからもお届けていきたいと思っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
カテゴリ |
家具・装飾品
>
家具
>
その他家具
|
---|
- 自治体での管理番号
- Q2695
飛騨市について
飛騨市ってどこ?
飛騨市は、岐阜県の最北端に位置し、周囲は3000mを超える北アルプスをはじめとする山々に囲まれ、総面積792.31㎢の約92%を森林が占めています。年間を通しては、平均気温11度で四季の移り変わりを肌で感じることができ、とても自然に恵まれた地域です。
飛騨市4つの特徴
■産業の状況
市内には非鉄金属製錬業や医薬品、自動車部品、セラミック製品、電子部品、給水栓、砥石、木製家具など様々な製造業があります。また、農業では、飛騨牛に代表される肉牛畜産や高冷地野菜のトマトやほうれん草などが盛んに行われています。
■自然景勝地に恵まれた地
標高3,000m越えの北アルプス連峰につながる北ノ俣岳、天生(河合町)・池ヶ原(宮川町)・深洞(神岡町)の三湿原、天生県立自然公園・奥飛騨数河流葉県立自然公園など、多くの自然資源が点在しています。
■個性ある地域資源
市内には、東京大学素粒子研究施設「スーパーカミオカンデ」をはじめとした宇宙科学研究施設、NHKさくらの舞台となった「白壁土蔵と瀬戸川・古い町並み」、かおり風景100選に選ばれた棚田と板倉が残る農山村の原風景、豊かな自然と水・雪を活かした酒づくりなど、多彩で個性にあふれた地域資源が存在します。
■伝統芸能文化が残る地
毎年4月19日・20日に行われる「国の重要無形民俗文化財 古川祭(起し太鼓)」、河合町「小雀獅子」、宮川町「へんべ獅子」、神岡町「神岡祭(時代行列)」などの代表的な伝統文化が継承されています。また、伝統産業として、「和ろうそく」、「飛騨春慶」、「山中和紙」などが長い歴史の中で受け継がれています。
【商品の発送につきまして】
お礼の品は、決済完了後に発送を行いますので、郵便振込や銀行振込等の決済方法を選択された方は、なるべく早くご入金いただきますようお願い申し上げます。
また、クレジットカード決済につきましても入力情報不備等の原因によって決済がうまくいっていない場合もございます。そのような場合はお申込み直後にメールにてご連絡いたしますのでご確認ください。
入金日によっては商品をご用意できない場合もございます。ご注意ください。
また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。
あらかじめご了承ください。

岐阜県 飛騨市