お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
中津川市役所 政策推進部 政策推進課(ふるさと納税担当)
TEL:0573-66-1111
メールアドレス:furusato-kifu@city.nakatsugawa.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
中津川市の最新情報
中津川市について
「中津川市発祥の栗きんとん」をはじめとする和菓子
地域で育まれた飛騨牛、地酒、木工製品、シクラメンなど
全国に誇る名産品をたくさん揃えました
一つ一つのお礼の品にこだわりを持って掲載しております
ぜひお時間のある時にじっくりお選びください
期間限定や数量限定のお礼の品もございますので
まめにチェックしてみてください
そしてぜひ中津川市にお越しください。

住所 | 〒508-8501 岐阜県中津川市かやの木町2番1号 |
---|---|
URL | http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/page/050881.html |
電話番号 | 0573-66-1111(内線382) |
受付時間 | 政策推進課 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 10件2,385,000円 |
2009年 | 15件7,880,000円 |
2010年 | 22件4,699,550円 |
2011年 | 13件3,260,000円 |
2012年 | 16件4,340,000円 |
2013年 | 17件4,131,000円 |
2014年 | 35件3,853,000円 |
2015年 | 124件4,918,000円 |
2016年 | 112件5,490,000円 |
2017年 | 14,778件287,526,111円 |
2018年 | 10,156件222,438,000円 |
2019年 | 23,072件407,328,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
78,950人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-683人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
31.8%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
12.4%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合31.0%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出