柔らかで風味豊かなたけのこを使用 国産たけのこ水煮【中津川市瀬戸産】孟宗筍のみ使用 F4N-2379
お礼の品について
容量 | 孟宗筍水煮真空パック(200g)×3個(箱入り) |
---|---|
消費期限 | 出荷日より50日間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | ヤマツ食品株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4927460 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込み可能 |
発送期日 | ※入金確認後、7営業日以内に発送(年末年始を除く) |
配送 |
|
「瀬戸産孟宗筍」水煮真空パック3個入り
木曽川沿いの中津川市瀬戸地域で収穫された筍「孟宗筍」のみを使用し加工しております。
瀬戸の筍はアクが少なく柔らかいことが特徴で、朝採れたての筍をすぐに茹で一つ一つ丁寧に手入れし真空パックにして保存可能な形でお届けします。
「瀬戸産孟宗筍」本物の味をお愉しみください。
※画像はイメージです。
※配送ご希望日等確認のため、日中確認可能な電話番号またはメールアドレスをお知らせください。
検索キーワード:ふるさと納税 岐阜県 中津川 たけのこ 筍 たけのこ水煮 国産 ゆでたけのこ パック商品
わたしたちが作っています
当店ヤマツ食品は創業慶応二年(1866年)より五代に亘り長く街道沿いにて「つぐみ麴漬け」や「元祖菊牛蒡漬」をはじめとした中津川ならではの食品を製造、販売しておりましたが、昭和初期に現在の場所に移転し、現在まで五代に亘り今なお邁進いたしております。
こんなところで作っています
工場内は製品ごとに区分けされ各商品に適した衛生管理を行い、常日頃より皆様に安全安心してお召し上がりいただける商品提供を目指し日々精進しております。
わたしたちが歩んできた道
慶応二年の創業以来、春は中津川の柔らかく風味滋味あふれる「たけのこ」、秋は中津川の代表銘菓「栗きんとん」「栗納豆」、冬は「菊牛蒡漬」と、霊峰恵那山にいだかれる中津川の豊かな四季そのものを味覚としてお届けすべく、小さくとも丁寧な調製を心がけ精進し続け、幾多の歴史の試練を乗り越えながら初代より約百六十年にわたり、中津川の、そして全国のお客様にご愛顧頂いております。
わたしたちの想い
季節の味を大切に、農家の方が愛情込めて作られた食材本来の風味を生かし、すべての工程で一人一人が丁寧に手作業で行うことで技術を磨き、職人の手により風味を最大限に引き出すため、手間暇惜しまず、お召し上がりいただく皆様に喜んでいただきたいと思いを込めて仕上げております。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
わたくしどもは「ふるさと納税」という場をお借りし地域の特色を生かし全国の皆様に「岐阜県中津川市」をより広く知っていただきたいと切に願っております。ふるさと納税をきっかけに中津川の四季折々楽しめる風景や特産品、そして美味しい和菓子を求めて来訪いただけるお客様も年々増えており大変嬉しく思っております。
こだわりポイントをご紹介
雄大な恵那山を望み、清流木曽川の水と太陽の光に恵まれた豊潤な土壌で育まれる柔らかで風味豊かな筍。中津川市瀬戸地域で栽培されたものには組合証が付与され、「瀬戸の筍」として流通します。ヤマツ食品で販売する「筍」は、すべて中津川市瀬戸地域の「瀬戸の筍」です。
お礼の品感想
不味い!
酸味とえぐ味が強く、市販の物と比べても不味い。
筍ご飯にしたが、取り除いて食べた。残念だが、残りは処分した。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
この度は、中津川市にご寄附いただいたにもかかわらず、ご期待に沿う返礼品のご用意ができず、大変申し訳ございません。
頂きましたご意見は全て真摯に受け止め、提供事業者にも共有し、より良い返礼品をお届けできるように尽力いたします。
重ねてお詫びを申し上げるとともに、貴重なご意見を賜りました事、深くお礼申し上げます。
2024/7/9
まめさん|女性|40代
投稿日:2024年7月7日 21:13
やわらかい
思ったよりも小さくて少量でしたが、アクもなく美味しくいただきました。
スーパーで売っている国産タケノコの水煮よりも柔らかく感じました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
おぐさん|男性|60代
投稿日:2023年9月23日 14:05
常備したい
筍料理が好きで、筍の季節になるといろんな筍を取り寄せしています。生のものや、水煮で大量に届くものは使い切れずに困ることがありますが、これは常温でしばらく置いておけるので重宝します。柔らか過ぎず、えぐみもなくて美味しいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2023年7月29日 23:46
シャキシャキ
毎年この時期に頂いています。
下ごしらえされているので調理に便利。
たけのこご飯にすると最高ですね。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
mjaaさん|男性|50代
投稿日:2023年5月2日 08:41
年末年始に向けて
春は生筍の返礼品に寄附しますが年末は水煮筍の返礼品に寄附させていただき年末年始に楽しませていただいています。量も寄附額もお手頃でした。来春は生筍の扱いがあれば寄附してみようと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
雪男さん|男性|60代
投稿日:2022年12月2日 11:21
カテゴリ |
加工品等
>
野菜類 > 山菜・きのこ > 山菜 |
---|
- 自治体での管理番号
- F4N-2379
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
全て市内で生産された筍を使用しているため
中津川市について
「豊かな自然と歴史情緒溢れるまち」中津川の歴史が作り出す珠玉の返礼品をあなたに。
岐阜県の東南端に位置し、東は木曽山脈、南は三河高原に囲まれ、中央を木曽川が流れる自然豊かなまちです。
古くは、東山道、中山道、飛騨街道などの交通の要衝として栄え、近年では中核工業団地の完成により、商工業都市として成長してきました。
一方、豊かな自然環境のなかで算出される東濃桧は、伊勢神宮の式年遷宮で御神木として使用されるほど有名です。
また、優れた農産物などを産出する農業地域でもあり、地場産業の盛んな都市です。
そして、リニア中央新幹線により、市内にリニア中央新幹線岐阜県駅(仮称)が誕生します。
中津川市は、今も昔も交通の要衝として、人、モノ、情報の行き交うまちとして、これからも歴史を歩み続けていきますので、
応援をよろしくお願いいたします!
■中津川市を代表する主な返礼品
・「中津川市発祥の栗きんとん」をはじめとする和菓子
・地域で育まれた飛騨牛
・清流が育む地酒
・伊勢神宮式年遷宮の御神木としても有名な木工製品
・栽培に適した気候で栽培するシクラメン
・世界の有名ミュージシャンも使用するギター など
全国に誇る名産品をたくさん揃えました。
一つ一つのお礼の品にこだわりを持って掲載しております。
ぜひお時間のある時にじっくりお選びください
期間限定や数量限定のお礼の品もございますので
まめにチェックしてみてください
そしてぜひ中津川市にお越しください。

岐阜県 中津川市