岐阜県 恵那市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
朝採り!甘みと酸味のバランス凝縮大玉 トマト 【ふるさと納税】【先行予約】【7月中旬から10月中旬に順次発送】訳あり大玉トマト(ご家庭用)4kg / 朝採り 甘い トマト 訳あり 訳アリ / 恵那市 / クリエイティブファーマーズ [AUAH016]



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・訳あり大玉トマト(ご家庭用)[4kg箱] 【原料原産地】 岐阜県恵那市産 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 発送日から1週間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 クリエイティブファーマーズ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5897589 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 9月中旬まで ※在庫がなくなり次第、販売終了となります。 |
発送期日 |
7月中旬~10月中旬に順次発送予定 ※天候等の影響により、多少前後する場合がございます。 |
配送 |
|
石川農園自慢の、朝採り大玉トマト。
品種は、甘みと酸味がバランスよく凝縮した、果肉がしっかりとした麗夏と
甘みとうまみが整い、果肉は柔らかめの桃太郎。
(※品種は時期によりお任せとなります)
ご自宅用のわけありトマトです。
ちょっと形がわるいものや、小さめの傷があったりします。
大きさがそろっていない場合もあります。
けれど、味には変わりありません。
ご家庭で食べるには十分といったトマトです。
大きさは比較的大粒の場合が多いですが、
時期によっては小さめの場合もあります。
トマト好きでトマトがたくさん食べたい!方は
ぜひ、石川農園自慢の大玉トマトをお召し上がりください。
■生産者の声
岐阜県恵那市のきれいな水と澄んだ空気に囲まれた、静かな山あいでトマトといちごを栽培しています。
標高650mという高地に恵まれ、昼夜の寒暖差がトマトやいちごの甘みを引き出してくれます。
子供を育てるように愛情をこめて植物に向き合い、日々栽培に励んでいます。
土づくりを大切にしており、自家製のもみ殻堆肥を作っています。
いちご栽培では地域の間伐材を燃料とする薪ストーブを導入するなど、環境に配慮した農業に取り組んでいます。
■注意事項/その他
※詰め合わせ内容は季節により変動します。
※内容量につきましては、重量で調整しておりますので、大きさや数量をお選びいただくことはできません。
※パッケージが画像と若干違う場合もございます。ご了承ください。
訳あり 甘い 桃太郎 とまと 大きい 果肉 新生活 新生活応援 新社会人 お祝い トマト 野菜 朝採り 訳アリ ワケアリ








その他の返礼品をご紹介!
-
【ギフト箱入り】トマトお楽しみセット(ジュース・ケチャップ…
11,000 円
トマト好きのための、お楽しみセット!トマトジュース・ケチャップ・トマトソース
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
バウムクーヘンB(さつまいもホール+いちご&プレーンカット)/…
15,000 円
しっとりふんわり!玄米米粉のバウムクーヘン。素材にこだわった農家の作る一品!
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
石川農園 みんなで飲もっか!トマトジュースセットE / 完熟ト…
11,000 円
トマト100%!トマトそのままの味をお楽しみください!
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
石川農園・愛情ぎゅっと詰め合わせセット / トマトケチャップ …
14,000 円
旬のトマトやいちごをコトコトにこんで、愛情ぎゅっと瓶につめました!
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
石川農園・毎日摂ろっか!えごまセット / えごま油 エゴマ油 え…
21,000 円
美容や健康に!毎日のえごま生活してみませんか?
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
こだわりポイントをご紹介
恵那市には、恵那栗を使用した栗きんとんなどのスイーツをはじめ、自然豊かな土地で育った農作物、県産品の飛騨牛、工芸品や雑貨など多種多様な特産品がございます。
ご寄附いただいた皆様へ、お礼の品として感謝の気持ちを込めてお届けいたします。
わたしたちがご案内します
生産者が心を込めて作った自慢の逸品をご用意いたしました。ぜひ恵那市の名産品をお楽しみください。
また、イベント情報やまちの見どころなども発信してまいりますので、ぜひゆっくりご覧いただけますと幸いです。
こんなところで作っています
恵那市は岐阜県の南東部に位置し、山紫水明の豊かな自然に囲まれています。美しい山々、山あいを流れる川、県立自然公園にも指定されている恵那峡など、さまざまな場所で四季折々の風景を楽しめます。
また、中山道大井宿、岩村城下町、日本大正村など歴史的な観光資源も豊富なまちです。
この時期がおすすめ!
春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はイルミネーション。
季節ごとにイベントが開催され、一年中楽しめます。ぜひ一度、恵那市に足を運んでみませんか?
わたしたちの想い
わたしたちはこれまで築いてきた歴史と自然を守り、次世代へと繋いでいきたいと考えております。ふるさと納税を通じて、恵那市の魅力を知っていただけたら嬉しいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆様からの温かいご支援、誠にありがとうございます。
恵那市は移住支援や子育て支援にも力を入れており、2024年版「住みたい田舎ランキング(人口3万人以上5万人未満の市)」で総合1位に選ばれました。今後もより住みやすい地域を目指し、魅力的なまちづくりに取り組んでまいります。
カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
トマト
野菜類 > セット・詰合せ > 野菜類 > その他野菜 > |
---|
- 自治体での管理番号
- AUAH016
- 地場産品類型
1号
恵那市について
恵那市は名古屋市の中心部からおよそ60キロメートル、岐阜県南東部に位置し、愛知県と長野県に隣接した、山紫水明の豊かな自然に恵まれた地域です。東には恵那山、南には焼山、北には笠置山に囲まれ、また山あいには木曽川や阿木川、矢作川などが流れ、四季折々の姿を楽しむことができます。大正13年に木曽川をせき止めて造られた大井ダムと恵那峡周辺は、県立自然公園に指定されています。その他、阿木川ダムや矢作ダム、小里川ダムなどのダムもあり、ダムが多い市として知られています。
歴史的な観光資源としては、中心市街地を横断する中山道大井宿、南部には800年の歴史を持つ女城主の城下町の岩村、レトロな雰囲気漂う日本大正村がある明智があります。これらは、第三セクター運営されている全長25.1キロメートルの明知鉄道によって結ばれています。
平成16年10月、旧恵那市と恵那郡の5つの町村(岩村町、山岡町、明智町、串原村、上矢作町)が新設合併し、新恵那市として誕生しました。

岐阜県 恵那市